プロフィール

Kurodaizar

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:96111

QRコード

釣りを再開して、はや12年。 道具ばかりハイエンドになり、釣果が追い付いてこないっていうよくある(?)負のスパイラルに陥っています(笑) とにかく、釣りに行きたい。ということで、時間を見つけて何とか言っています(笑)

GW釣行!!

おはようございます。


昨日は、自己満足の釣りログならぬ

食べログ

を書いて、しかも自己満足の乱文で、皆様方のお眼を煩わせてしまいました。

ということで、今日は、ちゃんと、釣りログを書いていきます(笑)


で、話はGW前半に遡ります。

最近、釣りにいけない、釣りに行くテンションじゃない私は、一大決心の末、あるものを買いました。
これで、心置きなく釣りに行くため、そして、釣りへ行くためのテンションを上げていくために、ついに購入しました。


それは・・・・・・。





レインスーツ!

s885rwfb24vzothoka54_480_480-f82e0a71.jpg

前から気になっていた、ダイワの新作レインコートを購入しちゃいました。

黒色と、このライムカラーと迷い迷って、そして一大決心!!
ライムカラーを買いました。

上は、ライムカラー、下は濃紺色と、なかなかかっこいい感じです。

ちなみに、黒色は、パンツが茶色が混ざったジーパン色です。


で、今まで持っていたレインスーツはサイズがLLで、かなり大きい感じで、上着がまるでポンチョみたいな感じでしたが、今回はサイズダウンのLサイズ。

実際に動いてみると、問題なく動けます。
ただ、今回の釣行でちょっとわかったのが、

足の付け根部分が引っ張られる感じ

がします。

つまり、




ケツがでけえ!




ということが判明しました・・・・・・(泣)


ということで、頑張ってシェイクアップです(笑)


そんなことはさておき、今回の釣行は、もともと尾鷲エギングでしたが、諸事情のため、名古屋港シーバスとなりました。

当初23時ごろに、いつものポイントへ入ろうと思っていましたが、時間が遅れ23時30分ころに、いつものポイントへ。
o3xz54t5wtnt5e3jotm9_480_480-430c4270.jpg


引き潮でしたが、かなりぎりぎりで入りました。
23時に入っていたら、いつもの場所が入れなかったような潮位でした。

橋の明暗部については、一級有名ポイント。
相変わらず人がいるので、さらに明暗部から南へ30mぐらいの今年自分の自己記録更新ポイントへ。

まずは、パイロットルアーで、実績ルアーの「ショアラインシャイナー」を付けて投げるも、バイトなし。

雰囲気は、風もあり、波も立ち、かなりいい状態で、釣れる気ムンムンって感じの状況。

とりあえず、数投頑張ってみるも、バイトなし・・・・。


すると、明暗部にいたアングラーの方が帰っていくじゃないですか。
通り過ぎに挨拶をすると、状況を教えてくれましたが、かなり渋い状況。

で、今度は、明暗部に入り、橋脚のよれを通すようにキャストしていると、バイトなし・・・・。

水面を見ると、長さ20センチに近いバチが泳いでいる・・・・。

となると・・・・、




シンペンだ!!


と思い、マニック、ニョロニョロ、レイジー等々、キャストするも、バイトなし・・・・・。

ここで、思ったことが、



橋脚には魚がいない!!!


と、勝手に決めつけ、今度は、反転流ができているポイントにキャストするも、バイトなし・・・・・。



で、ここで、ふと、バイブ使ってみようかな~。って思い立ち、ルアーBOXの中見ると、Bit`vが入ってるじゃないですか!!



どりゃ~~~~~~!!

と遠投して、リフトアンドフォールしてると、



ドン!!


よっしゃ!!
と思うも、バラし・・・・。


これにあきらめず、再度リフトアンドフォールしてくると、足元手前で、


ドン!!

と、しかしブレイクもあるので、「ブレイクにかかったかな~~」って思っていると、

ティップが走る!!

よっしゃ!!きた~~~!!

と、強引にごり巻き、魚が水面に上がった瞬間・・・・・。





ばしゃ~~~~~~~ん・・・・・。


グッバイ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


それが、時合だったみたいで、その後はどう頑張ってもバイトなし・・・・・。


で、2:30くらいに、対岸の明暗部でやっていたアングラーの方に声をかけていただきました。

話を聞いていると、やはりかなり渋いみたいでした・・・・。

結局、3:00前に納竿として、帰宅の途に就きました。
aks8djdgxebf89zk4fhk_480_480-1457eba0.jpg

結局のところ、





坊主・・・・・・。



次は、いつ行こうか今からカレンダーとにらめっこしています!!(笑)

コメントを見る

Kurodaizarさんのあわせて読みたい関連釣りログ