プロフィール
Kurodaizar
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:95958
QRコード
釣りを再開して、はや12年。
道具ばかりハイエンドになり、釣果が追い付いてこないっていうよくある(?)負のスパイラルに陥っています(笑)
とにかく、釣りに行きたい。ということで、時間を見つけて何とか言っています(笑)
▼ 清流シーバスとライフジャケットの大切さ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちわ。
ご無沙汰ぶり?でございます。
Kurodaizarです。
ワイヤレスキーボードの調子がおかしく、どうなってるんだと思いながら、とりあえずまだエレコムにはクレーム入れてません(笑)
エレコムのキーボード大丈夫かな.....
ということで、先週の土曜日の夜中に清流長良川シーバスへお師匠さんと久々の釣行へ出かけました。
時間は8時くらいからフィールドインして、ウェーディングで上流にへランガンしていくという方法。
早速、キャストして、キャストして......
あたりがない.......
ナンデアタリガナイノ.......
と思いながら下流側を攻めようと思い、下流へ。
流れは全くなく、
すっっっごくぼやけている
って感じ.......。
しばらくすると、上流を攻めているお師匠さんから電話が!
フッキングしたけど乗らんかった!!
マジか!!と思い上流へ行くと、流れも結構あり、いい感じのポイントが!
ここで気分を変えてキャストをしていくも、
全然当たりがない......
なんであたりがないの・・・・
と思いながら結局のところ
ボウス
でした(笑)
で、この釣行で、ライフジャケットの重要さを思い知らされました。
今回、腰までつかってやっていたのですが、
ふと明るいと思って、見上げながら流れの中、上流まで行くと.....
バランスを崩して................
想像通りのダイビング!!(笑)
右半身から突入したので、右半身がずぶ濡れ。
もちろんウェダーの中もびしょ濡れ(笑)
でも、ライフジャケットを着ていたので、まったく不安もなく、むしろ右半身だけで済んだというとこでしょう。
もし、ライフジャケットを着ていなかったら、全身ずぶ濡れだったと思います。
それに、
流されても、助からない
と
心の底から思った!!
これは、本当に思った(笑)
今だから笑い話ですがね(笑)
でも、ライフジャケットというものを着ていたから、私はまだ右半身で助かったと思っています。
で、ここで何を言いたいのか、それは、今回に限り、釣行へ行ったとか、ボウズだったとかじゃなく、
ライフジャケットはちゃんと着用しましょう。
命が助かるように確実に着用しましょう!!
ということです。
私、マズメのライフジャケットを使っていますが、今回もちゃんと締めるところは締めて、しっかり着用していました。
それもあって助かったと思います。
私たちがしているのは水辺の遊び。
最低限出来ることはして、楽しく遊びましょう!!
今回の釣りログは、そんなことを伝えたく、釣行と一緒に書きました。
このことが多くの人に伝わってもらえれば、本当に幸いだと思います。
やっぱ実体験に勝るものはありません(笑)
ということで、今回はこれまで!!
ご無沙汰ぶり?でございます。
Kurodaizarです。
ワイヤレスキーボードの調子がおかしく、どうなってるんだと思いながら、とりあえずまだエレコムにはクレーム入れてません(笑)
エレコムのキーボード大丈夫かな.....
ということで、先週の土曜日の夜中に清流長良川シーバスへお師匠さんと久々の釣行へ出かけました。
時間は8時くらいからフィールドインして、ウェーディングで上流にへランガンしていくという方法。
早速、キャストして、キャストして......
あたりがない.......
ナンデアタリガナイノ.......
と思いながら下流側を攻めようと思い、下流へ。
流れは全くなく、
すっっっごくぼやけている
って感じ.......。
しばらくすると、上流を攻めているお師匠さんから電話が!
フッキングしたけど乗らんかった!!
マジか!!と思い上流へ行くと、流れも結構あり、いい感じのポイントが!
ここで気分を変えてキャストをしていくも、
全然当たりがない......
なんであたりがないの・・・・
と思いながら結局のところ
ボウス
でした(笑)
で、この釣行で、ライフジャケットの重要さを思い知らされました。
今回、腰までつかってやっていたのですが、
ふと明るいと思って、見上げながら流れの中、上流まで行くと.....
バランスを崩して................
想像通りのダイビング!!(笑)
右半身から突入したので、右半身がずぶ濡れ。
もちろんウェダーの中もびしょ濡れ(笑)
でも、ライフジャケットを着ていたので、まったく不安もなく、むしろ右半身だけで済んだというとこでしょう。
もし、ライフジャケットを着ていなかったら、全身ずぶ濡れだったと思います。
それに、
流されても、助からない
と
心の底から思った!!
これは、本当に思った(笑)
今だから笑い話ですがね(笑)
でも、ライフジャケットというものを着ていたから、私はまだ右半身で助かったと思っています。
で、ここで何を言いたいのか、それは、今回に限り、釣行へ行ったとか、ボウズだったとかじゃなく、
ライフジャケットはちゃんと着用しましょう。
命が助かるように確実に着用しましょう!!
ということです。
私、マズメのライフジャケットを使っていますが、今回もちゃんと締めるところは締めて、しっかり着用していました。
それもあって助かったと思います。
私たちがしているのは水辺の遊び。
最低限出来ることはして、楽しく遊びましょう!!
今回の釣りログは、そんなことを伝えたく、釣行と一緒に書きました。
このことが多くの人に伝わってもらえれば、本当に幸いだと思います。
やっぱ実体験に勝るものはありません(笑)
ということで、今回はこれまで!!
- 2021年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
Kurodaizarさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント