プロフィール
北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
- ノースクラフト
- ルアーメーカー
- 最新情報
- 開発情報
- 新製品
- 新色
- 実釣テスト
- 海外遠征
- 遠征釣行
- 噂のアイテム
- 便利グッズ
- アパレル
- サンバイザー
- オリジナルアイ
- TACKLE CASE
- コラボレーション
- エクリプスチューン
- ある日の出来事
- 時の人
- 釣友
- 地元ネタ
- グルメ
- MUSIC
- 東日本大震災関連
- イベント
- 北陸フィッシングショー
- 北陸シーバス祭り
- SWAP長崎
- Salon du NORTHCRAFT
- ルアーペイントコンテスト
- ロッド
- フック
- ビッグベイト
- バイブレーション
- メタルジグ
- ブレイド
- SSP
- S+
- エギング
- トラウト
- 青物
- モンスターフィッシュ
- アカメ
- バラマンディー
- マグロ
- ヒラマサ
- バス
- シーバス
- タイリク
- マゴチ
- ヒラメ
- ヤマメ
- イワナ
- サクラマス
- メバル
- イトウ
- チヌ
- マダイ
- カサゴ
- アオリイカ
- アカイカ
- チャイロマルハタ
- レッドドラム
- マングローブジャック
- GARAGE MADE
- OGRE
- AIR OGRE
- AIR OGRE 70
- AIR OGRE 85 SLM
- AIR OGRE 85
- BMC
- Anchovy
- Bounty VIB
- ATTACKER 120 F
- umiIRIS
- AVION
- IRIS
- BM ZX
- VICTORIA
- DCM
- 百海
- 百海SUPER DEEP
- 百海SURF
- Caddis
- Bella Notte
- MONDORIAN
- 獣飯
- GABRIEL
- BELFORD
- INAZUMA
- Fooligan
- PROGRE
- Bounty-VIB
- VIPER SHAD
- MAESTRO
- VP-SHAD
- BT-VIB
- BLV
- GUNDUCE
- Gabbiano
- VMC
- エアオグル
- オグル
- エアーオグル
- ADRATION
- アドラシオン
- メタルバイブ
- 使用方法
- 百海サーフ
- スイミングペンシル
- クランクベイト
- MORGAN
- モルガン
- アジング
- TRIGGER X
- ワーム
- トリガーX
- ヒラマサ
- ヒラスズキ
- フィッシングショー大阪
- フィッシングショー
- OSAKA
- ジャパンフィッシングフェスティバル
- 横浜
- 58
- AIR OGRE 58S
- AIR OGRE 58SLM
- 湾奥
- カタログ
- サーディン
- 5RDN
- ミニオグル
- DF
- ラパラカップ
- ガンデウス
- 動画
- NORTHCRAFT TV
- タコ
- So-Run
- 五目
- 五目ミノー
- 五目ペンシル
- Surfix
- 832
- ライン
- ショックリーダー
- ラピノヴァ
- Rapinova
- バチ抜け
- バチ
- 字ジャパンフィッシングフェスティバル
- ナマズ
- キャットフィッシュ
- 五目
- ジャパンフィッシングショー
- Rapala
- ラパラ
- STORM
- ストーム
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:1463555
QRコード
▼ 音の祭り
14日(日)の夜は地元、石川県で行われた野外フェス「RING」に行ってきました。
石川県から世界に飛び出し活躍中のDJ TA-KA、イスラエルからは大御所のAtomic Pulseなど豪華なゲストが出演する音楽のイベントで、毎年お盆の時期に行われます。
ここ2年ほど参加できずにいましたが、今年は大震災や自分の身の回りにもいろいろなことがあって、自分の気持ちを整理する意味もあり、思い切って参加してきました。
会場には長らく顔を合わせていたなった友達も勢揃いし、テンションはすぐにMAX!!(笑)
この瞬間だけは全てを忘れ、深夜まで踊り倒しました。
テレビCMにも出演中の(笑)モックンもファイヤーダンスでフロアを盛り上げます!
会場を流れる大聖寺川の源流には、東日本大震災の犠牲者に向けた慰霊のキャンドルも焚かれていました。
久しぶりのイベント参加でしたが、今回気がついたのは音と照明のクオリティーの高さ。
分かる人は気がついていたと思いますが、パワーで聞かせる音ではなく、本当にクリアで体に染入るような美しさに、感動の時間を過ごすことができた素晴らしいセットでした。
やはり世界クラスのアーティストはレベルが違う・・・
実はこういう環境も、ルアーデザインやブランドのイメージ作りには大きく役立っていて、自分にとっても音楽は生活において切っても切り離せない存在なんです。
クオリティーの高いものを目指すなら、クオリティーの高い洗練された環境に身を置きたい。(高級という意味とは違いますよ)
素晴らしい環境に触れることができ、また新たなイメージが膨らんだ今夜・・・
さっそくルアーのデッサンに取りかかろうと思います。
- 2011年8月15日
- コメント(3)
コメントを見る
北出弘紀 KDさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント