プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:196
  • 総アクセス数:1425432

QRコード

マイクロベイトパターンからの脱却法



 


地元石川県では、いよいよシーバスの本格シーズン突入の兆しとなる釣果があちらこちらで聞こえ始めています。

まだまだサイズは小さいですが、ベイトを追い回して元気いっぱい。コンディション上々の魚たちがアングラーを賑わせております。

タイミングが良ければ数も釣れそうな気配ですが、これがなかなか「大漁」と言うわけにはいかず度々アングラーを悩ますことになるのですが、その大きな要因はシーバスが追い回しているベイトフィッシュ…

この辺ではコナゴや稚鮎など、いわゆるマイクロベイトと呼ばれる小さな魚です。

バチ抜けの後、春の定番と言われるのは5cm~6cm前後の小型ミノーやシンペンでの釣りですが、これも下手をすると全く通用しないということがよくあります。

こういう時に活躍するのがリアクション系の代表格であるバイブレーション。





 

特にメタルバイブは守備範囲の広さからノーフィッシュを免れる、まさに「鉄板」的なアイテムと言えますね。


マイクロベイトパターンを脱する鍵としては、この「リアクション」が重要なヒントになるのですが、自分がおススメしたいのは画像トップにあるAIR OGREシリーズ。

AIR OGREのSLM(スラローム)に関してはアカメ専用ルアーとして認識されている人が多いと聞きますが、もちろんシーバスでも全然OK(笑)

SLMの陰にすっかり隠れてしまっているF(フローティング)とS(シンキング)に関しては、リアクションの釣りにバッチリな使い方がありますので、今日はこれを少しお伝えしたいと思います。


元々、NORTH CRAFTのルアーには、いわゆる「裏ワザ」と言われる2次的な使い方ができるように仕込んであります。

その代表格はリトリーブの速度変化により動きが変化する「バイナルアクション」。

初期のモデルで言うとVICTORIAなんかが分かりやすいかな?遅い速度ではロール主体で一見動いていないかな?と思って引いていると、ある一定の速度が変わった瞬間、または流れが当たった瞬間にいきなりボディーの振り幅が大きく変わるという動き。

BMシリーズなどのシンキングペンシルにも、このバイナルアクションを装備していまして、前述のAIR OGREにもこれが備わっているのです。

AIR OGREは現在85mmと70mmの2サイズありますが、バイナルアクションのみを掲げると85よりも70のほうが顕著に発生し、特にデイゲームでの釣りには効果が高いです。

Fタイプ、Sタイプを持っている方は、ぜひフィールドで速度変化によるアクションの違いを目で確認してみてください。

70mmのサイズはリバーや港湾部ではタックルとのバランスも相性が良く使いやすいと評判ですが、春は気持ち的にもサイズダウンしたほうがモチベーションも維持しやすいですね。


春から夏にかけて、度々アングラーを悩ますマイクロベイトパターンですが、苦しい時にはこの「リアクション」をヒントとしてご自分の釣りに組み込んでみると得られるものがあると思います。



コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ヤリエ:グリーブと万博
5 日前
ichi-goさん

乗っ込み戦線異状アリ
10 日前
rattleheadさん

私のシーバス(?)ロッドの偏…
20 日前
ねこヒゲさん

雨後の秋らしさ
25 日前
はしおさん

一覧へ