プロフィール
ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:129196
検索
▼ マズイかも・・・
- ジャンル:釣行記
1月下旬、変な潮でやってくる。
ホームの真骨頂を味わうはずが・・・
逆の意味で真骨頂を堪能してきました

下げ始まる寸前に抜け始め・・・
ライズも散発ではじまる。
が、小サイズ・・・orz

十数分であれよあれよとぬ~けぬけ。
宴が始まる前に、このタイミングで見たかった誰も踏み入ってないトコへ。
前よりはよくなったが、3匹しかライズなし。
期待はずれ。
で、おかしい。今日のタイミングでライズが増えない。
まだアフターの本隊が戻らんの?

で、元に戻るとやはりぬ~けぬけ♪
やはり、ココが一番。
2時間経っていつもどおりにライズ消滅。
でも、まだまだ抜けてる。
でもちょっとずれると、もう居ない。

バチに絡まれるの巻き。
う~ん・・・・
明らかに魚影がすくない。
エリア全体でまだ入る魚が少ないのか、
それとも丸わかりな影響のせいか、
もしくは自分の腕の問題か。
地形の変化で付き方がかわったのか・・・
でも、このエリアの一番の長所な部分は例年となんら変わっていない。
こりゃ、2箇所ほど、タイミングあえば確認しとく必要アリですな
。
ホームも初心に戻っていろいろやってみないとね。
意外に陸な場所のほうが良かったかもしれませんね~
さて、次の潮で入らないと、マジでヤバイぞ(汗
- 2012年1月31日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント