プロフィール

マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
 - 釣行以外
 - 自己紹介
 - スズキ
 - 伊江之浦
 - キス
 - 虫・小動物
 - 補充
 - 渓流
 - フラット
 - メバル
 - その他ターゲット
 - Sトロ
 - 料理
 - ハゼ
 - アジ
 - ヤズ
 - サゴシ
 - セイゴ
 - ルアー釣り
 - ライトソルト
 - メッキ
 - フグ
 - ブラックバス
 - 釣り用語
 - 釣り道具
 - エイ
 - テンジクダイ
 - ヒラセイゴ
 - 遠征
 - コラボ
 - コノシロ
 - エソ
 - 餌釣り
 - クロダイ
 - 頭足類
 - ネリゴ
 - 甲殻類
 - 危険生物
 - タイ
 - ○○
 - ホウボウ
 - 六本松
 - ボラ
 - コトヒキ・シマイサキ
 - newターゲット
 - アラカブ
 - アイナメ・クジメ
 - ソイ
 - オニカサゴ
 - 貝
 - 海藻
 - 淡水小魚
 - ベラ
 - ヒラスズキ
 - ハタ
 - 毛鉤
 - タケノコメバル
 - フエダイ
 - フエフキダイ
 - ライギョ
 - アユ
 - カマス
 - アナハゼ
 - ダツ
 - ブリ・ヒラマサ
 - ウナギ
 - 投げサビキ
 - サバ
 - クロ
 - サメ
 - ナマズ
 - アクアリウム
 - ガサガサ
 - コイ・フナ
 - サワラ
 - マグロ
 - 追憶
 - 思い入れ
 - カスタム
 - 今年の夏休み
 - ベストフィッシュ2020
 - 野草
 - ブルーギル
 - タナゴ
 - オフショア
 - タチウオ
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:418
 - 昨日のアクセス:331
 - 総アクセス数:1435803
 
QRコード
静岡土産♪
              静岡出身で
ショアスタで意気投合したIさんに
「地元に
ハンドメイド渓流ルアーの
専門店がありますよ~♪」
って聞いてて
「今度
帰省することがあったら
ぜひ買ってきて~♪」
ってお願いしてた品が
ついに到着\(^o^)/
ヤバイ‼
むちゃくちゃ格好良いです♪
早く
投げたいです(≧∇≦)
    ショアスタで意気投合したIさんに
「地元に
ハンドメイド渓流ルアーの
専門店がありますよ~♪」
って聞いてて
「今度
帰省することがあったら
ぜひ買ってきて~♪」
ってお願いしてた品が
ついに到着\(^o^)/
ヤバイ‼
むちゃくちゃ格好良いです♪
早く
投げたいです(≧∇≦)
- 2015年3月21日
 - コメント(6)
 
ヒザラガイを刺身で食べてみた♪
              コイツ等です(^^;
左上がビザラガイ刺身♪
(左下はカサガイ刺身)
ビザラガイ
ビミョーです(^^;
不味くはないですが
カサガイ刺身の方が
圧倒的に美味しかったです(笑)
オキアサリ酒蒸しは
間違いない味(´∇`)
魚は釣れません(〃ω〃)
    左上がビザラガイ刺身♪
(左下はカサガイ刺身)
ビザラガイ
ビミョーです(^^;
不味くはないですが
カサガイ刺身の方が
圧倒的に美味しかったです(笑)
オキアサリ酒蒸しは
間違いない味(´∇`)
魚は釣れません(〃ω〃)
- 2015年3月19日
 - コメント(11)
 
春を食す♪
              金曜日
土砂降りの中
ホゲ(´д`|||)
日曜日
今季初浸かり
ホゲ(´д`|||)
釣り以外は
堪能しましたよ~(´∇`)
サルカニ合戦の
カニの正体って
モクズガニだそうですね(^^)
つくしの金平♪
ワカメはシンプルに♪
オキアサリと菜の花のパスタ♪
伊江之浦の
幸たちに
感謝です(^^)
    土砂降りの中
ホゲ(´д`|||)
日曜日
今季初浸かり
ホゲ(´д`|||)
釣り以外は
堪能しましたよ~(´∇`)
サルカニ合戦の
カニの正体って
モクズガニだそうですね(^^)
つくしの金平♪
ワカメはシンプルに♪
オキアサリと菜の花のパスタ♪
伊江之浦の
幸たちに
感謝です(^^)
- 2015年3月16日
 - コメント(11)
 
カサガイ刺身♪
              伊江之浦で
カサガイの仲間の
マツバガイ
ランカーゲット\(^o^)/
刺身バリ旨です(´∇`)
食べてみたい方
念のため
ハラワタは取った方が
無難だと思います(^^;
それから
テツノリさんに頂いた晩白柚
砂糖漬けに♪
水分飛ばすのに
ちょっと失敗(^^;
でも
味は
サイコーでした(≧∇≦)
    カサガイの仲間の
マツバガイ
ランカーゲット\(^o^)/
刺身バリ旨です(´∇`)
食べてみたい方
念のため
ハラワタは取った方が
無難だと思います(^^;
それから
テツノリさんに頂いた晩白柚
砂糖漬けに♪
水分飛ばすのに
ちょっと失敗(^^;
でも
味は
サイコーでした(≧∇≦)
- 2015年3月9日
 - コメント(10)
 
28年ぶりの渓♪
              あの頃と
渓の様子は変わってなく
いつ頃まで
ヤマメ
放流されてたのかな~?
伊江から車で40分なのに
28年ぶりに訪れてみました(^^)
カゲロウはハッチしてたけど
ライズはなく
ワタシのルアーに
チェイスもない
暖かくなったら
また来てみます♪
転んで
びしょ濡れに
なっちゃいました(^^;
    渓の様子は変わってなく
いつ頃まで
ヤマメ
放流されてたのかな~?
伊江から車で40分なのに
28年ぶりに訪れてみました(^^)
カゲロウはハッチしてたけど
ライズはなく
ワタシのルアーに
チェイスもない
暖かくなったら
また来てみます♪
転んで
びしょ濡れに
なっちゃいました(^^;
- 2015年3月7日
 - コメント(15)
 
海辺を食べる図鑑
              書籍ネタ続きで
スミマセン(^^;
この本
超おもしろいです(≧∇≦)
食材毎に
採集法と料理法が
詳しく読みやすく載ってます♪
特に
海藻類が充実\(^o^)/
魚は
タイドプールや防波堤で釣れる
いわゆる雑魚がメインですが
子供心を呼び戻してくれます♪♪
目次を引用
はじめに
基本装備
貝の塩茹で
魚をさばく
各部の名称
毒のあ…
    スミマセン(^^;
この本
超おもしろいです(≧∇≦)
食材毎に
採集法と料理法が
詳しく読みやすく載ってます♪
特に
海藻類が充実\(^o^)/
魚は
タイドプールや防波堤で釣れる
いわゆる雑魚がメインですが
子供心を呼び戻してくれます♪♪
目次を引用
はじめに
基本装備
貝の塩茹で
魚をさばく
各部の名称
毒のあ…
- 2015年3月4日
 - コメント(14)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント