プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3307
  • 昨日のアクセス:428
  • 総アクセス数:1403952

QRコード

福岡のメッキ その2

私のブログで定期的によく読まれてる記事の1つ
「福岡のメッキ」
があるのですが
このログアップから6年
当時から福岡のメッキの状況
ちょっと変わってきているので
改めて記したいと思います。福岡メッキは周防灘、響灘、玄界灘、博多湾奥、有明海いずれの海でも情報はあります。ただ、ワタシの実績は玄界灘に面した河…

続きを読む

メッキはトップ!!

先日の釣行の際に
周囲のアングラーさんからメッキの釣り方を聞かれて
40mm前後のミノーやシンペンをおすすめしたのですが
条件次第ですが
メッキはトップに最も反応が良い時が多々あります
ミノーやシンペンに反応しなくても
トップウォータープラグにルアーチェンジしたら喰ってきた
これまで何度も経験しました
トップ…

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2018

今年の振り返りが出来るので
この企画良いですね~(^^)
まず5位
今年ハマった
外洋サーフでのトップゲームの釣果
Day :7月1日
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-802MHX
Reel:ダイワ セルテート2500
Lure:バスディ シュガペン70F
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Place:玄界灘外洋サーフ
Fish:クロダイ40cmくらい
b…

続きを読む

ベイトはキンセンガニ♪

昨日のサーフクロダイ
ベイトは
キンセンガニでした♪
砂浜に生息するカニで
外洋サーフの水中では
ポピュラーです
キンセンガニを餌にして
投げ釣り・フカセしても
楽しそう(^^)
刺身で頂きましたが
むちゃくちゃ美味しく
家族にも大好評でした(о´∀`о)

続きを読む

西表島釣行2018総括♪

西表島に20年ぶりに行って感じたことは
釣りはどこでも一緒
日によって魚の活性違うし
レンジやルアーアクションでも魚の反応が違う
魚の活性が低い時は
それに合わせた釣りをしないと
魚は釣れない
改めて学んだことが多い釣行でした
今回の釣行で
当初狙ってた魚のうち
アーチャーフィッシュ(テッポウウオ)
パシフィック…

続きを読む

西表島への想い♪

おそらく
30年くらい前
NHKの
「釣り専科」って番組だったと思いますが
その中で
西表島のマングローブ域で
スピナーを使ってチヌを釣る!
って放送を見て
強烈に憧れたのが
西表島に興味を持った最初です
それで
学生時代・独身時代に
3回ほど西表島に行き
マングローブ生育する汽水域で
マングローブジャック(ゴマフエ…

続きを読む

補充~ジッターバグ~♪

小学生の時以来
入手しました(^^)
先日の釣行のリベンジに
パンコイフローター&ナマズの
二兎を追ってみます(笑)

続きを読む

ルアー110種♪

2013年6月に
ルアー100種を達成してから
3年と9ヶ月
ようやくプラス10種(笑)
節目なので
110種を
記録しました(^^;
ショアから
擬似餌で釣った魚のみ
毛鉤やサビキ等
擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタクチイワシ
7…

続きを読む

長い竿と安い竿♪

久しぶりに
長い竿を持ち出しました(^^)
虫採り(笑)
話は変わり
とある
釣りの超上手なソル友さんに
「ロッド5本買っておいて~!
お金は立て替えといてね~!!」
ってお願いされ
100円ショップで
税込540円(笑)
テナガエビ用♪
ところで
テナガエビ釣りは
玉ウキ棒ウキより
シモリウキの方が
楽しいし効率的だと思い(^^)…

続きを読む

ボトムを取りたい♪

底層のターゲットを
ウキ釣りで狙う場合
やはり
シモリウキで狙いたいので
補充♪
良い感じ(^^)
この春は
真面目に
ノッコミ鮒釣りたいです(≧∇≦)

続きを読む