プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3307
- 昨日のアクセス:428
- 総アクセス数:1403952
QRコード
福岡のメッキ その2
私のブログで定期的によく読まれてる記事の1つ
「福岡のメッキ」
があるのですが
このログアップから6年
当時から福岡のメッキの状況
ちょっと変わってきているので
改めて記したいと思います。福岡メッキは周防灘、響灘、玄界灘、博多湾奥、有明海いずれの海でも情報はあります。ただ、ワタシの実績は玄界灘に面した河…
「福岡のメッキ」
があるのですが
このログアップから6年
当時から福岡のメッキの状況
ちょっと変わってきているので
改めて記したいと思います。福岡メッキは周防灘、響灘、玄界灘、博多湾奥、有明海いずれの海でも情報はあります。ただ、ワタシの実績は玄界灘に面した河…
- 2019年12月16日
- コメント(5)
メッキはトップ!!
先日の釣行の際に
周囲のアングラーさんからメッキの釣り方を聞かれて
40mm前後のミノーやシンペンをおすすめしたのですが
条件次第ですが
メッキはトップに最も反応が良い時が多々あります
ミノーやシンペンに反応しなくても
トップウォータープラグにルアーチェンジしたら喰ってきた
これまで何度も経験しました
トップ…
周囲のアングラーさんからメッキの釣り方を聞かれて
40mm前後のミノーやシンペンをおすすめしたのですが
条件次第ですが
メッキはトップに最も反応が良い時が多々あります
ミノーやシンペンに反応しなくても
トップウォータープラグにルアーチェンジしたら喰ってきた
これまで何度も経験しました
トップ…
- 2019年12月6日
- コメント(0)
ベストフィッシュ TOP5 2018
今年の振り返りが出来るので
この企画良いですね~(^^)
まず5位
今年ハマった
外洋サーフでのトップゲームの釣果
Day :7月1日
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-802MHX
Reel:ダイワ セルテート2500
Lure:バスディ シュガペン70F
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Place:玄界灘外洋サーフ
Fish:クロダイ40cmくらい
b…
この企画良いですね~(^^)
まず5位
今年ハマった
外洋サーフでのトップゲームの釣果
Day :7月1日
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-802MHX
Reel:ダイワ セルテート2500
Lure:バスディ シュガペン70F
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Place:玄界灘外洋サーフ
Fish:クロダイ40cmくらい
b…
- 2018年12月16日
- コメント(3)
ベイトはキンセンガニ♪
昨日のサーフクロダイ
ベイトは
キンセンガニでした♪
砂浜に生息するカニで
外洋サーフの水中では
ポピュラーです
キンセンガニを餌にして
投げ釣り・フカセしても
楽しそう(^^)
刺身で頂きましたが
むちゃくちゃ美味しく
家族にも大好評でした(о´∀`о)
ベイトは
キンセンガニでした♪
砂浜に生息するカニで
外洋サーフの水中では
ポピュラーです
キンセンガニを餌にして
投げ釣り・フカセしても
楽しそう(^^)
刺身で頂きましたが
むちゃくちゃ美味しく
家族にも大好評でした(о´∀`о)
- 2018年7月2日
- コメント(4)
西表島釣行2018総括♪
- ジャンル:style-攻略法
- (テンジクダイ, オフショア, 渓流, newターゲット, その他ターゲット, ハタ, フエダイ, コトヒキ・シマイサキ, ハゼ, クロダイ, 釣行以外, メッキ, フエフキダイ, 遠征)
西表島に20年ぶりに行って感じたことは
釣りはどこでも一緒
日によって魚の活性違うし
レンジやルアーアクションでも魚の反応が違う
魚の活性が低い時は
それに合わせた釣りをしないと
魚は釣れない
改めて学んだことが多い釣行でした
今回の釣行で
当初狙ってた魚のうち
アーチャーフィッシュ(テッポウウオ)
パシフィック…
釣りはどこでも一緒
日によって魚の活性違うし
レンジやルアーアクションでも魚の反応が違う
魚の活性が低い時は
それに合わせた釣りをしないと
魚は釣れない
改めて学んだことが多い釣行でした
今回の釣行で
当初狙ってた魚のうち
アーチャーフィッシュ(テッポウウオ)
パシフィック…
- 2018年6月24日
- コメント(5)
西表島への想い♪
おそらく
30年くらい前
NHKの
「釣り専科」って番組だったと思いますが
その中で
西表島のマングローブ域で
スピナーを使ってチヌを釣る!
って放送を見て
強烈に憧れたのが
西表島に興味を持った最初です
それで
学生時代・独身時代に
3回ほど西表島に行き
マングローブ生育する汽水域で
マングローブジャック(ゴマフエ…
30年くらい前
NHKの
「釣り専科」って番組だったと思いますが
その中で
西表島のマングローブ域で
スピナーを使ってチヌを釣る!
って放送を見て
強烈に憧れたのが
西表島に興味を持った最初です
それで
学生時代・独身時代に
3回ほど西表島に行き
マングローブ生育する汽水域で
マングローブジャック(ゴマフエ…
- 2018年6月15日
- コメント(5)
補充~ジッターバグ~♪
- 2017年5月5日
- コメント(9)
ルアー110種♪
- ジャンル:style-攻略法
- (カマス, コトヒキ・シマイサキ, メバル, ヤズ, エイ, フエダイ, タケノコメバル, ヒラスズキ, タイ, ソイ, アナハゼ, ルアー釣り, エソ, 自己紹介, オニカサゴ, ハゼ, ブラックバス, セイゴ, ライギョ, ブルーギル, ボラ, フエフキダイ, ネリゴ, メッキ, 渓流, コノシロ, テンジクダイ, 頭足類, 追憶, クロダイ, ヒラセイゴ, 淡水小魚, ベラ, スズキ, キス, アジ, その他ターゲット, コイ・フナ, 釣行以外, ダツ, アラカブ, フグ, サゴシ, ホウボウ, フラット, アイナメ・クジメ, newターゲット, タチウオ, ハタ, サバ)
2013年6月に
ルアー100種を達成してから
3年と9ヶ月
ようやくプラス10種(笑)
節目なので
110種を
記録しました(^^;
ショアから
擬似餌で釣った魚のみ
毛鉤やサビキ等
擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタクチイワシ
7…
ルアー100種を達成してから
3年と9ヶ月
ようやくプラス10種(笑)
節目なので
110種を
記録しました(^^;
ショアから
擬似餌で釣った魚のみ
毛鉤やサビキ等
擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタクチイワシ
7…
- 2017年3月19日
- コメント(8)
最新のコメント