プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:351
  • 総アクセス数:1422185

QRコード

ツレずとも

小型青物狙って、一瞬のジアイに2回バラシ。
痛恨でした。
でも、ツレナくても
ソル友さんのオフショア釣果いただいて、食材確保。
最初は鯛飯作ろうかと思ったのですが、なぜか
アコウとアオナで羽太飯
マダイは
グリルにして玉葱ソース。
アコウ(右)とアオナ(左)を食べ比べると、アコウの方が圧倒的に美味い。
アオナも…

続きを読む

ゼロ歳青物シーズン

ぼちぼち、釣友さん達からゼロ歳青物の情報入りはじめて、狙いに出撃。
この日は朝からヤズ(ワカシ、ツバス、ブリ幼魚)が数釣れてて、これは期待と思ったのですが、時既に遅し。
アタクシが現着した時はジアイ終わってました。
釣友さん達と駄弁りながら、時々キャストを繰り返していると
お~初物。
サバのジアイ突入で

続きを読む

何目釣れた?

ソル友小野さんのヒロシ丸に乗船。
まずはジギングでイサキ狙いなのですが
アタクシ、ちょっと奥の手でジグサビキで挑んでみて
マルアジ、サバ、メバル、カタクチイワシと、小型魚がサビキに次々ゲット。
コラボした友人が、ジギングでしっかりイサキゲットしているにも関わらず
アタクシ、ジグサビキが面白くて、とりあえ…

続きを読む

オスが釣りたい

キープした個体に白子があるとラッキーと思うことありますが、最初からできればオスを釣りたいと思う魚といえばコブダイやシイラと繁殖期のタナゴ、笑っ。
という訳で、久しぶりに繁殖期のバラタナゴの婚姻色求めてみましたが
フナとクチボソの猛攻。
それから、婚姻色オスのバラタナゴを数回バラして、さらに、メスのバラ…

続きを読む

サーフアジング

確か昨年ちょっと伊江之浦アジの回遊が早かったな~と、今年ももう釣れるんじゃないかと思いサーフアジングに
15cmくらいが数尾のみ。
次の潮から本格的に伊江之浦アジ開幕かもです。
爆釣を期待してキープした個体。
Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル 8320 お宮さんカスタムReel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:P…

続きを読む

真剣フラット

4~5色付近のブレイクにキスが群れているとの情報が入り、立ち込めばブレイク撃てる潮位で、久しぶりに真剣にフラット狙ってみました。
が、良型2回もバラシてしまい
唯一の釣果。偏光で影が写り込むのに気付きませんでした。
あっ、ツメタガイも、爆。
Rod:ダイワ モアザン 107MH ブルーバッカーReel:シマノ ツイン…

続きを読む

足跡だらけ

GWの中日に近所の渓流へ。
平日なので、人居ないだろうと、ゆっくり伊江を出て現着すると
足跡だらけ。GW舐めてました。
竿抜けを探っていき
何とか小型を3尾。
ホゲずに何よりです。
お土産が最高でした。
Rod:ジャクソン トラウトアンリミテッド TUSS-532ULReel:シマノ ツインパワーC2000HGSLine:ナイロン3lbLure:…

続きを読む

マゴチ

バスデイのはぜむしで、小場所でのマゴチ狙い。
しばらくアタリなくて、ランガンすると、シャローでアタリ頻発するポイント見つけて
やはりクサフグ。
でも、クサフグでも釣れると本当に嬉しいです。
その後、明らかにクサフグよりデカイ魚がヒットして
小さいけど本命。
ようやく釣れてくれて感謝です。
マゴチの後は
果…

続きを読む

アブラボテ

アタクシの行動範囲に生息するタナゴ類は
バラタナゴ
アブラボテ
ヤリタナゴ
カネヒラ
カゼトゲタナゴ
それぞれポイントが違い、(ヤリとカネヒラはポイント同じですが時期が違う。)タナゴ狙いの際に、どのタナゴ狙うかいつも迷うのですが
この日は、時間的にヤリ、カネヒラ、カゼトゲポイントに行く余裕がなく、アブラボテ…

続きを読む

クサフグ

昨年ハゼルアーで重宝したバスデイのはぜむし。
小場所でのマゴチ狙いに使ってみましたが
フグばかり。
プリスポーンなのか、15cmくらいの良型がほぼ、ワンキャストワンヒット。
ボトムの釣りは、フグでも釣れると嬉しいですね~。
フグが釣ってもスレないのは、テトロドキシンと関係しているんでしょうか?(^^;
因みに、…

続きを読む