プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:396
  • 昨日のアクセス:364
  • 総アクセス数:1423270

QRコード

このシロー!

コノシロ沸きまくりで
何かが追ってましたけどね~
釣れたのは
チビっ子が
ガッツリフッキング!!
アグレッシブです(笑)

続きを読む

久しぶりにハマってます♪

久しぶりに
新ポイントに
ハマってます♪
誰も釣ってない場所で
ちょっとしたきっかけで
アジが居ること分かり
通うこと三日目
こういう
パターンの探求は
ワクワクしますね~(笑)
この日も
サヨリ群れてましたが
付いてるスズキは
昨日より
サイズダウンしてる感じ(^^;
そんな
ボイル音の誘惑に負けずに
アジ狙って
最近よ…

続きを読む

アジ狙い♪

先日の
息子の夜釣りデビューで
良型アジが釣れたポイント
アジ狙いのアングラー
今まで
一度も見たことのないポイントですが
確かに
条件次第で
アジ釣れそうな場所
ということで
再現性求めて
出撃♪♪
ポイントに到着すると
サヨリの群れに
スズキがボイルしてます!!
アジングタックルしか
持って来なかった~(´д`|||)…

続きを読む

子供等と♪

娘「ウキ釣りしたい」
ということで
昼間に伊江之浦へ♪
クサフグ♪
シロギス♪
ヒラセイゴ♪
チャリコも釣れて
喜んでました~(´∇`)
ウキのアタリをとるのは
やはり
面白いですね~♪
息子「夜釣りがしたい」
ということ夜釣りデビュー戦♪
最初は
タコ狙いでしたが
相変わらず不発(^^;
アジ狙いに変えると
チャリコを数尾
釣…

続きを読む

エソがきっかけ♪~追記あり~

台風前に
伊江之浦へ
明らかに
やんちゃな高校生が
釣りしてます(^^)
サビキで
色んな魚を五目釣り
こちらから挨拶すると
数人から返事
良いね~♪
彼らからちょっと離れて
キャスト開始
立て続けに
40クラスのエソ三尾ゲット(^^;
すると
やんちゃな高校生集団やって来て
「何て魚ですか?」
「ルアーで釣れるんですか?」

続きを読む

珍魚?(^^;

子供達と
タコ釣りに♪
息子が
タコガナで引っ掛けた魚が
カエルアンコウ???
初めて見ました(笑)
肝心の本命は
全くで
しかも
(正体確認してませんが)
巨エイがヒットして(´д`|||)
ショアジギロッド
使っていたのですが
それでも
底に張り付かれて動かず
20分くらいして
諦めました(>_<)
ジャイアントグルーパーだった…

続きを読む

ショアマダイ(>_<)と8月メバル(^^;

(>_<)
お盆の
殺生禁止期間前に
駆け込み釣行(^^;
タコ狙いましたが
巨大な買い物袋に
ドキドキしただけでした(´д`|||)
小さな魚が
いっぱい居たので
何か釣れるやろ~と
ガルプ投げてみると
アラカブは
まぁまぁのサイズ(^^;
毎回
ほぼ100%
アラカブが居るピンスポットで
釣れました♪
ところで
8月に
メバル釣ったの

続きを読む

アリジゴクの親♪

昨日沸いてたメッキが
本日は全く姿見えず
魚の行動?は
分かりませんね~(^^;
ルアー届く距離で
一回
フィッシュイーターに追われる
ベイトの群れ
確認しましたが
反応しませんでした(^^;

話変わって(笑)
伊江周辺はサーフってこともあり
アリジゴク非常に多く
この時期
アリジゴクの親も
たくさん見られます♪
ウスバ…

続きを読む

カタクチとメッキとマゴチとタコ(^^;

今週も
ずーっと
アンチョビ絨毯が広がってた伊江之浦
でも
フィッシュイーターは
ほとんど付いてないぽいです(^^;

今日は
ちょっと狙い方を変えて
タックルをライトにして
タックルハウスの
ペンシルポッパー使ってみると
小さなメッキが
激しくチェイス!!
ただし
ヒットさせることはできず
やはり
数投でスレてしま…

続きを読む

涼を求めてンカラ♪

久しぶりに
○にシュッ!
買いましたww
それにしても
毎日
暑すぎますね~(´д`|||)
涼が恋しくなって
こんな里川に浸かって
テンカラして
カワムツが
遊んでくれて
リフレッシュできました♪

続きを読む