プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:218
  • 昨日のアクセス:377
  • 総アクセス数:1422728

QRコード

ハイプレッシャー?の渓♪

20年くらい前
渓流にドハマりしてた頃
良く行ってた渓
今ではかなりメジャーな渓流になり
このところ
ずっと行ってなかったのですが
なぜか
急に行ってみたくなり
約20年ぶりに
渓へ下りてみました(^^)
川のにおいって
それぞれの川で
微妙に
違うんですよね~
久しぶりの川は
懐かしい香りがしました(*´ω`*)

このメジ…

続きを読む

ルアーで初めて釣りました♪

ソル友で
ショアスタイルのかりなさんと
渓流コラボ遠征に行ってきました
今年は
とにかく
どこも水量が少なく
最初に入渓した2ヶ所で
ほとんど反応得られず
思いきって
だいぶ下流に移動して
漸くファーストヒット♪
とりあえずひと安心です(//∇//)
それから
良型ヒット(≧∇≦)
あげてみて吃驚!
イワナ~!!!
九州には本…

続きを読む

GW後半の外洋サーフシーバス♪

ちょっと久しぶりに
夜の外洋サーフへ
潮の状況良く
釣果は手堅いと思って実釣開始しますが
なかなか反応ありません
それでも
諦めずに
しつこくキャスト続けると
良いスズキがヒット(≧∇≦)
終わり良ければ全て良し
唯一のアタリをゲットでき
満足の釣行となりました♪

続きを読む

もしかして再現性ある?ルアーカープ♪

雨なので
近場にナマズ狙い
スミスのキャタピークリッカーで
何故かカープ(^^;

連続で反応あり
良型も♪
ルアーを
ジッターバグに換えると
コイは全く反応しないので
明らかに
ルアーを選択してバイトしています!
カラーがパンと同じなので???
今後
ちょっと検証してみようかな~
そういえば
久しぶりに
ルアーでコ…

続きを読む

ソゲデー♪

午前釣行の後
色々と雑用して
夕方も浦へ
やっぱりソゲばっかです(笑)
ちょっとだけオキアサリ捕って
夕食の一品にしました(´∇`)

続きを読む

ちょっと久しぶり♪

ちょっと久しぶりに釣りました♪
ソゲ(*´ω`*)

続きを読む

不揃いのサーフシーバス♪

渓流釣行から帰ってきて
ゆっくりしていると
釣友Fさんが遊びに来て
そのまま浦釣行
開始数投で
キレイなセイゴ♪
その後も
アタリ連発するものの
弾きまくりで
とりあえず
遠くでキャストしていた
Fさんを呼ぶと
Fさん
立て続けに3尾ゲット(´∇`)
私は
相変わらす
アタリを乗せられず(^^;
何とか
ヒットさせたと思った…

続きを読む

今季初の渓流♪

今季初渓流は
5年くらい前に
2回訪れたものの
全くヤマメを確認できなかった渓をチョイス
リベンジですね~(笑)
朝から入渓しましたが
やはり全然ヤマメの気配なし
魚影薄いのか
叩かれまくってるのか
それでも
小さな支流が合流する淵で
何とか1尾ゲット~(≧∇≦)
全然反応ない川で
貴重な1尾を釣る喜び
むちゃくちゃ嬉…

続きを読む

春の小川♪

潮は良いのに
時化で
浦でのナイトゲームを断念(^^;
昼間
平瀬で淡水魚が泳ぎだす季節
久しぶりに
テンカラやりました
毛鉤にアタックするオイカワ
この釣りは
やっぱり楽しいです(≧∇≦)

続きを読む

早春の外洋サーフシーバス♪

浦で捕ったオキアサリの酒蒸し♪
この日は
太陽の周りに
虹色のリングが掛かる
ハロ(日暈)現象見えて
これは釣れる!って思い
久しぶりに
海象潮況潮位と
私の都合が一致して
夜の外洋サーフに
出撃しました♪
この日の浦は
べたべたベタ凪
釣りやすいから嬉しいですけどね~
いつも通り
カレントに
アスリートミノーを通し…

続きを読む