プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:268
  • 総アクセス数:1328390

QRコード

子持ちモロコがむちゃくちゃ美味しい

琵琶湖の春の風物詩で、埼玉とかでは養殖もされている高級食材のモロコ。
ずっと、数釣りして数食べしたいと思っていたのですが、ようやく念願かないました。
という訳で
定番の唐揚に。
腹パン個体は子持。
で、実食の感想ですが、むちゃくちゃ美味しい。
鱗も腸も取らず揚げたのですが、臭みゼロ。苦みもゼロ。身はあっ…

続きを読む

【補充】グラップラー BB 150HG

先日補充したタイラバロッドに合わせるリールを補充しました。
シマノのオフショアライトジギングの入門機種。
早く使いたいな~。

続きを読む

春ですね

春を探しに里山を散策してきました。
お目当てはフキノトウだったのですが
ちょっと薹が立っています。
ユキノシタと
土筆も見つけて
成果品。
美味しく頂きました。

続きを読む

【補充】リアルメソッド タイラバ ーGRⅡ 68MーT

タイラバ用ロッドが欲しいと思っていたのですが、リアルメソッドのタイラバロッドを紹介・購入予定?の方のブログを読んで、コスパ抜群で保証書まで付いているリアルメソッド。買うしかないと、思い立ったら吉日。
友人誘って北九州のルアースタジアムまで遠征してきました。
M or MHは、Mと決めていたのですが、ソリッド…

続きを読む

今年はウスバハギは全然でホシフグだらけ

https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauxe5jo4r
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauuv8d7sw
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauf47jrdp
昨年は漂着ウスバハギ掬い・拾いが楽しかったのですが、今年は全然です。
ホシフグは物凄く多いですが(^^;
漂着ワカメのみで舌鼓です。

続きを読む

甘露煮

先日釣ったオイカワ、カワムツ。良型は塩焼きにして、残りの小型を甘露にしようと思っていたのですが、なかなか天候が安定せず、焼き干しを作る機会が少なくて
一週間以上経ってようやく完成です。
ちょっといつもより醤油、砂糖の分量少くしたら、キレイ黒褐色にならず。
それでも十分美味しかったです。

続きを読む

天然と養殖

正月用に購入したマダイとブリ。おそらく養殖。
一アングラーとして、養殖魚を購入したことに何ともいえないモヤモヤ感があったのですが、Facebookで複数の友人から
「購入するなら絶対養殖もの。」
「食べるために育てられた魚が不味い訳ない。」
「肉だって野生のジビエより、人間が育てた動物の方が美味い。」
とのコメ…

続きを読む

出世魚

正月にブリを食べるのは、出世魚なので縁起が良いからというのは有名ですが、fimoアングラーにとっては、ブリ以上にスズキの方が有名な出世魚ですし、そもそもソルトアングラーにとっては、他にも色んな魚が出世魚。
アタクシが思い付くだけでも
コハダ→コノシロ
イナ(ハク)→ボラ→トド
セイゴ→フッコ→スズキ
タカバ→マハタ…

続きを読む

謹賀新年

伊江之浦の初日の出。
雑煮は、11月に釣友が釣って、プレゼントしてもらったサワラのアラを使いました。
激美味でした(´∀`)

続きを読む