プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:260
  • 昨日のアクセス:3739
  • 総アクセス数:1404644

QRコード

【補充】ムーンショットBS S73M+

ライトなオフショアキャスティングロッドが1本欲しくて、シマノのボートシーバスロッド、ムーンショットの73M+を買っちゃいました。
全然船に乗れていないのに(//∇//)

続きを読む

野草生茶

嫁が野草でお茶を作るのにハマっていて
ドクダミ、カキ、ビワ、スギ、スギナの他
イタドリ、ヒノキ、ユキノシタ、ヨモギ、サンショウ等も穫ってきて
乾燥させてお茶にすれば何れも美味しいと思いますが、健康に良いからと生葉を煮出して、飲まされています。
これはヨモギ生茶。
葉っぱ本来の味、バッタみたいな香り、爆。…

続きを読む

補充

エコギアのシラスヘッドを久しぶりに店舗で見かけて補充。
20年以上前、メバル用ジグヘッドはこればかり使っていて、かつ、お気に入りでした。
しばらく取り扱っている店舗見かけなかったので、懐かしくもありです。
高~いタングステン製。ダイワTGベイトのグリーンゴールド45gも補充。
今年はオフショアイサキ好釣らし…

続きを読む

サバ仔が美味い

先日のサバ、少なく見積もっても50尾くらい釣れたと思いますが
キープは10数尾。
唐揚。
南蛮漬け。
どちらも、むちゃくちゃ美味しかったです。
全く臭みなく、しかもサバの旨味がしっかりあって、もう少しキープすれば良かったと後悔しちゃいました(//∇//)

続きを読む

ヘビイチゴ酒なるもの

伊江之浦の砂浜で、砂がモゾモゾ動いているので、ゴミムシでも居るのかな~と掘ってみると
ヒラタ♀。
クワガタ今年初確認です。
そんな日に、嫁が「ヘビイチゴ酒作るけん穫るの付き合って。」と言われ近所の里山へ
アタクシは、マダケのタケノコも収穫。
山はまだ、クサイチゴが残っていますが、美味しいクサイチゴには目…

続きを読む

破竹

ちょっと里山に行ってハチク収穫。
ノアザミが満開でクロセセリ。
美味しく頂きました。

続きを読む

釣り技術のピークは何時?

スポーツ選手は、競技によって差はありますが、20~30歳代が活躍のピークで、以降、体力の衰えとともに、技術力が下がってしまうのは周知ですよね。
将棋とかの頭を使う競技も、体力的な競技より技術力が下がるのは遅いですが、それでも判断力や思考能力の衰えに伴い、技術力は下がってしまいます。
釣りは果たしてどうな…

続きを読む

4月下旬の春

春と言っても、3月上旬から5月下旬まで、景色が次々に変わっていくのが楽しく、ちょっと前までソメイヨシノが満開だったのに、もう葉桜。
河津桜のサクランボが実っています。
松林の中はトベラとメマツヨイグサが開花。
ニセアカシアの花は満開。
マメ科のこの花、ヤマフジ同様、天婦羅が美味しいです。
海浜性の野草は…

続きを読む

春の収穫

近所の里山で、林道に生えてきているタケノコを掘り穫って、林道をキレイにする作業があり、お手伝いしてきました。
で、勿論、お持ち帰りです。
ミツバと山椒もちょっとお持ち帰り。
春ですね~。
そばにイラクサ生えていて、気をつけていたのですが、刺されてしまいました(T^T)

続きを読む