プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:406
  • 総アクセス数:1329824

QRコード

キレイな空気・・・

とあるソル友さんに
ホゲた時もログぅpするように
言われているので・・・
まったく反応ナシでした(T^T)
最近は
伊江之浦で
晩のオカズの
ナミノコガイ穫ったり
開花宣言した
ソメイヨシノの蕾眺めたり
そういえば
このところ
PM2.5
ずっと酷かったですが(´д`|||)
今日は
冬型のせい?か
久しぶりに
空気が澄んでいました…

続きを読む

・・・

メバル釣りたくて
何処に行こうか悩んだ末
なぜかショアスタに(笑)

マーロンマスターと
トップメバル狙える漁港に
行ってみましたが
完ホゲ(>_<)

そういえば
毎年クワガタを採る
伊江之浦のエノキが
伐られちゃいました(・・;)
バナナトラップ仕掛ける場所
変えなければ(^^;

続きを読む

ササノハベラんぐ(笑)

アラカブの巣でデイゲーム\(^o^)/
ベビーサーディーンで
際を丁寧に探っていくと
良型のアカササノハベラを
ゲットww
ササノハは
新鮮なら
メバルにも劣らず美味です♪
数名の方から
鱗を付けたまま
塩焼きすると美味ですよ~♪
とアドバイスもらいました(^^)
いわゆる
アブッテカモと同じ要領
今度試してみたいです\(^…

続きを読む

極小ベイト絨毯(´д`|||)

アラカブ(カサゴ)の巣がある漁港
常夜灯の下に
トウゴロウ?
3cmくらいの極小ベイトが
毎夜
とんでもなく群れていて
いたる所で
シーバスのボイル!
でも
どんなルアー投げても
ワタシの腕では
喰わせられない(´д`||)
とっても
ストレス溜まりますor2...
アラカブは
相変わらず
おそらく
30尾以上
釣れたと思います(^^;

続きを読む

小さなカブ放題(^^;

アラカブ(カサゴ)の巣に当たり(笑)
こんなサイズが入れパク(^^;
20クラスも
8尾釣れました(^^)
途中
常夜灯に
小さなベイトが
絨毯のように群れていて
シーバスが
激しくボイルしており
興奮して
色んなルアー投げましたが
反応なしでした(>_<)

続きを読む

アラカブとヨコスジイシモチ♪

釣れる魚全てがターゲット(笑)
今回も
メバルワームで
まだ見ぬターゲットを求めて
せこい釣りをすると(^^;
手乗りアラカブ(カサゴ)の群れに遭遇ww
最大でも20弱くらい(汗)
メバルっぽいあたりがありましたが
正体はヨコスジイシモチ
ブログネタができれば
どんな魚でも嬉しいものです(爆)

続きを読む

サーフメバル♪

久しぶりに
伊江之浦の
メバルの釣れる条件と
出撃タイミングが合い
20分だけ実釣♪

手ジャー25
伊江之浦メバルの
記録更新(^o^)/
嬉かったです♪

続きを読む

見せつけられた(>_<)

先日
ムチャクチャ寒い夜
アジ狙いで近くの漁港に行きましたが・・
凍えるほど寒く
あとから来たアングラーに
挨拶なく真横に入られ
ワタシが釣って
見せつけてやろうと思うも
そのアングラーに
サクッと
アジ2尾、タチウオ1尾釣られ
逆に見せつけられる結果に(爆)
その後
意地になって
同じポイントで粘るも
3バラシ(>…

続きを読む

延べ竿メバリング♪

近くの漁港に
逝ってきました~♪
とりあえず
漁港で6.1mは
使い難いです(>_<)
まずは
スロープで
20クラス♪
穂先の引き込まれ感
サイコー\(^o^)/
それから
あちこちでライズが始まり
ジアイ到来かと
思われましたが・・・
コイツ等でした(^^;
次回は
もう少し短い竿に
モエビ餌で
再チャレンジかな(笑)
※タックル
竿:シ…

続きを読む

ゆく年・・・♪

先ほど
実家近くの漁港で
釣り納めてきました♪
(^^;ww
爆風&横殴りの雨
サイコーな釣り納めでした(>_<)
さて
今年は・・・
釣果は
どんなでも
毎年満足ですが(^^)
今年のハイライトは
この釣行(笑)
http://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauuxhjhif
皆様
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年を~(^o^)ノシ

続きを読む