プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:286
  • 昨日のアクセス:268
  • 総アクセス数:1328554

QRコード

離島へ(^^;

子供達が
船に乗って△△島に行きたいと
数年ぶりに
サビキをやってみましたが
アジ居ませんし
あぶってかもの群れにも
サビキ見切られて
厳しいです(>_<)
二時間で撤収しました(^^;
その後
伊江之浦行くと
サビキでアジ釣れてるし(爆)
今日は
3巻を
楽しみます(笑)

続きを読む

やっぱり美味しい♪

今日は
沖には鳥山があり
キャスト範囲内には
コノシロ群れてて
ミサゴのダイブもある
良いコンディションでしたが
全く反応なしでした(^^;
サビキ釣りの方が
ボラをリリースしていたので
「ください」って言って
やはり
超美味ですね~(≧∇≦)
息子にとっては
「刺身の中で
一番美味しい」
らしいです♪

続きを読む

生命感♪

昼から
伊江之浦に逝ってみると
砂浜に
大量のアミエビが
打ち上げられ
アンチョビ&コノシロ
最強ベイトの群れ\(^o^)/
サゴシに混じって
スズキも釣れてます!!
急いで伊江に帰り
タックル持って
浦に戻り
相変わらず
ワタシには
スズキ
釣れませんが(^^;
サゴシのサイズだいぶ良く
一尾は60くらいで
なかなかのファイ…

続きを読む

まだ釣れます♪

良型揃いです♪
セイゴは
サイズ
良くなりません(^^;

続きを読む

小さっ(^^;

目ジャー30弱くらい(^^;
エコギアストレートを
ワインドちっくに(笑)

続きを読む

たくさん釣れます(^^;

昨日
今秋初
波打ち際で
カタクチボールにボイルする
スズキ確認(≧∇≦)
急いで伊江にタックル取りに帰り
戻ってみたら
もう
平和な海でした...凹○
でも
そろそろ
開幕するかもですね~(^^;
今日は
アンチョビ
全く確認できず
ソゲが爆釣(笑)
釣れれば
小さくても
嬉しいのは変わりませんww

続きを読む

散々(´д`|||)

スマホの液晶が割れて(´д`|||)
なんとか
データの
バックアップできたけど
修理には
3週間かかるらしいです(>_<)
ていうか
代用機種の方が
使いやすい(爆)
そんな日の夕マズメ
コイツが群れてて
期待して
ルアーキャスト続けると
デカイ魚がヒット!!
おそらく
ヒラメ~(≧∇≦)
ドラグ出されて~
ポロリ...凹○
相変わらず…

続きを読む

台風前日の昼マズメ♪

台風後は
おそらく状況が変わると思うので
何とかメッキ釣りたかったんですが
チビッ子と
良型セイゴ(笑)
さらに(^^;
メッキは
居なくなったかな~(´ε`)
上のハゼは
息子が釣ったんですが
キープしてたら
知らないオジサンに
勝手に
捨てられてしまい(>_<)
息子が悔しがってたので
本気のハゼ狙いに変えて
(≧∇≦)
家族に

続きを読む

皆さん台風にお気をつけくださいm(__)m

外海は
危険です(>_<)
という訳で
昼マズメに
またメッキ狙い♪
本命釣れませんが
セイゴのサイズが
良くなって
楽しめました(≧∇≦)

続きを読む

今年は多い♪

近年
夜釣り
ほとんど
しなくなったんですが
珍しく
夜に出撃したくなり
2尾だけ(ToT)
なんか
アジングって
昔より難しくなってません?((^^;
この時世で
アジいっぱい釣るアングラー
ホントに上手いと思います(´∇`)
昼の
別種のアジは
今年は多いです(≧∇≦)

ただ
ここ数年
ギンガメばかりで
ロウニンは
伊江之浦では

続きを読む