プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:752
- 総アクセス数:1398741
QRコード
思い入れルアー82:ザブラ モンスーンブレイカー
ジグミノーというカテゴリーで売られているルアーの中でも有名な一品。
ジップベイツを代表するルアーの一つだと思います。
昔からずっと同じスペックなんじゃないですかね~。
超メジャーではないけど、ロングセラールアーで、知人のエキスパートヒラスズキアングラーさんも、ずっとリーサルウェポン的に使っているルアー…
ジップベイツを代表するルアーの一つだと思います。
昔からずっと同じスペックなんじゃないですかね~。
超メジャーではないけど、ロングセラールアーで、知人のエキスパートヒラスズキアングラーさんも、ずっとリーサルウェポン的に使っているルアー…
- 2021年3月18日
- コメント(1)
ヒラマサの追憶
メジャーターゲットのうち、これまで釣ったことのない魚のひとつです。
ロックジョアをかじった時、釣れてくれたターゲットはヤズ(ブリ)やサゴシ(サワラ)でした。
が、数年前に一度、伊江之浦で、30cmクラスのヒラゴが群れたことがあり
サビキの方が爆釣してて、翌日に弓角で狙ってみたのですが、全く反応なし。
サビキの…
ロックジョアをかじった時、釣れてくれたターゲットはヤズ(ブリ)やサゴシ(サワラ)でした。
が、数年前に一度、伊江之浦で、30cmクラスのヒラゴが群れたことがあり
サビキの方が爆釣してて、翌日に弓角で狙ってみたのですが、全く反応なし。
サビキの…
- 2021年1月30日
- コメント(1)
思い入れルアー72:俺のシャバジグ
鹿児島のUZUのメタルジグ。
ショアジギやっている方の中では昔からけっこう有名なジグで、一時期、ちょっとだけ、ロックショアジギに手を出した時に購入して使ってみました。
使った感じは、ショートピッチで手元に感覚が伝わりやすく、堤防やサーフで50g以下のメタルジグしか投げたことなかった私でも、使いやすかった印…
ショアジギやっている方の中では昔からけっこう有名なジグで、一時期、ちょっとだけ、ロックショアジギに手を出した時に購入して使ってみました。
使った感じは、ショートピッチで手元に感覚が伝わりやすく、堤防やサーフで50g以下のメタルジグしか投げたことなかった私でも、使いやすかった印…
- 2021年1月15日
- コメント(2)
思い入れロッド:プレミアPMRJ-92MH
私、ソルト始めた頃からずっとダイコーのロッドを気に入って使っていました。
でもでも、現在手元に残っているのはこの一本のみ。
ライトショア青物用に所持し続けてます。
ホントめったに使うことないのですが、けっこう色んな魚の思い出あり、今後もシチュエーションによっては必要かな~と思って処分できずにいます(笑)…
でもでも、現在手元に残っているのはこの一本のみ。
ライトショア青物用に所持し続けてます。
ホントめったに使うことないのですが、けっこう色んな魚の思い出あり、今後もシチュエーションによっては必要かな~と思って処分できずにいます(笑)…
- 2021年1月10日
- コメント(2)
「種」の定義とタナゴの不思議
一般的に生物の「種」の定義は
子供に繁殖能力があれば親同士は同種、子供に繁殖能力がなければ、親同士は別種と言われます。
魚で有名なのは、ヤマメとアマゴで、ヤマメとアマゴは生息域が異なり、見た目も違いますが、(放流等により)交雑した場合、子供も繁殖能力があることから、同種ということになります。
(ヤマメと…
子供に繁殖能力があれば親同士は同種、子供に繁殖能力がなければ、親同士は別種と言われます。
魚で有名なのは、ヤマメとアマゴで、ヤマメとアマゴは生息域が異なり、見た目も違いますが、(放流等により)交雑した場合、子供も繁殖能力があることから、同種ということになります。
(ヤマメと…
- 2021年1月8日
- コメント(2)
初ガサガサと初釣り
年末に釣ったり貰ったりした魚達も底を突きはじめました(^^;
さて、年始最初はソル友さんの提案で、オッサン4人でガサガサ&バラタナゴ・クチボソ釣り。
まずはホソでガサガサします。
当日、激寒だったので、捕れた魚の確認、ほとんどせず、次々とキープ用のスカリに入れたのですが
気付いた範囲では
テナガエビ
アメリ…
さて、年始最初はソル友さんの提案で、オッサン4人でガサガサ&バラタナゴ・クチボソ釣り。
まずはホソでガサガサします。
当日、激寒だったので、捕れた魚の確認、ほとんどせず、次々とキープ用のスカリに入れたのですが
気付いた範囲では
テナガエビ
アメリ…
- 2021年1月7日
- コメント(6)
2020ラストのサーフサゴシ
サーフシーバスの続きです。
イワシ絨毯が散ってしまい、シーバスの気配がなくなったあと、サゴシの群れが入ってきて、メタルジグにルアーチェンジすると
ワンキャストワンヒット状態(´∀`)
ただ、アタリある場所はピンポイントで、ちょっと離れると全く反応なく、散ってしまったイワシが残っている場所のみ。
いや~なか…
イワシ絨毯が散ってしまい、シーバスの気配がなくなったあと、サゴシの群れが入ってきて、メタルジグにルアーチェンジすると
ワンキャストワンヒット状態(´∀`)
ただ、アタリある場所はピンポイントで、ちょっと離れると全く反応なく、散ってしまったイワシが残っている場所のみ。
いや~なか…
- 2021年1月2日
- コメント(2)
簡単ルアーリペイント
- 2020年12月30日
- コメント(1)
最新のコメント