プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:851
  • 昨日のアクセス:752
  • 総アクセス数:1399380

QRコード

ロッドテスト

ルアーフィッシングしない釣友から7ftクラスのワンピースルアーロッドを頂いたのですが、おそらくリビルド品で、ヴァガボンドのリールシートを用いていること以外のスペック情報が全くありません。
釣友さんも、釣り自体を辞める方の断捨離で頂いたらしく、その方と連絡とっていないので、どういう歴史か分からないロッド…

続きを読む

走入のアジ

伊江之浦にアジが入るのは、例年は、6月中旬なのですが
メバル狙いのゲスト。
本命は今年はダメダメなのに(だから?)笑、自然は面白いです。
Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル 8320 お宮さんカスタムReel:シマノ ツインパワー C3000Line:PE0.8号+ナイロン16lbLure:ガルプ ベビーサーディンFish:マアジ

続きを読む

【補充】懐かしいルアー

ルアーフィッシングをしない釣友さんから譲り受けました。
デュエル ブランカ 40g
デュエル アイルマグネット 125F
マリア ビバパレード 28g
マリア ラセグンダ 115S
マリアのラセグンダは、知らないルアーでした(^^;

続きを読む

大好きゲスト

外洋サーフシーバス狙い。
沖にベイト居ますが、相変わらず寄ってこなくそんな状況で、アタクシはシーバス釣ることできません(^^;
でもでも
大好きゲストのボラがヒットしてくれました。
スレですが(^^;
それから別の大好きゲスト
ダツはしっかり口に、笑。
ボラと先日の釣行の際に友人に頂いたスズキの刺身。
どちらも最…

続きを読む

ショック

春のカタクチシーズン開幕しているのですが、なかなか射程距離に入って来ず、悶々とした日が続いています。
この日も「倍の飛距離あれば届くのに!」という微妙な距離で鳥山とボイルがずっと続いているのですが、近づかない。
それでも色んなルアーをローテして、キャストしますが、全く反応なし。
そんな状況の中、一度だ…

続きを読む

思い入れのサイレントアサシン

シマノからリリースされた当初、その飛距離の虜となり買い漁ったのですが、私には意外と使いづらく、その後は使用頻度があまり多くないルアーです。
ただし、タックルボックスから無くなることはなく、飛距離必要なコノシロパターンやブレイクをスローに探る時なんかでは、ローテの一角を担っています。
________…

続きを読む

思い入れのサルディナ 127F 限定カラー

マングローブスタジオのサルディナ。
REAL Bvoiceとのコラボカラーです。
使うのが勿体なくて、ずっと飾ったままにしています(//∇//)
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmk58sc

続きを読む

思い入れのマリア マールアミーゴ 80mm 24g

ヤマリア マリアのマールアミーゴ 80mm 24gは私のソルト創世記、シーバスをよく狙っていた頃に非常にお世話になった元祖?ソリッドバイブ。ロングセラー商品なので、(Ⅱになっていますが)今でも使っている方それなりに居るのかな。
ただ、レンジバイブの登場で、ちょっと圧されてしまった印象。
私自身は、もう廃モデルと…

続きを読む

ジップベイツ2022

ジップベイツフィールドモニターのソル友さんに
2022カタログと
ザブラ システムミノー 9F
プレゼントしてもらいました♪
ありがとうございます(´∀`)
 

続きを読む

思い入れのノースクラフト エアーオグル 58S

オグルは、私の周りでは賛否が別れるルアーです。
正直、私のスタイルにはあまり使う状況がない ルアーですが
もう売ってない?小さな58mmサイズは、サーフのマゴチを1度だけ釣ったことあります。
このサイズだけは処分せずに、タックルボックスに入り続けています、笑。
_____________________過…

続きを読む