プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:556
- 総アクセス数:1330426
QRコード
美味しい刺身♪
時化のおかげで
漂着ワカメをゲッ㌧♪
茹でて
葉・茎・和布蕪に分けて
いただきました\(^o^)/
それから
近所のスーパーで
(≧∇≦)♪
ボラの地位向上委員会の
会員としては
買わないわけにはいかずww
真面目に
ムチャクチャ美味しかったです(´∇`)
漂着ワカメをゲッ㌧♪
茹でて
葉・茎・和布蕪に分けて
いただきました\(^o^)/
それから
近所のスーパーで
(≧∇≦)♪
ボラの地位向上委員会の
会員としては
買わないわけにはいかずww
真面目に
ムチャクチャ美味しかったです(´∇`)
- 2014年4月5日
- コメント(22)
春のデイウェーディング♪
春の大潮干潮
入水ぷれい
沈み根を丁寧に探る
サイトゲーム♪
去年も同じログ書いた気が・・・(^^;
ワカメんぐ\(^o^)/
何して食べましょうかね~(´∇`)
淡水域では
スゴい数の
カワムツが
群れていました♪
黒い点々の影
分かりますかね~?(^^;
さて
ワカメんぐの際
ちょっと色々気づいて
今晩
かなりスズキ釣れる予感が…
入水ぷれい
沈み根を丁寧に探る
サイトゲーム♪
去年も同じログ書いた気が・・・(^^;
ワカメんぐ\(^o^)/
何して食べましょうかね~(´∇`)
淡水域では
スゴい数の
カワムツが
群れていました♪
黒い点々の影
分かりますかね~?(^^;
さて
ワカメんぐの際
ちょっと色々気づいて
今晩
かなりスズキ釣れる予感が…
- 2014年3月15日
- コメント(16)
ホゲまくり(T_T)
27日
ふつうに仕事してから深夜帰宅
で
ワタシ
ナイトゲーム嫌いなのに
ソル友さん達の釣果に刺激されて
夜の伊江之浦に
結果…2バラシ(T_T)
悔しくて
気がつけば
暗闇のサーフで
漂着ワカメ拾ってました(笑)
28日
朝から行楽日和
伊江之浦松林で
ハルゼミも鳴いています♪
午前中
嫁と子供達が買物いった隙に
30分弱キャス…
ふつうに仕事してから深夜帰宅
で
ワタシ
ナイトゲーム嫌いなのに
ソル友さん達の釣果に刺激されて
夜の伊江之浦に
結果…2バラシ(T_T)
悔しくて
気がつけば
暗闇のサーフで
漂着ワカメ拾ってました(笑)
28日
朝から行楽日和
伊江之浦松林で
ハルゼミも鳴いています♪
午前中
嫁と子供達が買物いった隙に
30分弱キャス…
- 2013年4月29日
- コメント(26)
ウェーディングで大漁(笑)
干潮の時合を待ってウェーディング開始
今日は
サイトゲームが可能な
春の訪れを告げる
アイツがターゲット
勝手知ったる伊江之浦
実績のある沈み根を丹念に攻めてみるも
レスポンスが返ってこない…
おかしい
こんなはずでは
おそらく
シャローの沈み根は
入れ替わり立ち替わり叩かれ
相当なハイプレッシャーだと判断
目線…
今日は
サイトゲームが可能な
春の訪れを告げる
アイツがターゲット
勝手知ったる伊江之浦
実績のある沈み根を丹念に攻めてみるも
レスポンスが返ってこない…
おかしい
こんなはずでは
おそらく
シャローの沈み根は
入れ替わり立ち替わり叩かれ
相当なハイプレッシャーだと判断
目線…
- 2013年3月16日
- コメント(25)
春の息吹
3.11から一年が過ぎました
あの日あの時の事
「絆」という言葉
風化させない様にと
改めて思い直しました
さて
今年初
伊江之浦にワカメが流れつきました(^^)
さっと茹でて
ポン酢で♪
さらに近くの公園で
ツクシをゲット(^O^)
卵綴じに♪
昨日から冷え込んでいますが
春は確実に近づいている様です♪
伊江之浦への
ベイト接…
あの日あの時の事
「絆」という言葉
風化させない様にと
改めて思い直しました
さて
今年初
伊江之浦にワカメが流れつきました(^^)
さっと茹でて
ポン酢で♪
さらに近くの公園で
ツクシをゲット(^O^)
卵綴じに♪
昨日から冷え込んでいますが
春は確実に近づいている様です♪
伊江之浦への
ベイト接…
- 2012年3月13日
- コメント(12)
九州発 食べる地魚図鑑
- ジャンル:書籍・雑誌
- (釣行以外, オニカサゴ, 貝, 料理, サバ, フエダイ, クロ, フラット, 甲殻類, クロダイ, タイ, キス, テンジクダイ, その他ターゲット, アジ, メバル, スズキ, ハタ, ウナギ, アラカブ, ベラ, メッキ, カマス, ボラ, コノシロ, サゴシ, フエフキダイ, ヒラスズキ, エソ, エイ, アユ, ネリゴ, 海藻, 頭足類, ブリ・ヒラマサ)
九州のアングラーなら既に所持されている方もいるかと思いますが
昨年発行された標題図鑑を購入しました(^^)
魚だけでなく、エビカニ、貝、イカタコ、ウニ、ヒトデ、クラゲ、イソギンチャク、海藻etc.
幅広く網羅されています
種毎にマッチした料理法が掲載されているほか
特筆すべきは、著者なりの評価として、各種の味を…
昨年発行された標題図鑑を購入しました(^^)
魚だけでなく、エビカニ、貝、イカタコ、ウニ、ヒトデ、クラゲ、イソギンチャク、海藻etc.
幅広く網羅されています
種毎にマッチした料理法が掲載されているほか
特筆すべきは、著者なりの評価として、各種の味を…
- 2012年2月27日
- コメント(10)
最新のコメント