プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:243
  • 昨日のアクセス:518
  • 総アクセス数:1414454

QRコード

補充~デビュー戦♪

ワクワクするルアー
補充しました♪
私の中で
ライトなトップウォータールアー
お気に入りNo.1
餌と呼ばれる
トップウォータールアー
シュガペン58F
このサイズの
シュガペン
凄く嬉しいです♪
基本
メッキ用ですが
秋まで待てず
朝の20分だけ
投げてきました
セイゴ?フッコ?チヌ?の
水面バホッ
計6,7回
リトリーブ中…

続きを読む

ガサガサでビッグフラット(^^;

子供達を引き連れて
浦に
ガサガサに行きました♪
稚魚の群れをガサガサして
イナっ仔
障害物をガサガサして
ウロハゼ
そして
普通に砂地をガサガサしていると
大きなフラットが出て来て
あわてて掬ったら
クロウシノシタ(≧∇≦)
ガサガサで捕れるサイズを
遥かに凌駕してます(//∇//)
子供達も
大興奮でした♪

続きを読む

ぼちぼちと♪

現実世界がツラい毎日ですが(^^;
ぼちぼちと
日常に
戻ってます(//∇//)

続きを読む

今季初のテナガエビ♪

この時のやり直し
改めて
今季初
テナガエビ釣査に♪
まだ
ちょっと
早いかな~(^^;
ゲストのキチヌが
可愛かったです(//∇//)

続きを読む

初めて釣り♪

今季初の
テナガエビ釣査に行こうと思ったら
近所の子供達(我が子は居ません(^^;)から
「連れてって~」と懇願され
三人の子供達を
浦の安全な釣り場に♪
とりあえず
テナガエビはまたの機会で
テナガエビタックルのまま
急きょ
魚釣りに変更(^^)
四人中三人は
釣り初体験
代わる代わるロッドを持たせて
チチブ、ウロハゼが…

続きを読む

梅雨夜のサーフスズキ♪

夜の海風が
気持ち良い季節になりました
玄界灘の夜焚船のおかげで
この時期の外洋サーフは
月がなくても明るく
ナイトゲームには快適です♪
梅雨入りして最初のシーバス
痩せてましたが
よく引く一尾でした(´∇`)

続きを読む

スズメバチ♪

セスジスズメ(こちらは蛾です(^^;)
ハマウドの花が咲き誇ってます♪
知人に
スズメバチ
(キイロスズメバチとコガタスズメバチ)の
幼虫~成虫を頂き
空揚げに♪
久しぶりに食べましたが
美味しかったです(^^)

続きを読む

ヒラメ2尾ゲット♪

伊江之浦のガサガサで(^^;

続きを読む

5月の外洋砂鱸♪

日中は
まだまだ
ちょっとした時間に
パンプカしてます(^^;
夜は
春の
外洋サーフスズキ釣りたく
なかなか
タイミング合わずに
モヤモヤたまってたのですが
先日
出撃タイミング合って
コイにも負けない(笑)ナイスファイトの
グッドコンディション
格好いい
外洋サーフシーバスでした(´∇`)

続きを読む

ドアtoドア30分♪

いろいろ
家族サービス満載の
GW♪
夕方
嫁に 
「ちょっとだけ釣り行っていい?」
て聞くと
「19時までに帰って来るように!」
って

18時30分なんですけど((( ;゚Д゚)))
仕方なく
いそいで浦に行って
開始5投目くらいかな~
60くらい(*´ω`*)
この1尾で満足したなので
納竿(^^;
ドアtoドア
見事に30分でした(笑)

続きを読む