プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:647
  • 総アクセス数:1410203

QRコード

阿蘇へ

家族旅行後半は熊本県阿蘇方面です。
池山水源。アマゴ域の川の源流です。
外輪山の城山展望所から望む阿蘇五岳。
阿蘇の牛。
阿蘇の草原。
草千里。
草千里から中岳、中央火口丘を望む。
この日は残念ながら、火口には規制で近づけませんでした。
米塚。
杉養蜂園の高級ソフトクリーム。
阿蘇は人いっぱいでした。

続きを読む

九重へ

大分県九重町へ家族旅行です。
竜門の滝
恵良駅
長者原のタデ原湿原。
九重連山の三俣山、硫黄山、星生山が見えます。
ヒゴタイの花。
ヒゴタイは、愛知、岐阜、広島、大分、熊本の限られた草原に生育する珍しいキク科の植物。
飯田高原の風景。
宿の食事が最高でした。
鹿。
九重連山の独立峰、涌蓋山を望む。
高原の風は…

続きを読む

避暑

暑いときは川がサイコーです。
金運、笑。
夕方、ハゼ狙ってみましたが
可愛いクサフグのみでした。
Rod:サクラ トラウター7L
Reel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:バスディ はぜむし SS
Fish:クサフグ

続きを読む

セミ鳴声コンプまで

ハルゼミ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaushsik6r
ニイニイゼミ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauaujvhfehttps://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauaujvhfe
クマゼミとヒメハルゼミ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau2kttx6o
アブラゼミ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaujk4sd8rhttps…

続きを読む

天の川

娘が「天の川見たい」と言って、伊江之前に出て夜空を眺めてみたけど、全く見えず。
で、伊江之裏の砂浜に行ってみると、うっすらですが、天の川見えます!
ちょっと移動しただけなのに、周りの灯りが減るだけで星の見え方が全然違うのを再認識しました。
天の川が撮れなかったので、夜焚き船を撮影。

続きを読む

夏が来る

山笠開幕
雨後の晴れた夕焼け
釣果は貧果です
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-562UL
Reel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:タックルハウス ショアーズ ストリーマー 1.8Fish:スズキ、クサフグ

続きを読む

魚屋の友達

オフショアで魚いっぱい釣ってしまった時、翌日が休みじゃなかったら、最低限の処理は帰宅後のクタクタの状態でせねばならず、これがかなり苦痛な年齢になってきたのですが
釣場で仲良くなった友達が、最近、魚屋さんであることを知って、「マグさん、持ってきてくれたら捌きますよ~。」と言ってくれたので
先日のオフシ…

続きを読む

イサキジギング

ずっと乗りたかったソル友シロリン船。
ようやく実現し、シロリンから「マグさん何釣りたい?」って聞かれて、「キープしたいのはイカやけど、釣りたいのはイサキかな~」ってリクエスト。
そのやり取りを考慮してくれて朝一に、ボートエギングです。
どうも沖のヤリイカイカメタルは不調らしい。
で、そもそもショアエギ…

続きを読む

カープ

ライオンズ時代からファンの秋山選手と、地元のヒーロー島内選手を見るために、ペイペイに行ってきたのですが、負けちゃいました。

続きを読む

何目釣れた?

ソル友小野さんのヒロシ丸に乗船。
まずはジギングでイサキ狙いなのですが
アタクシ、ちょっと奥の手でジグサビキで挑んでみて
マルアジ、サバ、メバル、カタクチイワシと、小型魚がサビキに次々ゲット。
コラボした友人が、ジギングでしっかりイサキゲットしているにも関わらず
アタクシ、ジグサビキが面白くて、とりあえ…

続きを読む