プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:600
  • 昨日のアクセス:1340
  • 総アクセス数:1412087

QRコード

ソメイヨシノ前

ハクモクレン
ミモザ
白いツバキ。
アンズ
ソメイヨシノ前の春の花たちです。

続きを読む

セリ

ご近所散策。
ヤナギがもう芽吹いています。
こんな小さな流れで
セリ収穫。
土筆と並ぶ、早春の幸です。
同じセリ科のミツバも。
セリご飯を味わいました。

続きを読む

ツチガエル目覚め

ツチガエルが目覚め。
ちょっと早い?陽気で起きる時間を間違えたのか。
今日も土筆三昧です。

続きを読む

春の幸

近所を散策。
先日の収穫は
土筆のきんぴら。
モロコと小鮒の唐揚。
美味しくいただきました。

続きを読む

寒波の影響

近年、この時期は土筆が見られる時期ですが寒波の影響か、今年はまだ気配なく
ならばとフキノトウ探しに行くと
ナイスタイミング。
フキノトウもこの時期は薹が開いていることが多いのですが、やはりちょっと季節は遅いです。
たくさんありましたが、家族分だけキープ。
梅の花は満開。
美味しくいただきました。

続きを読む

初ヒラゴ

ヒロシ丸での冬のジギングで
初めてヒラゴ釣りました。
握りにして
アコウは鍋に。
美味しかったですよ。
特に〆の雑炊は激美味。
Rod:シマノ クロスミッション BB S66MーSReel:シマノ ストラディック SW4000HGLine:PE1.2号+ナイロン35lbLure:80gのロングジグFish:ヒラマサ、キジハタ

続きを読む

ニジマス

 
虹がキレイだった土曜日。
小学校のプールでニジマス釣りのイベントあり、娘と参加して
楽しかったです。
その場でバーベキュー。
晩秋の楽しい1日でした。
竿:竹竿
餌:オキアミ
魚:ニジマス

続きを読む

手作り干物の頂き物

友人の手作り干物を頂きました。
いずれも釣り物です。
アジみりん干し。
ヒイラギの干物。
最高の朝食。
アジみりん干しは想像通りの美味さだったのですが、ヒイラギの干物は想像をはるかに超える美味さで
勿論、ヒイラギの素材としての優秀さもありますが
作り方が、最初に濃く塩を振って、しばらく置いてから、塩抜きし…

続きを読む

ルアーで魚を釣りたい

友人の息子くん(現在、小6)が釣りにハマっていて、ただし、友人自身はこれまでほとんど釣りをしたことなく、試行錯誤で釣りを勉強していて
勿論、独学では限界あり
息子くんがチヌを釣りたいという願望を叶えるために、昨年、チヌエキスパートの釣友さんに教えを請うて、前打ちで見事に年無しゲット。
小5で初チヌが年無…

続きを読む

地引網

前回から9年ぶり。楽しいイベント地引網です。
9年前ほど大漁ではなかったものの充分な漁獲。
キープ。
バリ(アイゴ)とネリゴの刺身。
キス天。
マルアジフライ。
ここで、ちょっと思ったこと。
網で捕れた魚って、〆られず、血抜きもされないので、釣魚に比べると味が落ちます。
我々(キャッチ&イート)アングラーは、…

続きを読む