プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (15)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:1621
  • 総アクセス数:1455684

QRコード

思い入れのウェイビー S 50mm レッドヘッド

スミスの1994年発売のロングセラーシンキングミノー。ソルト用ですが、当時からトラウトアングラーが好んで使っていました。
その人気に乗じて、トラウト用(トラウティンウェイビー)も後発されましたね。
アタクシは、トラウティンウェイビーは使ったことないのですが、このライトソルト用ウェイビーは、ある条件(内緒です…

続きを読む

ハオコゼの追憶

言わずと知れた毒魚。
ずっと昔、刺されたことがあります。
それでも、カサゴ亜目の魚って格好良いので、釣れると嬉しいし、ルアーでもぜひ釣ってみたい魚です。
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmfwoay

続きを読む

タチウオとシマアジ

近所のスーパーで売っていました。ちょっと遠近法ですが、指3本でなかなかの価格。
となりにシマアジのブロックも売っていて、久しぶりにどうしても食べたかったので、奮発して購入。
これだけで、指3本タチウオの1.5倍の価格。
でもやはり美味い。
贅沢してしまいました(//∇//)

続きを読む

背越し

渓流釣行の前日、実は、チョイ投げでキス爆釣して、釣ったキスは知り合いにあげたのですが、その知り合いがキスを背越しで食べると言っていて、美味そうと思い、背越し食べたい欲求MAX。
という訳で、翌日の釣行で釣ったヤマメを少しキープして、久しぶりに背越し作りました。
美味いですね~。
背越しは、子供達は苦手な…

続きを読む

ストックが無くなった

オフショアイカメタルで釣ったヤリイカ。
少しずつチマチマ食べてきましたが
これでおしまい。
やっぱりイカは美味い。名残惜しいです。
近所のスーパーで売っていましたが、購入ガマンしました(//∇//)

続きを読む

地獄の釜と殺生

昨年も「盆は釣りをしてはダメ」と書いている某メーカーのテスターの方いましたね。
仏教由来の考え方で、日本人らしい考え方だな~と思います。
理由の一つ、お盆は、地獄の釜が開き、海と地獄の釜が繋がって、地獄の罪人達が、現世の方を引っ張って溺れさせるという伝承。
実際、お盆は海難事故が多いのですが、これは、…

続きを読む

思い入れのテトラワークス フラフラ

リップレスマイクロミノーは、特にスレたメッキ効果的なのですが、以前はあまりラインナップなくて、基本的にアタクシはシンペンでゲームを組み立てていました。
近年は、メバルゲームで各メーカーからリップレスマイクロミノー販売されているのでありがたいです。ただ、どうしてもナイトゲーム用のカラーが多いんですよね…

続きを読む

土用の丑の日に鰻を食べられなかったので

タイトルの通りなので、先日釣ったタチウオで蒲焼き作ってみました。
美味い(´∀`)
ホクホクの身が最高です。
鰻なくても、満足できました、笑っ。

続きを読む

夏の風景

隣県に家族サービスに行った時の風景です。
ついでに、伊江之浦の夜焚き風景も(^^;

続きを読む

【補充】ドラッグメタル キャスト 15g

釣りの上手い友人が、小型青物をアジングタックル、デュオのテトラジグを使って、爆釣させていて、アタクシもテトラジグ探していたのですが、なかなか見つけられず
同じデュオなので、これでも釣れるかな~?(^^;
先日補充したシーライドミニとのローテで使ってみます。

続きを読む