プロフィール

masha

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:94883

QRコード

ザ・決意(ベイトタックル・シーバス)

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
ザ・決意(ベイトタックル)

vgznzf9debodp4jznxtn_480_480-fdca3c60.jpg

今年は初めて東海地方に遠征に行ったり、大阪方面の大場所・河川に行ったりと地元以外の場所に行く機会が多かった。
昨年から取り組んできたベイトタックルシーバスでは、小〜中規模のポイントでは不満は無いものの、大場所になると潮目に届かせることができず、飛距離がもう少し・・・と思う時がチラホラと出てきてしまった。

確かにスピニングタックルで行けば簡単に解決する問題だと思う。
でも、遠征時や初めて行くポイントでもベイトタックルで攻めて行きたいと思う気持ちは悪なのだろうか。
ここ数日は、そんな感情を持ったまま、スピニングとベイトの2本持ちで地元を回っていた。

「うーん・・・やっぱりベイトタックルでやりたいな」

最後に行き着いた答えはコレだった。
ベイトタックルのデメリットは確かにある。

デメリットを小さくする努力をしよう。
タックルの見直しから始めてみよう。
もっとピンを狙うキャスト練習をしよう。

デメリットは理解することでメリットに変わるかも。
タックル入れ替えはお金はかかるが、好きなベイトで釣りができる楽しさに比べればなんてことない(ハズ)。

東海地方遠征から落ちていた気持ちが少しずつ戻って来るのを感じた。
ワクワクとした気持ちが大事、じゃないと続けられない。

コメントを見る