プロフィール
P_Nao
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:153564
QRコード
▼ 読書、芸術、食欲?いや落ち鮎でしよー
ブタクサが黄色付くと鼻はムズムズ
でも心はウキウキ
ハイシーズンの秋の到来!
秋と言えば
......読書、芸術、食欲?
いやいや〜落ち鮎でしょー!
◆落ち鮎をイメージした釣行
最近何かと仕事が忙しく思う様な時間に釣りが出来ない
この日も干潮潮止まり時間迄仕事(泣)
でも夜間の気温も大分下がってそろそろ良い時期かなぁと思い
条件はあまり良くない時間だが相模川へ出撃して来ました。
この時期は特にいきなりの入水は御法度
水辺から少し離れた所で先ずはストップ
そしてそこらかゆっくり、ゆっくり水辺へ近づく、勿論ライトなど付けない!
そして水際から竿1本分位離れた場所よりゲーム開始、手前から流して少しずつ前に出る
一通り手前をチェックし終わり
沖の流心側を攻める事に
(ここで初めてウェーダーのブーツが水に浸かりました)
時折鮎であろうベイトがピチャピチャ
流れの境のブレイクに魚が付いて居ると仮定し流れが強い場所にルアーを落としドリフト
ルアーが自分の前を通過したその時
ボッフ!
丁寧に狙ったお陰でエントリー後15 分で1本
嬉し〜(^.^)
(65cm)
Hit Lure:Megabass KAGELOU 124F
この時期らしいメタボなシーバス
サイズ以上にパワフルなファイターでした
楽しい時期がスタートしましたね!
********Tackle Information**************
ロッド: Ripple Fisher/
Silver Stream Flows102
リール:シマノ 14 STELLA 3000HG
ライン:山豊テグス FAMELL STRING8 1.2号
リーダー:ナイロン 5号
- 2020年10月31日
- コメント(2)
コメントを見る
P_Naoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント