プロフィール
つっか
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 2014年釣果まとめ
- Daiwaシーバスルアー2016チャレンジ
- 鯉釣り
- 第二回Daiwaシーバスルアー2016チャレンジ
- 自作ルアー
- ブラックバス
- 第三回シーバスルアー2016チャレンジ
- サーフ
- ベストクリップ
- Daiwaシーバスルアー2017チャレンジ
- 第二回Daiwaシーバスルアー2017チャレンジ
- フカセ
- ライトゲーム
- トップゲーム
- 第三回Daiwaシーバスルアー2017チャレンジ
- 2016年釣果まとめ
- 磯
- Daiwa第一弾ルアー
- ホタルイカパターン
- 淀川水系
- マイクロベイト
- チャプター
- Daiwa第二弾ルアー
- スピンキャストリール
- 沖堤防
- FISHLABO
- エギング
- Daiwa第三弾ルアー
- トラウト
- フライフィッシング
- 管理釣り場
- 自作フライ
- バチ抜け
- Daiwa最終ルアー
- ベイトフィネス
- サイトフィッシング
- タナゴ釣り
- オフショア
- ジギング
- シーバス
- 河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:212103
QRコード
▼ ◯◯祭り◯◯ナブラ
- ジャンル:釣行記
- (第二回Daiwaシーバスルアー2016チャレンジ)
こんにちは、こんばんわ、つっかです!
久しぶりに釣行行って参りました!
引っ越しもある程度終わり
海から遠くなってしまって
残念です(T ^ T)
頑張ってポイント通わないと…
ですが、今回は親に連れてって
貰いました!
またまた、雨後の日
某河口に行こうと思ったんですが
なんせ、そのポイント夜になると…
雰囲気が怖くて行きたくても
行けないです笑
明かり一つとしてないです(T ^ T)
っという事で
久しぶりの某合流点へ…
ポイントにとうちゃ〜…
く?!Σ(゚д゚lll)
な、な、な、なんだこれわぁぁ!
ボラが…
ボラが…
跳ねまくっとるやんけーーー!!笑
久しぶりに見たこの光景(ー ー;)
どこを見てもボラが跳ねてて
あちらこちらで
ボッ!
ダバッーン!
っと、跳ねてます笑
ですが、時々
シーバスもいて
中には、そのボラを吸い込むような
バイト音も聞こえました…
これ、釣れるのか?笑
とりあえず、タックルセットして
ワンキャスト…
まずは、下層域
普通は、上から探るのですが
ボラが多くて駄目かなっと思い
ボトム付近から狙って行くことにしました。
軽く探りたいだけなのでバイブをチョイス
着水後
巻こうとした瞬間…
コッ
コッココッ
ゴンッゴコッ
…(ー ー;)
……(ー ー;)
………(ー ー;)
絶対ボラだ笑
こんないるんだね笑
流石にきついと思い
100fのミノーに変更
丁度、中古店で買った
こちらによくあるパターンの
巨ボラパターンの為に買ったルアー
まだ、小さいサイズですが
普通にも使えるのでたまたまタックルに
入っていました
キャストしてミディアムリトリーブ
おなじみのボラの当たり…
んー、もうちょっとゆっくりで
スローに巻いてくると
当たりが無くなり
丁度いい感じ!
そんな事を思った時!!!
直後に猛烈なバイト!!
ゴンッ!!
?!?!?!
焦って合わせる
が、
一瞬の力が凄すぎて
スッ〜
と軽くなり
直後にルアーがジャボン…
くそーー!外れた〜
ルアー回収…
と、思いきや
まさかの、ラインブレイク…(ー ー;)
どんだけ、反動凄かったんだ(T ^ T)
一瞬すぎてなにがなんだか分かりませんでした
後で、タックル紹介がありますが
1.5号で、5号のリーダーを使用しています
こんな事あるはずがないのに
物凄いものを掛けたのかと(苦笑
その後、ボラばかり当たる…
んー、駄目かなぁ
いろいろ迷っていると…
バシャバシャバシャバシャ!
ゴババババシャバシャ!
次は、なんだ?!
よーく見ると
…
……
………(ー ー;)
お察しの通りボラです笑
ボラがなんらかの理由で
ナブラのような形で沸いてました
そのナブラで、べた凪の河川に
波が起きるくらいです笑
あれは、魚に追われているのかなんなのか
すげー…と感嘆の声を漏らしていると
親が釣れたぞ〜
と、60cmくらいのシーバスを
釣っていました。
やっぱり、おるなぁ
釣れたルアーは、サイレントアサシン80s
ぶりぶり系のアクションか…
よーし、バイブでもっかい攻めてみよ
強波動系のキックビートをチョイス
その場所は、意外とシャローで
遠浅な感じです
ポイントの感じを絵で書きたいのですが
ポイントの特徴がはっきりしているので
今回は、控えます…
その場所は、遠浅で
その前がえぐれており
そこにベイトが溜まる感じとなっています。
下手すると、遠浅の部分に鴨が立つくらい
それだけ、浅いです。
そんな感じで、
何故か、そこだけボラが跳ねてませんでした
親が釣ったのも、同じ様な条件で
もしかしたら、と思い
キャスト…
普通に巻いてくる…
ボラのあたりがあまりない…
んー、いい感じかも…
そこで、ボトムとって
ボトムポッピング
チョン
チョン
チョン。
コッ!
おっ!きた!!
狙い通りの魚
水面に来てゴバババ!
…あ
あーー!ーー!!!!
バレた(T ^ T)
目の前でフックアウトね…
ははっ(苦笑
何回も同じコースを通してみるも
スレたのか、ルアーに気づかないのか
反応なし…
ならば、
微波動で、いい感じのもの
持っているもので迷ったのが
サルベージ60s
レンズボラ
ダイワソルトバイブ72s
グリキン
この二つ…
んー、ここはシルエットでかめでいこう
という事で、
ソルトバイブ72s(Daiwa提供品
を使用…
同じコースをトレース
立ち上がりのいいルアーなので
ボトムポッピングではなく
リフト&フォールで
攻めてみる…
すると!
ゴンッ!
引ったくられるバイト!
来たっ!
一発や!!
っと思いきや
引きがおかしい…
釣れたのがこちら

ほぉ笑
なんか、おかしいと思った笑
ですが、トレースしているコースにいた
ボラに掛かったのは確かなので
まぁ、これはこれで良かったのかと
その後、ボラがひたすら当たるだけ
しかも、引っかかりもしない…
んー、
迷った時は、これ!
と、リバードをチョイス
いつも、
釣果がない時に助けられるルアーです
いつものパターンの
可変リトリーブで攻めると
ヒット!!
これは、シーバスの引き!!
よーし!
ゴバババ!!
はい、遠くでエラ洗いです笑
フラペンも、ボラに似ているので
試してみる…
もはや、あたりがどうかわからん笑
嫌になって
やけくそで早巻きすると

釣れた( ´ ▽ ` )ノ
って、喜べませんが笑
こんな感じで楽しみました
波動について考えたりするので
今回の考えは、間違ってないのだと
実感できました!
もうそろそろ第二次チャレンジも終わりを迎えようとしていますね
あとちょっと頑張らないと(T ^ T)
読んで頂きありがとうございます!
ロッド#LUNAMIS906sML
リール#PREISO 2000LBD
ライン#power pro Z 1.5号
リーダーground max5号
使用ルアー
キックビート55s
ダイワソルトバイブ72s(Daiwa提供品
リバード
フラペン


iPhoneからの投稿
久しぶりに釣行行って参りました!
引っ越しもある程度終わり
海から遠くなってしまって
残念です(T ^ T)
頑張ってポイント通わないと…
ですが、今回は親に連れてって
貰いました!
またまた、雨後の日
某河口に行こうと思ったんですが
なんせ、そのポイント夜になると…
雰囲気が怖くて行きたくても
行けないです笑
明かり一つとしてないです(T ^ T)
っという事で
久しぶりの某合流点へ…
ポイントにとうちゃ〜…
く?!Σ(゚д゚lll)
な、な、な、なんだこれわぁぁ!
ボラが…
ボラが…
跳ねまくっとるやんけーーー!!笑
久しぶりに見たこの光景(ー ー;)
どこを見てもボラが跳ねてて
あちらこちらで
ボッ!
ダバッーン!
っと、跳ねてます笑
ですが、時々
シーバスもいて
中には、そのボラを吸い込むような
バイト音も聞こえました…
これ、釣れるのか?笑
とりあえず、タックルセットして
ワンキャスト…
まずは、下層域
普通は、上から探るのですが
ボラが多くて駄目かなっと思い
ボトム付近から狙って行くことにしました。
軽く探りたいだけなのでバイブをチョイス
着水後
巻こうとした瞬間…
コッ
コッココッ
ゴンッゴコッ
…(ー ー;)
……(ー ー;)
………(ー ー;)
絶対ボラだ笑
こんないるんだね笑
流石にきついと思い
100fのミノーに変更
丁度、中古店で買った
こちらによくあるパターンの
巨ボラパターンの為に買ったルアー
まだ、小さいサイズですが
普通にも使えるのでたまたまタックルに
入っていました
キャストしてミディアムリトリーブ
おなじみのボラの当たり…
んー、もうちょっとゆっくりで
スローに巻いてくると
当たりが無くなり
丁度いい感じ!
そんな事を思った時!!!
直後に猛烈なバイト!!
ゴンッ!!
?!?!?!
焦って合わせる
が、
一瞬の力が凄すぎて
スッ〜
と軽くなり
直後にルアーがジャボン…
くそーー!外れた〜
ルアー回収…
と、思いきや
まさかの、ラインブレイク…(ー ー;)
どんだけ、反動凄かったんだ(T ^ T)
一瞬すぎてなにがなんだか分かりませんでした
後で、タックル紹介がありますが
1.5号で、5号のリーダーを使用しています
こんな事あるはずがないのに
物凄いものを掛けたのかと(苦笑
その後、ボラばかり当たる…
んー、駄目かなぁ
いろいろ迷っていると…
バシャバシャバシャバシャ!
ゴババババシャバシャ!
次は、なんだ?!
よーく見ると
…
……
………(ー ー;)
お察しの通りボラです笑
ボラがなんらかの理由で
ナブラのような形で沸いてました
そのナブラで、べた凪の河川に
波が起きるくらいです笑
あれは、魚に追われているのかなんなのか
すげー…と感嘆の声を漏らしていると
親が釣れたぞ〜
と、60cmくらいのシーバスを
釣っていました。
やっぱり、おるなぁ
釣れたルアーは、サイレントアサシン80s
ぶりぶり系のアクションか…
よーし、バイブでもっかい攻めてみよ
強波動系のキックビートをチョイス
その場所は、意外とシャローで
遠浅な感じです
ポイントの感じを絵で書きたいのですが
ポイントの特徴がはっきりしているので
今回は、控えます…
その場所は、遠浅で
その前がえぐれており
そこにベイトが溜まる感じとなっています。
下手すると、遠浅の部分に鴨が立つくらい
それだけ、浅いです。
そんな感じで、
何故か、そこだけボラが跳ねてませんでした
親が釣ったのも、同じ様な条件で
もしかしたら、と思い
キャスト…
普通に巻いてくる…
ボラのあたりがあまりない…
んー、いい感じかも…
そこで、ボトムとって
ボトムポッピング
チョン
チョン
チョン。
コッ!
おっ!きた!!
狙い通りの魚
水面に来てゴバババ!
…あ
あーー!ーー!!!!
バレた(T ^ T)
目の前でフックアウトね…
ははっ(苦笑
何回も同じコースを通してみるも
スレたのか、ルアーに気づかないのか
反応なし…
ならば、
微波動で、いい感じのもの
持っているもので迷ったのが
サルベージ60s
レンズボラ
ダイワソルトバイブ72s
グリキン
この二つ…
んー、ここはシルエットでかめでいこう
という事で、
ソルトバイブ72s(Daiwa提供品
を使用…
同じコースをトレース
立ち上がりのいいルアーなので
ボトムポッピングではなく
リフト&フォールで
攻めてみる…
すると!
ゴンッ!
引ったくられるバイト!
来たっ!
一発や!!
っと思いきや
引きがおかしい…
釣れたのがこちら

ほぉ笑
なんか、おかしいと思った笑
ですが、トレースしているコースにいた
ボラに掛かったのは確かなので
まぁ、これはこれで良かったのかと
その後、ボラがひたすら当たるだけ
しかも、引っかかりもしない…
んー、
迷った時は、これ!
と、リバードをチョイス
いつも、
釣果がない時に助けられるルアーです
いつものパターンの
可変リトリーブで攻めると
ヒット!!
これは、シーバスの引き!!
よーし!
ゴバババ!!
はい、遠くでエラ洗いです笑
フラペンも、ボラに似ているので
試してみる…
もはや、あたりがどうかわからん笑
嫌になって
やけくそで早巻きすると

釣れた( ´ ▽ ` )ノ
って、喜べませんが笑
こんな感じで楽しみました
波動について考えたりするので
今回の考えは、間違ってないのだと
実感できました!
もうそろそろ第二次チャレンジも終わりを迎えようとしていますね
あとちょっと頑張らないと(T ^ T)
読んで頂きありがとうございます!
ロッド#LUNAMIS906sML
リール#PREISO 2000LBD
ライン#power pro Z 1.5号
リーダーground max5号
使用ルアー
キックビート55s
ダイワソルトバイブ72s(Daiwa提供品
リバード
フラペン


iPhoneからの投稿
- 2015年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
つっかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 11 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント