プロフィール

鱒人
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:202677
QRコード
▼ やまのワルツ(湖沼型サクラマスの遡上を視た②)
ってことで年休消化で中禅寺湖に行こうか汽水域&海にいこうか悩んだ挙句、この濁りの影響も気になるし上流へニッコウイワナをねらいに〜
午前中の勝負ってことで出発![]()
道中![]()
![]()
6時半になるとまさかの熊~がやって~きます![]()
大きさは1mくらいでしたが、、
今年はやっぱり熊スーパー多いんですね!!
車にびっくりしたのかすぐ逃げて行きました~![]()
![]()
んで次は~
7時になるとニホンリスの子供がやってきました![]()
かわいらしいムクムクの体毛に癒されながらダム情報も収集しつつポイント到着もヤマメばらしの肝心のニッコウイワナはチェイスのみ(汗
ここは雰囲気微妙だなってことで場所大移動![]()

ちょっと危ない獣道を歩いて次のポイントへ
春蝉の合唱がまたこの暑さに涼しさを感じさせてくれるので心地いい~![]()
崖をおりたら
そこでまさかの山上湖遡上型サクラマスを発見![]()
![]()
ブナ色出始めのかっこよかったなぁ~
40はかるく超えていたっぽいけどww
自分に気づいたら猛スピードで深淵へ、、、、
あーゆーのはマズ釣れないね!久々に興奮しました![]()
あとは見惚れる山上ヤマメに恋をして


ここはまだヤマメの場所だな~
イワナつれね~なと思いながら上流にトレッキングしながら
10時になるとニホンザルの成獣がやってきました![]()

んでここぞの場所でやっとの思いでつれたニッコウイワナは抜き上げでバラシ![]()
もう1本はネットから脱走され、、、
本命の写真は収められませんでした![]()
どっちも尺あるかないかくらいでしたけど![]()
![]()
ここら辺は魚影が濃いなぁ~と感心しながら撃っていくとなにやらあやしい魚影が、、、![]()
かるく60は超えているであろうかという大物に再度胸躍りましたが正体は山上湖育ちのニゴイ~。
去年はここらへんはいなかったけどな?時期的なものなのか?
山上湖ニゴイも遡上するのかな??
結構数いたなぁ~
サイズ的には大小様々でした~
謎は鱒一方、、、
ニゴイに混じり虫食いのスーパーニッコウイワナ発見!!
実際のところニッコウイワナ巨大魚なのかアメマス系なのかはわかりませんが虫食い模様はあきらかにニッコウイワナ![]()
まぁ兎に角イワナなのは間違いない!
しかも鯉並の体格とデカサ![]()
水中からみても疑うほど、、、、
深淵なのでいろいろ試した所BigBite!!!!!!
『しゃ~来た!!!!!』
『?』
『初速のみであとは全くひかん!』

ニゴイ~ww
しかもスーパーサイズw
スプーンでニゴイが先に食うなら
今度は7㎝のミノーでw
丸呑みでした![]()
今度は追星ニゴイ~~

ニゴイパターンハメハメしちゃいました![]()
利根鱒釣行から今年はニゴイに大分好かれているみたいww
ってかまず4.5ulのロッドでも難なく寄せれた![]()
竿がいいのか(嬉
はたして魚の引きが弱いのか(泣
まぁまずいい竿試しになりました![]()
そんなんでニゴイが暴れたせいでイワナは目視できなくなり(泣
帰りの時間も考えておわりにしました。
またいこ~っと![]()
今度は逃げられないようにイワナの写真とりたいなぁ~
湖沼型サクラマスも今度は狙っちゃお~
それとダムの水は壊滅的です。
全部のダムの水が濁っているわけではありませんが濁りがとれるのはいつになることやら![]()
雨もいい感じで降っているし
いい時期だけに残念です。
はやく濁りとれるといいなぁ
ウグイの産卵があまりにも神秘的だったので1枚![]()

コイ科のお魚さん達は今時期なんですね![]()
発情期![]()
ロン リムリム ロン ラムラム![]()
ロン リムリム ロン![]()
- 2016年6月24日
- コメント(2)
コメントを見る
鱒人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 20 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント