プロフィール
鱒人
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:192889
QRコード
▼ 生きるいのち(鬼怒川編)
- ジャンル:日記/一般
- (環境)

実り多い秋

全てが流された鬼怒川へ







あそこの流れには必ずいたんだよね

















今にも涸れそうな水たまりに
40匹くらいの沢蟹と
絶滅危惧種のⅡ類の
アカザ
ギバチ
皮肉にも容器代わりに使ったのが人間がだした不燃ごみ
全ては助けられなかった。

生きる力って想像をこえるんだと思いました
来月はCOP21がパリで開催されます。COP3で採択された先進国のみに温室効果ガスの削減を義務付ける京都議定書との公約とは違い全ての国連加盟国が削減目標を示すという今後の地球の命にかかわってくる大切な話です。ハビタブルゾーンは人間が作るのか太陽がつくるのか…
IPCC4次報告では95%の確率で地球温暖化は人類の活動から排出される炭酸ガスによるものであり2100年までには4.8℃もの温度上昇になると懸念されています。
その被害はもはや地球規模でおこってしまっています。
これからの地球と共に生きる選択をせざるをできない私たちにはもう答えはでているはずなんですかなかなか世界を動かすのって難しいですよね。
- 2015年11月6日
- コメント(3)
コメントを見る
鱒人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント