プロフィール
矢野
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:945815
QRコード
▼ フィッシングショー大阪2014
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)

大雪で行けるかどうか微妙だったけど、高速が止まってる区間は下道を使っていき、香川でmtnさん一行と合流して一路大阪へ。
途中、事故渋滞などがあったけど無事に会場に到着。

個人的にはアジング関係の製品に興味があったのでそれらをメインに見て回りました。

愛媛の釣り具でもちょこちょこ見かけるモリックスさん。
愛媛でアジングやってると言ったらサンプルのワームをくれました♪
宇和島には何度も来られてるみたいでこのワームでよく釣れたそうです。

次は買えないけど、とりあえず巻いておこうか~のステラw
いい感じの巻き心地かと思ったら、コリコリコリ~っと(・_・;)
どうやら巻き巻きしている時に結構落としたりしてたので、コリコリしてたみたい。


噂で聞いてちょいと気になっていたレガーメさん。
0,5gのJHを付けた状態で振らせてもらうといい感じの反響が出てました。
個人的にグリップはちょいと持ちにくかったけど、バランスもそこそこよくていい感じのロッドでした。

(画像はティクトブログより拝借。)
お次はティクトさん。
気になっていたのはキャロ用チューブラの75の竿。
レングスの割にきれいにバランスも取れていていい感じだったけど、個人的にはもっと張りがあるほうが好みかなとw
メバルのゴリ巻きにも使えそうなロッドでした。


ちゃっかりビンゴゲームに参加するもリーチにすらたどり着かず・・・・(´・ω・`)
きっとチャリコ君が配ったカードが悪かったんでしょうw
1年ぶりのウミーさんや秋以来のゴチ君ともお話して楽しい時間を過ごせました♪

そして土肥富さん。
自分が手掛けたアジングフックの反響がどれだけあったのか気になっていたのですが、かなりの反響があったみたいで一安心。
このブログを見て行ってくれた方も居られたみたいでありがとうございました!
ヘッドの鋳込み状況などの打ち合わせもしたのですが、ちょっと鋳込みの進み具合が遅いようなのでフックのみ先行販売したいといった話も出ています。
また進展がありましたらお知らせしますのでしばらくお待ちください!
最後は前回のログにも書いた、持った瞬間に鳥肌が立ったロッド。

ジャクソンさんのプロトのアジングロッド。このロッドがやばかった!
持った瞬間に鳥肌が立つくらいきれいにバランスが取れている。
個人的に今回のFSで出ていたアジングロッドの中ではぶっちぎり1番、というか今まで自分が触ってきたアジングロッドの中でも1番じゃないかなと。
手持ちのロッドでは07モデルのウエダ,TFL-63Sのバランスが最高と思っているけど、それとほぼ同等くらいに出来上がっている。もうこれはホントに感動もの。
まさかこのようなロッドが出てくるとは思ってなかったので、「このロッドを触る事ができただけでFSに行った甲斐がある」と言えるほどの衝撃を受けました!!!

今回のFSでプロな方達のお話を聞くことが出来たし、新しい出会いもあったりといい刺激をもらうことが出来ました。
お会いしましたみなさん、色々と楽しい時間をありがとうございました!!
またお会いできるのを楽しみにしています♪
- 2014年2月12日
- コメント(6)
コメントを見る
矢野さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント