プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2011/7 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:378
  • 昨日のアクセス:612
  • 総アクセス数:1949691

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

ポケットライトが届いた

小型フラッシュライト 
XENO E03 V2 XM-L CoolWhite
CREE XM-L 1B T6
本日、届いたので、自作ライトと比べてみた。
このライトは、450ルーメンなので、どちらが明るいか?
分からない・・・
自作ライトの方が、明るそうだ。
やはり、明るさ、500ルーメンぐらいか?

続きを読む

ライトの3W・5Wは、明るさでは無い

W(ワット)数は明るさではありません、消費電力です。 
同じ電流でもLEDのランクで明るさが変わります。LEDライトにおいて、ワット表示は明るさの意味
を持ちません。
CREE社のLEDの話ですが、定格の350mAを流した時の明るさでLEDはランク分けされています。  そのランクの表示がQ5だとかT6だとか U2になります。
興…

続きを読む

ポケットライトを注文した

ボーナスが出たので、前からほしかった
小型フラッシュライトを注文した。
最近、はまっているCREE XM-L T6 LEDだ。
Hiモード 450ルーメンとの事、
単3電池1本でも、点灯する、優れもの!
これで、自作ライトが、故障してもだいじょうぶ!
(かなり、弱気?)

続きを読む

UltraFireWF-502Bを買ってしまった。

つい、3モードに釣られ、UltraFireWF-502B を
買ってしまった・・・
カスタム品なので、データーは、判らないが、
XM-L T6なので、5~600ルーメンぐらいか?
ドロップインモジュールも、同時に買ってしまった。
自作ライトと同じT6なので、比べてみた。
まぶしい!
今回のモジュールは、LED…

続きを読む

カモが卵を産み捨てて行った

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
少し前だが、カモが来た。
卵を産み捨てて行ってしまった・・・
帰ってこなかった・・・・・
この前見たら、いつの間にか、卵は無かった。

続きを読む

過去のライト その2

試作CREE XM-L T6+10000mcd×25灯ライトと
本気CREE XM-L U2+50000mcd×30灯ライト
点灯すると・・・
部屋の明るさは、同じです。
カメラが絞ってしまいます。

続きを読む

ハンドメードライトマニア募集

ハンドメードライトマニア募集 
ライトは、明るくなければ我慢出来ない方、
市販ヘッドライトに満足出来ない方、
電池代が年間2万円を超えて、何とかしたい方、
危ないヘッドライトでも、平気で使用出来る
神経の大らかな方
危険で魅惑的なリチュームイオン充電池
(航空機持ち込み不可)と
フラッシュライトの光源を使用…

続きを読む

過去の自作ライト その1

過去の自作ヘッドライト作品紹介
2005年頃製作28灯LEDライト
市販品が8LEDの頃の作品です。
まだ、現役で3WLEDより、明るいです。
レンズは、メガネ屋に特注で、プラのハードコートレンズです。(透過効率99.8%)
単4×3本ライトをベースに改造しております。
※順次、作品を追加しますが、
TEAM9…

続きを読む