プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:380
- 昨日のアクセス:378
- 総アクセス数:1955589
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
LED 光の色の説明(ブルー)
- ジャンル:日記/一般
- (赤い光について)
現在、青と赤の単色LEDを使い、ライトを作っている。
ちょっと、その説明をしようと思う。
まず、ブルーの光だが、主に集魚効果を狙った物になるが、ベイト等、普段使っている白色LEDでは見えない透明な稚魚などを目視するのに、非常に有効である。
どうも、シラスなどが集まり易いような?
青い光は水中での貫通力…
ちょっと、その説明をしようと思う。
まず、ブルーの光だが、主に集魚効果を狙った物になるが、ベイト等、普段使っている白色LEDでは見えない透明な稚魚などを目視するのに、非常に有効である。
どうも、シラスなどが集まり易いような?
青い光は水中での貫通力…
- 2013年8月12日
- コメント(1)
新型レッドLEDライト2
- ジャンル:日記/一般
- (レッドLEDライト)
前回は超小型ライトにレッドLEDを組み込んだので、放熱が追い付かない事態に至った。(汗)
それで、今回は大型のズームライトに組み込んで見る。
このボディを使えば、放熱は大丈夫だろう。
LEDは、660nmのレッドLED、
そして、今回はCR123A×2本でも使えるように、
サーキットボードも変更する。
当然…
それで、今回は大型のズームライトに組み込んで見る。
このボディを使えば、放熱は大丈夫だろう。
LEDは、660nmのレッドLED、
そして、今回はCR123A×2本でも使えるように、
サーキットボードも変更する。
当然…
- 2013年8月12日
- コメント(0)
最新のコメント