プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:914
  • 総アクセス数:1961306

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

オーシャングリップ自作オプション

オーシャングリップのオプションは、高すぎて、
手が出せない!
その為、購入を迷っている人も居ると思います。
私の場合、使えれば、問題無いので、自作で、
済ましています(笑)
手から、スッポ抜けなければ、良いので、形は、
こだわりません。
取替えは、こんな感じです。
ネジを緩めて、外す、
隙間を広げる。
板を抜…

続きを読む

有名なポイント

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
昨夜、有名なポイントを見て来ました(笑)
ええ、そうです。見に行っただけです。
ついでに、ルアーの試投も、行って見ました。
あくまで、テストです。決して、釣ろうなどと、
思った訳では、有りません(笑)
テストされる、ルアー達です。
スカジットデザインヘビーワン超銀粉も、テストに参加です。(笑)
ラムタラ・オルグ・ヘビーワ…

続きを読む

初売りの釣果

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
かめや 初売りのワゴンセールでの釣果です。
TERRIF DC-11 TYPUⅡーJ500円
(フック無し)×2
ナイロンライン300円×3
ワーム 100円×3
たかせ貝50円
とか、買い込んで来ました(笑)
全部で、2792円、タオルが、当り、缶紅茶も貰いました(笑)
釣りも、満足に行かないですが、買い込みました!
 

続きを読む

本年もよろしくお願いします

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
震災地の福島県(原発から、40km)に義理の妹夫婦が、住んでいる
為、震災地用にしました。
話を聞くと、まだまだ、復興は、遅れているとの事、道路は、まだ、
割れたままの場所が、多いとか?一番必要だった物は、水だったとか
水道・ガスは、止まり、家電は、全て、地震で、壊れたと、言っていまし
た。(電気は、聞…

続きを読む

運について、

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
今日、運転免許の更新に行って来ました。
今回は、ゴールド免許が、戻って来ました。
(長かったーっ)
運が、良い時は、こんなもん、です。
運が、悪い時は、とことんついてない。
最近、内径ネジ切りバイトを買いました。
ネジ切りチップは、やたら高くて、1個1200円です。
写真のネジは、1個100円です。
全部…

続きを読む

プライベート

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
すみません、釣りとか、ライトとか、関係無い、愚痴です。
出来れば、お暇な人だけ、読み飛ばして、下さい。
娘は、中3で、進路の話で、以前から、揉めていました。
家庭教師を頼み、無理やり勉強させていました。
でも、成績は、伸び悩み、ぱっとしません。
娘の態度も、親としては、気に入らず、
パソコンで、睡眠時間…

続きを読む

やっと買えました。

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
前から、欲しかったルアーが、やっと買えました!
アーダです。最後の2個でした。
買えて、良かった。
それと、こんなのも、
IP-26アイアンプレート
ラムタラ 130 ソル友のぬーさんが、96cmを
釣ったやつと同じヤツです。
大きいルアーは、使い方が、分からないので、
どのように、使うのでしょう?
ぬーさ…

続きを読む

これ、どうしよう?

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
本日、久しぶりの振り替え休日。
つい、見つけた、変な物を買ってしまった。
どなたか、これの使い方を教えて下さい。
ネタです。最近、何にも無いので、ネタ作りで、
買って来ました。 それが、何か?
こんなのでは、機械ログになっちゃうでしょ?
一番下のタップは、最近買ったんですが、
5250円だったんですが、ピ…

続きを読む

風邪薬

風邪には、これが、一番です。
ジキニン新小児シロップ!!
これを大人は、1本飲む!!!
栄養ドリンクとのコラボが、良い感じです。
自分は、30年間愛飲しております。
初めに知ったのは、薬屋で、勧められた事が、
きっかけでした。
長い歳月で、多数の人体実験も行い、効果が無い
と言う人は、いませんでした。
即効性が…

続きを読む

本日の名古屋港

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
本日は、水潮?でしょうか、ゴミが多く釣りになりませんでした。
仕方なく、定番ポイントに移動しましたが、先行者が、居て、一応状況を聞いてみたら、50UPが、
1本との事でした。
定番ポイント
ボラは、帯を作り、跳ねていましたが、先行者に
当りが無いようなので、そのまま、帰りました。
では、

続きを読む