プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:114
  • 昨日のアクセス:235
  • 総アクセス数:1775331

QRコード

第1回徳島エソ1GP

日曜日のこと・・・
「第1回徳島エソ1グランプリ」に参加させてもらいました
早朝4時半に集合だったんでえぐっちゃんと少し早めに入ってタチウオでも・・・
ポイントに到着して4投目か5投目くらいで電話が・・・
ワカメマニアさんとしばらくお話して電話切ってリールを巻き始めたら根掛かり・・・  ここのボトムは…

続きを読む

続・鳴門アオリイカ・・・からの~

なんかワカメマニアさんからの誘いに見事に釣られた感じで僕から調査に誘ってみた
「現地に4時半集合」ということで微妙に時間がある僕は鳴門アオリイカ調査をしてから向かうことに
午前1時半に現場到着・・・  ゴロタをテクテクと歩いてポイントへ
途中でワカメマニアさんから電話・・・  「了解です。もしものとき…

続きを読む

鳴門アオリイカ

行って来ました今シーズン初の鳴門アオリイカ!
雨が降ったり止んだり&風も微妙に吹いたり止んだり
どこに入っても潮の動きがイマイチ・・・  携帯でタイドグラフをチェックしたら小潮やった(涙)
風が微妙にあるときはエギを潮に引っ張らせてポイントへ送り込むんですがこの潮の力じゃちょっと難しい
で、少しでも流…

続きを読む

鳴門?

  • ジャンル:釣行記
やっとログが追いついた(笑)
ワカメマニアさんのお誘いで久々の鳴門へ
久しぶりの鳴門だったのでワクワクしてかなり早めの到着
今回はワカメマニアさんと弟さんと僕の三人
薄暗い中ゴロタをまあまあ歩いて汗だくでポイント到着
朝マズメにボイルが起きることを期待して投げまくる!
が・・・  朝マズメだというのに期…

続きを読む

連続遠征

先月末の台風のせいで家族での東京旅行を急遽キャンセル(涙)
で、二日前に空いてるホテルを2件予約・・・ もちろん選択肢は無し
29~31日までUSJ、ひらかたパーク、NGKでコテコテに遊んできました(笑)
・・・
で、大阪遠征から帰ってきたら即準備!
翌日夕方から高知遠征
ポイントに到着して準備してたらヒ…

続きを読む

県南遠征

いやあ遊びすぎて時間なくて書けなかった(笑)
随分前の釣行ですが県南のベイト使いに会いに行ってきた・・・
直前に連絡しても「了解」と快く付き合ってくれるナイスガイなベイト使い
事前の情報ではタチウオのまあまあサイズが釣れたとのこと・・・  期待できるね!
午前3時に待ち合わせ・・・  でも僕はちょっと早…

続きを読む

えっさ、ほいさ

  • ジャンル:釣行記
  • (バス)
仕事前にちょこっとフィッシング
朝マズメ前の涼しい時間を狙ってうどん県
ちょっと前に堕天使が現れたと噂のポイントへ
ポイントへ到着すると足元がニュルニュルで長靴を取られそう・・・ というよりドロ沼状になっててズブズブと埋まっていく(ヤバい!)
右足が沈む前に左足を出し、出した左足が沈む前に右足を出す、…

続きを読む

竹下さん

  • ジャンル:釣行記
  • (バス)
毎日毎日暑い日が続く・・・ 
だから朝マズメに「ちょこっとフィッシング」
海まで1時間半の僕は近場で釣れるありがたい魚を狙う(笑)
と、その前に先日10年以上愛用してたクリーパーをロストしたから半泣きで「黒鱒屋」へ
店長に事情を話すと展示品の羽を分けてもらえた・・・ ありがとうございます m(__)m
で、次の…

続きを読む

高知遠征

ちょっと前のことやけど久々に高知遠征へ
諸事情により日程変更で仕事終わりから高速で行って高速で帰って即仕事の強行釣行
で、もちろん今回もGG号!
結果から言うとボウズ
ちょっと水温が高過ぎ&水が赤かった・・・
なんてことは言い訳にはならず僕が下手くそなだけ(涙)
ベイトも何回か入ってきたしアカメも確かに…

続きを読む

柳下くん

お昼過ぎにゆめタウン徳島
2投だけで終了したんですがまさかのオカズハンター岡Qさんと遭遇!(笑)
タチウオは?(笑)
一方的に情報を貰ってお別れ(笑)
16時に帰宅してA川へ
またしても簡単に天然ウナギゲットぉ~!
お盆やから助かったなぁ(笑) リリースして川遊び終了!
天然ウナギのありがたみがないなあ(笑)
さて・…

続きを読む