プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:302
  • 総アクセス数:1775139

QRコード

総魚種バトル2016徳島秋の陣(プラ3回目)

前回のタイトルが間違ってることに気が付いたんですが直すのメンドクセ(笑)
で、今度は1時間半くらい時間が作れたので細かい調査に
て言ってもポイントが替わるだけでルアーは変わらんけどね
一番速そうな流れに投げ込んでプカプカ流すだけ
で、よそ見してたらロッドがギュンギュンッ!
うむ。 釣れてた(笑)
それでもリ…

続きを読む

徳島総魚種バトル2016秋の陣(プラ2回目)

前回のプラを手掛かりに今度は少し下流で仕事前の30分勝負
ジョイクロに2回水柱が上がりますが小さいのかファイト中に連続フックオフ(涙)
ペニーサック、リップルを挟んでBMC
パコーンッ!
50センチないくらいの魚だったから抜き上げキャッチ!
したらフックが左手にブスリ!
魚の気持ちが分かった瞬間だった(笑…

続きを読む

総魚種バトル2016徳島秋の陣(プラ1回目)

まあ結果はすでに出てますが忙しくて書けてない釣行記が溜まってるのでぼちぼちと書いていきます
徳島で総魚種バトルが開催されるということで僕も真剣に入賞を目指すことになりまして・・・
大会までの数日間で軽くプラに行って来ました
とりあえず深夜に20分だけ撃ってみる(時間がなかったからほんとに10投もできん…

続きを読む

高知遠征

ちょっと前のことですが・・・
行ってきました高知遠征!今年最後のGG号!
が、スタートから生憎の雨・・・  神様は厳しいなあ(涙)
ポツポツと降り続く雨の中ですが集中して撃つ
1キャストごとにルアーが戻ってくる角度とレンジを確認して次のキャストと通すコースを調整していく
いつになく集中力が続いてる・・・ …

続きを読む

休日作戦

そういえばちょっと前に長男と三男を連れて鳴門へ(二男はテニスの試合)
朝早く起きて途中で赤アミ買って某波止へ
開始直後はイサギの赤ちゃんがポツポツ釣れるだけの渋い展開
1時間くらいしてみるもアジもイワシも全く釣れない
「魚釣りしたい」って三男が言い出したのでサビキなら簡単に釣れると思ってたんですが・・…

続きを読む

そこに山があるから

今年で何年目になるのかな
毎年秋にはあの山を目指す
冷たく澄み切った空気、ゴウゴウと音を立てて流れる水
そこで釣れる魚はシーバスによく似た「山鱸」と呼ばれる銀色に光る全く別の魚
まだまだ暗いうち  県南のベイト使いが現れた
色んな思いがあり赤い竿を手放した彼の手には新しい黒い竿
黒く光るその竿は赤い竿よ…

続きを読む

鳴門

いやあPC調子悪くてしばらく書けてませんでした
泣く泣く面倒なリカバリーしてややマシになったので久々に書きます
いつのことか忘れるくらい前の話ですが・・・
タイミングが合ったのでゆーぼーさんと鳴門でイカ釣り
まあ・・・  月明かりもなく渋い&小さい(涙)
辛抱してなんとかイカゲット
もちろんゆーぼーさん…

続きを読む

エソ1GP エキシビジョン戦

  • ジャンル:釣行記
深夜にLINE・・・  僕は仕事があるから行きませんよ
と言いつつもフラフラと午前4時すぎに鳴門へ
駐車場で用意してたらはるゆきくん登場・・・ 好きやなぁ(笑)
で、ポイントへ入ったらタチウオが釣れてた
「今がジアイですよ!投げてください!」
ところがそんな簡単に釣れるはずはなく・・・ はるゆきくんが迷子中…

続きを読む

既読スルー

台風がきてるので台風前にオカズ釣りに鳴門へ・・・
その前にちょっとだけ寄り道
吉野川ではるゆきくんと待ち合わせ・・・ 僕のベンダバールを投げさせてとリクエスト
で、タックルを渡して好きなようにやってもらう
僕ははるゆきくんのベイトタックルを借りて投げてみる・・・ 軽いなぁ(笑)
「キタッ!」(はるゆきくん…

続きを読む

鳴門ドッキリ!

小雨の降る中・・・ 行ってきましたオカズ釣り
午前3時半すぎに鳴門IN  てくてく歩いて午前4時くらいにスタート(雨か汗か分からんけどすでにずぶ濡れ)
流れは微妙ですが風はほぼ無い・・・
さくさくと準備して期待の1投目・・・ ボトムに到達したら2回シャクる
ラインを張り気味にして流れの方向や強さを確認し…

続きを読む