プロフィール
ばしこ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:37073
QRコード
▼ カルカッタコンクエスト改造
カゴ釣りに使っているカルカッタを改造
90mくらいは飛ぶんですが、そこから先が厳しい
なぜか放物線後半でバックラッシュ
通常後半は加速するので、前半よりもバックラッシュしにくいはず
考えてみるとレベルワインダーが狭いのが原因かな?と勝手に予想
とはいえこの部分を広げるとかは厳しい…
とりあえず調べてみると、カルカッタシリーズで流用出来るらしい
カルカッタコンクエストType Jとか。多分アレは金型がノーマルコンクエスト300と同じだから何でも付く気がする。
が、今や廃盤!サイズが合うか不明!
ってか見た感じ穴が小さいので却下!
っつーわけで、金型からまるで設計が違うと思われる、新カルカッタコンクエストに白羽の矢を当ててみた。
いける保証全く無し!
とりあえずJで現物視察…ガイドピン径、レベルワインダーまでの距離、レベルワインダー形状…
アレ、いけんじゃね?コレ?
買ってみた。

付けよう。

完 全 勝 利 !!

まあまあ距離かできてスプールから離れたかな?
まあメガホン形状だしもうちょい効果あるでしょう。
あとは実際にぶん投げてテストしたらOK!
いつ釣りに行けるかは分からんが…(; ̄ェ ̄)
あ、ちなみに遠投用のカルカッタコンクエストですが、こいつは元々船用の1000Fです。
SVS(遠心ユニット)がないので、400のスプールを発注して遠投仕様にしてます。
遠心無しスプールはボートのハモノ用にPE6号巻いて放置中。
これから暑くなると浮かぶ気が失せるなあ〜〜(*_*)
90mくらいは飛ぶんですが、そこから先が厳しい
なぜか放物線後半でバックラッシュ
通常後半は加速するので、前半よりもバックラッシュしにくいはず
考えてみるとレベルワインダーが狭いのが原因かな?と勝手に予想
とはいえこの部分を広げるとかは厳しい…
とりあえず調べてみると、カルカッタシリーズで流用出来るらしい
カルカッタコンクエストType Jとか。多分アレは金型がノーマルコンクエスト300と同じだから何でも付く気がする。
が、今や廃盤!サイズが合うか不明!
ってか見た感じ穴が小さいので却下!
っつーわけで、金型からまるで設計が違うと思われる、新カルカッタコンクエストに白羽の矢を当ててみた。
いける保証全く無し!
とりあえずJで現物視察…ガイドピン径、レベルワインダーまでの距離、レベルワインダー形状…
アレ、いけんじゃね?コレ?
買ってみた。

付けよう。

完 全 勝 利 !!

まあまあ距離かできてスプールから離れたかな?
まあメガホン形状だしもうちょい効果あるでしょう。
あとは実際にぶん投げてテストしたらOK!
いつ釣りに行けるかは分からんが…(; ̄ェ ̄)
あ、ちなみに遠投用のカルカッタコンクエストですが、こいつは元々船用の1000Fです。
SVS(遠心ユニット)がないので、400のスプールを発注して遠投仕様にしてます。
遠心無しスプールはボートのハモノ用にPE6号巻いて放置中。
これから暑くなると浮かぶ気が失せるなあ〜〜(*_*)
- 2015年6月8日
- コメント(1)
コメントを見る
ばしこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント