プロフィール
ばしこ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:37063
QRコード
【タックル】 アシストフックを(専用品無しで)自作する
- ジャンル:釣り具インプレ
- (分解改造DIY)
チビのお守りで釣りに行けない日が続きます。。
まあ雨だらけで出陣する気にもなれんのですが。
こんな日は家でアシストフックでも作りつつ次回に向けた妄想に耽ります 笑
市販品も良いんですが、帯に短し襷に長しだったりして中途半端に使いにくいので、今では全て自作してます。(釣りに行けなくて暇とも言う)
で、初め…
まあ雨だらけで出陣する気にもなれんのですが。
こんな日は家でアシストフックでも作りつつ次回に向けた妄想に耽ります 笑
市販品も良いんですが、帯に短し襷に長しだったりして中途半端に使いにくいので、今では全て自作してます。(釣りに行けなくて暇とも言う)
で、初め…
- 2017年8月17日
- コメント(0)
【タックル】 スプールケースに便利なアレコレ
- ジャンル:釣り具インプレ
またビンボーネタ、もといDIYネタ
予備スプール、どう持ち運ぶのがいいのか悩ましかったのですが、意外と手元にあるアレコレが使えたのでやってみました
ショアジギなんかだと予備スプールがないといざって時に釣りにならなくて困るんですよね
高切れ直後にナブラが目の前で起こるとか。
予備スプールといっても持ち歩いて…
予備スプール、どう持ち運ぶのがいいのか悩ましかったのですが、意外と手元にあるアレコレが使えたのでやってみました
ショアジギなんかだと予備スプールがないといざって時に釣りにならなくて困るんですよね
高切れ直後にナブラが目の前で起こるとか。
予備スプールといっても持ち歩いて…
- 2017年8月13日
- コメント(0)
【タックル】100均のゴムバンドで便利に
- ジャンル:釣り具インプレ
最近何かと便利なグッズがあったので一工夫
便利なのがゴム類
ゴム、付けてますか?(意味深)
① ロッドバンドの代わりにヘアゴム
いっつもベルクロの純正ゴムバンドをどっかにやってしまう僕です
こいつなら外したら手首にでも巻いておけばいいので絶対になくすこともなく便利です
無くしても気にならない値段も最高
② ス…
便利なのがゴム類
ゴム、付けてますか?(意味深)
① ロッドバンドの代わりにヘアゴム
いっつもベルクロの純正ゴムバンドをどっかにやってしまう僕です
こいつなら外したら手首にでも巻いておけばいいので絶対になくすこともなく便利です
無くしても気にならない値段も最高
② ス…
- 2017年8月12日
- コメント(1)
【タックル】 AR-C Kガイド化
- ジャンル:釣り具インプレ
- (分解改造DIY)
最近ライトゲームにハマってます
アタリがあるのって、いいですよね
ショアジギの修行と比べるとオアシスや…
あと、嫁子供と遊びに行くときには、デカイ魚が寄るようなところには行きづらいので、必然的に小魚と遊んでもらうべくタックルがどんどんライト化していってます…
波止から根魚やらを軽いジグで下駄カランコロン…
アタリがあるのって、いいですよね
ショアジギの修行と比べるとオアシスや…
あと、嫁子供と遊びに行くときには、デカイ魚が寄るようなところには行きづらいので、必然的に小魚と遊んでもらうべくタックルがどんどんライト化していってます…
波止から根魚やらを軽いジグで下駄カランコロン…
- 2017年8月8日
- コメント(0)
【タックル】ベイトタックルを手に入れた!
ベイトタックルが楽しいので、シャクラない釣りで根魚やらタマミを狙うべくベイトタックル整備しました
っていうのは建前で、某オクでジャンク品のベイトロッドを見つけてしまい、無謀にも落札して直してみたら、うまいこと直っちゃった、というのが正直な所です
購入した時点では完全にティップが真っ二つだったのですが…
っていうのは建前で、某オクでジャンク品のベイトロッドを見つけてしまい、無謀にも落札して直してみたら、うまいこと直っちゃった、というのが正直な所です
購入した時点では完全にティップが真っ二つだったのですが…
- 2017年8月8日
- コメント(0)
【タックル】シーガー pex8号 をショアジギで使った
- ジャンル:釣り具インプレ
今使っている、シーガーのpex8、ネットの情報が少ないので心配してましたが、数回使ってみての感想を。
使用状況
釣り物 ライトショアジギング
ロッド AR-C VR 1000M
リール ツインパワー4000XG
ルアー 30-40gメタルジグ
で、シーガー pex8 の1号を使用しています
リーダーはフロロ5号
感想ですが、トラブルが少ないです
…
使用状況
釣り物 ライトショアジギング
ロッド AR-C VR 1000M
リール ツインパワー4000XG
ルアー 30-40gメタルジグ
で、シーガー pex8 の1号を使用しています
リーダーはフロロ5号
感想ですが、トラブルが少ないです
…
- 2017年8月4日
- コメント(0)
カルカッタコンクエスト改造
カゴ釣りに使っているカルカッタを改造
90mくらいは飛ぶんですが、そこから先が厳しい
なぜか放物線後半でバックラッシュ
通常後半は加速するので、前半よりもバックラッシュしにくいはず
考えてみるとレベルワインダーが狭いのが原因かな?と勝手に予想
とはいえこの部分を広げるとかは厳しい…
とりあえず調べてみると、…
90mくらいは飛ぶんですが、そこから先が厳しい
なぜか放物線後半でバックラッシュ
通常後半は加速するので、前半よりもバックラッシュしにくいはず
考えてみるとレベルワインダーが狭いのが原因かな?と勝手に予想
とはいえこの部分を広げるとかは厳しい…
とりあえず調べてみると、…
- 2015年6月8日
- コメント(1)
最新のコメント