プロフィール

マサ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (4)

2013年11月 (5)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (15)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (11)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (15)

2012年11月 (16)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (19)

2012年 6月 (14)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (18)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (23)

2011年11月 (18)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (22)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (23)

2011年 6月 (24)

2011年 5月 (28)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (17)

2011年 1月 (22)

2010年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:822210

タグ

12日ワタリガニ(これは釣りなのか?)

 ワタリガニの味噌汁は美味い!  間違い無く絶品である。  これには甲殻類アレルギーがある人以外、異論は無いのでは無かろうか??  甲殻類アレルギーがある方だとしても、あの味を知ってからアレルギーを発症した方は美味いと言うだろう。  鼻腔を通り抜ける独特の旨みは何とも言えないモノがありますね。




 いつも癒されに行っている漁港に、ワタリガニの姿がちらほらと見えるようになってきました。  って事で、ロッドをタモに持ち替えて、ワタリガニ掬いに行ってきました。  しかし、初回は少しの漁獲高しかゲット出来ずにモンモン・・・




 原因は簡単!  ひとつ目は、岸壁の牡蠣が成長しまくっているので、タモと岸壁が密着しない。  せっかくカニをタモで覆っても、隙間からカニが逃げやすいのです。  ふたつ目は、海面に近い場所ほど牡蠣が成長しているので、海面からチョイ下はえぐれているのです。  そんな場所にカニを発見しても手も足も出せないのである。




 そこで、オッサンは無いアタマをフル回転させて考えました。  如何に漁獲高を上げるか。  そこで、オッサンはカニを岸壁から浮かせてからタモで掬えばいいんじゃないの?って考えに至りました。  カニを浮かせるタメ、エサ的なモノやワームで気を引けばイケるのでは?  過去にワームをハサミでボロボロにされた経験は数しれず・・・  こりゃ、マジでイケるのでは?
d4d5nyec8wtz6kt2tc2o_920_518-ff34c1cb.jpg
今回は落ちていた竹の先端にビニールヒモで竹輪を結びつけてみました。  こんな仕掛けで上等でしょ?




hmw27dj6tuub4f3tacyu_920_518-6064cd37.jpg
タモはこの手のメッシュでは無く、テグス仕様の方が海中での取り回しが楽なのでオススメです。




 いざ、実戦です!  カニを探すのは嫁さんの仕事です。  彼女はめっちゃ発見するのが上手いんですよ。  ワタシは絶対に勝てません(汗)  カニの目の前にそっと竹輪を持っていき、しばらくアピールさせているとハサミを広げて威嚇をしてきました。  そのままキープしていると、ハサミを伸ばして食べようとしてきました!




 しめしめ・・・  この展開を期待していたんだよ(笑)  カニが食べることに集中し始めたのを見計らい、そっと岸壁から引き剥がします。  フワッと浮いた所をここぞとばかりに掬うベシ!  今までの苦労は何だったのか!?って位に簡単に掬えてしまいました。  キタコレ!!ですわ(笑)




 当日は夕立の影響があったったのか、ワタリガニの数が少なくて、見付ける事が難しい状況でした。  そんなアカン状況だったにも関わらず、そこそこサイズを10匹ほどキャッチ成功!  掬いだけでやっていたら半分もキャッチ出来ていなかったのでは?
zwgzpm5mmm9355tzwjwy_920_518-708d5bb9.jpg
ラストでナイスサイズ!  美味いのが確定しているので、嬉しくて仕方がないですね~(笑)




 今回は竹輪でチャレンジしましたが、身持ちの良いエサ的なモノでやれば、もっと食べる事に集中させることができるかも?  って事で、その辺りは今後の要研究課題です!  竹の棒よりもリール付きの竿で探れば、ボトム付近のカニも浮き上がらせる事が出来るかもですね。  って、コレは釣りに該当するのか?(笑)  釣り上げたカニを掬うって事は釣りですよね?  今回はエサ釣りでしたが、ワームならばルアー釣り?(汗)




釣行40回目

コメントを見る