プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:283
- 総アクセス数:907361
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ ウェイインの参考(ヒレの取り扱いについて)
- ジャンル:日記/一般

全てはここから始まった! ←大げさ(爆)
凄腕総魚種戦にウェイインすべく、ナイスサイズのヒラメを撮影したのですが、うねりも相まって船上での撮影が難しく・・・(汗) メジャーの上をぬめったヒラメが滑りまくり!! なかなかウェイインにふさわしい写真撮影が出来ませんでした。 下記に述べたとおり、ヒレがメジャーを覆ってしまってもOKと知っていたので、魚が弱るのは不本意かつ本末転倒なので、これで良しとしました。 しかしながら、ウェイインに関するアドバイス的なメールが届いたので、不安になるのは人の性。 ってことで、下記のとおり、一言欄に疑問を投げてみました。(少し文体を修正しています)
※ヒラメの写真が上下10cm以上隠れているので、ペナルティーを受けるのではないか?と、メッセージを頂きました。 アドバイスを頂きまして、ありがとうございます。
しかしながら、公式ルールによると『ヒレを除き・・・』との文言が記載されています。 この写真ではヒレがはみ出しているだけで、魚体でメジャーが隠れているとは思いません。 また、25cmと35cmのメモリが見えているのでそもそも10cm以上隠れていない。 との判断でアップロードしております。
とは言え、補正申請の欄には隠れている部分を減寸申請すること。と、なっているため、10cm減寸申請します。(減寸申請は10cm以上隠れている場合だけなのか、10cm以内でも隠れたらその部分を減寸するのか、公式ルールだけではどっちとも解釈できるので、悩ましいところです。 もしくは、ヒレだけなので減寸は不要?)
揺れる船の上での写真撮影は、メジャーの上を魚が滑ってしまうため大変な作業ですが、今後はアドバイスを頂かなくてもいいような写真を撮れるように心掛けます。
と、コメントをしました。 上記のとおり、ヒレに関する部分の取り扱いが微妙であったので『減寸すべきかどうか?』について、疑問が生じました。 ペナルティーを避けるために、減寸申請をしておきましたが、運営からのコメントが下記のとおりに届きました。 その結果、はみ出したヒレ部分を減寸するかどうかの悩みは杞憂であったことが証明されました。 結論として、ヒレはメジャーからはみ出してもOKで減寸の必要は無し! 今後、ウェイインする際の参考になればと思い、アップさせて頂きます。 しかし、もちろんのこととして、ヒレがはみ出さない写真を撮る努力は必要だと思います。ということを申し添えます。
※ 魚体によるメジャーが隠れてしまった減寸申請について
申請値を運営が大きくする事は出来ませんが、ヒレの部位はルールが指定する『メジャーを隠す魚体』に含まれず、減寸の必要はありません。
とのことでした。 今回の件でのアドバイスを求める場所、及び方法が分からなかったので、一言欄に投げかけたのですが、しっかりと回答して頂けた事は非常に嬉しく感じました。 この場を借りて御礼申し上げます。 運営は大変な作業だと思いますが、今後ともよろしくお願いします!
- 2017年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修