プロフィール
REI
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:123894
QRコード
▼ 雷魚

私が宮崎から離れられない理由として、雷魚が大きく関係しています。自宅から車で1分ほどの場所に雷魚が生息している池があり、フロッグのテストを行うのに非常に助かっているからです。

この場所は、宮崎市の中でも唯一雷魚ゲームが成立する場所であり、今まで多くの魚やアングラーの方々と出会う事のできた私にとって特別な場所にもなります。
例年に比べたら早めのシーズンインとなった今年はこの時期は、毎日のようにフィールドに通っています。

しかし、数年前から外来種や熱帯魚の飼育破棄による放流が原因で、2回目の水抜きが実施されそうなほど問題視されている池なのである。
関西や関東の池では、販売魚の放流が多くそこまで珍しくない光景になりますが、この池はその土地の所有者(農家)のもので、豊作時期の水田に使用する為の溜め池であることが大きな問題となっているらしいです。

長く釣りを続ける為にも、モラルやルールを守り自然を大切にしていく必要があると常図感じますね。
- 2015年6月25日
- コメント(14)
コメントを見る
REIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 6 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 23 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 25 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント