プロフィール

サトル
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 錦江湾奥
- 川内川
- シーバス
- 大会
- 道具
- ブランジーノ97MML
- 15イグジスト3012
- ハタ
- カワタ水産
- カサゴ
- 熊本
- ランカー
- 90アップ
- バリスティク710XH
- ボート
- ショアスタイル
- 大隅
- デイゲーム
- K2F142
- スコーピオンDC
- 清流シーバス
- 錦江湾シーバス
- コスケ110F
- チャイロマルハタ
- ジギング
- オフショア
- TGベイト60g
- fimo懇親会
- のんかた
- ヨイチ99
- ウェーディング
- 18イグジストLT4000CXH
- スイッチヒッター97S DH
- ヒラスズキ
- チータRR96MH
- コノシロ
- ヨイチ99バリスタ
- ティガロ96MH
- Z2020
- カゲロウ124F
- モンスターインパクト90H
- 福岡シーバス
- カタクチジョニー125S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:201985
QRコード
http://classkobukuro.com/sp/
▼ たまには視点を変えてみる
- ジャンル:釣行記
- (18イグジストLT4000CXH, チータRR96MH, シーバス, ウェーディング, コノシロ)
休みの日に潮が合わないことはよくある事。
そんなときは潮の影響を受けない上流エリアに行くことが多いが今回はあえて満潮からの下げを狙うポイントに干潮からの上げ狙いで入ってみた。
到着したのがド干潮で水位はほとんど無く、もちろんアングラーの姿も無し。
釣りが出来る潮位でも無かったのでひたすら河川内を見回してみたけど意外なことにも何匹かのシーバスがシャローエリアに溜まっているのが確認出きた。
投げてみたけど全く反応が無かったので再び河川内を観察。
潮位が上がるにつれてベイトの姿も確認できるようになったので再び釣りを開始。
今回は下げ狙いの時によくヒットする50メートル程先の明暗には全くの反応が無かったので遠投はせずに20メートル程にルアーを投げて手前の明暗を丁寧に通すと境目でパクりと食ってくれました!
ルアーは剛力130
そのあとも手前バイトが2発ほどあったけど乗せきる事が出来ずに釣り終了!
たまには違う視点で釣りをするのもありかなと♪
- 2019年9月25日
- コメント(1)
コメントを見る
サトルさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント