プロフィール
加藤 光一
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ハゼファクトリー
- M.C釣り部
- TSST
- シーバス
- テナガエビ
- ネタw
- 出逢い
- Bike
- 周防大島
- メバル
- ロッド
- Tulala
- ライン
- クロダイ
- 青物
- サマフェス
- 凄腕
- ニゴイ
- ハゼ
- ダツ
- コチ
- Tulala Staccato 89MLSS-HX。
- ボート
- ボート シーバス フェスティバル
- カヤック
- ヒラメ
- エクスセンスLB
- 根魚
- ハク着きシーバス
- チヌ部
- TST
- APIA
- VIB
- パープルヘイズデザイン
- キビレ
- 東京湾奥1月のチヌ
- 東京湾奥2月のチヌ
- バチ抜け
- 東京湾奥3月のチヌ
- 東京湾奥4月のチヌ
- 東京湾奥5月のチヌ
- 東京湾奥6月のチヌ
- 東京湾奥7月のチヌ
- 東京湾奥8月のチヌ
- 東京湾奥9月のチヌ
- 東京湾奥10月のチヌ
- 東京湾奥11月のチヌ
- 東京湾奥12月のチヌ
- Foojin'R95M
- morethan BRANZINO LBD
- ウロボロス
- ウロハゼ
- コショウダイ
- ザッコルアーワークス
- Dear Bros.810
- Soul Bros.6886
- 鷹の目海賊団
- Team Dear Bros.
- FISHMAN BRIST5.10LH
- ベイトロッド
- SHIMANO BANTAMU MGL
- アカメフグ
- MEGABASS
- アステリオン83L+
- ドブヘッド
- アステリオン96ML
- アステリオン101M
- トップウォーター
- シャドゥXX 87ML
- マツダイ
- ボラ
- 消臭
- シャドウXX SXX-80HC
- コイ
- フナ
- ルアー
- ヴァルキリー・ワールドエクスペディション66XH
- カサゴ
- メバルプラッギング
- カサゴプラッギング
- 礁楽シリーズ
- 礁楽SL75MLS(プロトロッド)
- ビッグベイト
- メガドッグ
- #秋のメガドッグ
- #メガドッグの秋
- 秘密基地
- 釣り基地
- アラマキシンヤ
- 伊東由樹
- 釣りビジョン
- ブラックバス
- デストロイヤー空海
- プロトロッド
- ドッグX
- ドッグXスピードスライド
- チヌトップ
- トップチヌ
- クロダイトップ
- 水泡
- 礁楽SL-90HS
- ビラン70
- 東京クロダイ倶楽部
- 礁楽SL-72MLBF
- 空海CKー83XXHS
- マサッチレーシング
- 関東鱸釣連合
アーカイブ
雨の狭間にランカーハンティング!
- ジャンル:釣行記
- (鷹の目海賊団, Foojin'R95M, クロダイ, シーバス, morethan BRANZINO LBD, 東京湾奥9月のチヌ)
最近は雨の日が多い。
盆明けから仕事で帰宅時間が遅くなっていることもあり、釣りから少し足が遠退いている。
木曜日
久々に雨も降らず、普段よりも少し早く帰宅できたので、近場の河川にチャリでユラユラと参上。
雨の影響からか少し濁りがある。
シーバス狙いならアピール力の強いカラーを選択するのがセオリーなんだろ…
盆明けから仕事で帰宅時間が遅くなっていることもあり、釣りから少し足が遠退いている。
木曜日
久々に雨も降らず、普段よりも少し早く帰宅できたので、近場の河川にチャリでユラユラと参上。
雨の影響からか少し濁りがある。
シーバス狙いならアピール力の強いカラーを選択するのがセオリーなんだろ…
- 2018年10月1日
- コメント(7)
2018年TSST最終戦
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, Foojin'R95M, Dear Bros.810, Team Dear Bros., ザッコルアーワークス, morethan BRANZINO LBD, TSST, Soul Bros.6886)
9月8日(土)に開催された2018年TSST第4戦に参戦してきました。
最終戦となる今戦は、第3戦が関東への台風上陸予報のため中止となったことから、第2戦終了時のランキングのまま向かえての年間チャンピオンの可能性も掛かっている大会でもある。
とはいえ……しばらくシーバス釣りやってないのよね(^_^;)
これまでも、総じ…
最終戦となる今戦は、第3戦が関東への台風上陸予報のため中止となったことから、第2戦終了時のランキングのまま向かえての年間チャンピオンの可能性も掛かっている大会でもある。
とはいえ……しばらくシーバス釣りやってないのよね(^_^;)
これまでも、総じ…
- 2018年9月19日
- コメント(7)
半年振り?のシーバス釣り!?
- ジャンル:釣行記
- (ザッコルアーワークス, Foojin'R95M, morethan BRANZINO LBD, 鷹の目海賊団, シーバス, Soul Bros.6886)
少し前にTSST第4戦が開催されたんだけども良く考えてみると、シーバス狙いの釣行ってTSST当日と凄腕のサマフェス等の大会以外は3月くらいからほぼ行っていなかった(笑)
確かちゃんとシーバス狙ったのは、春のバチ抜けの釣りくらいかな?
クロダイ狙いのゲストで時々釣れるから、なんとなくやっているような気になってた…
確かちゃんとシーバス狙ったのは、春のバチ抜けの釣りくらいかな?
クロダイ狙いのゲストで時々釣れるから、なんとなくやっているような気になってた…
- 2018年9月18日
- コメント(2)
微波動の薦め♪
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥9月のチヌ, Foojin'R95M, クロダイ, morethan BRANZINO LBD, ニゴイ, シーバス, VIB)
2ヶ月前…7月の半ばからずっと何者かに見られている様な視線を感じていた。
時々気になりつつも、忙しくて気付かない振りをしていたらあっという間に夏が終わり、凄腕チヌ王戦最終戦、TSST最終戦も過去のモノとなった。
カトキチの夏も一段落ついたので、
そろそろ気付かない振りをやめよう。
そう思いながら視線の先に目…
時々気になりつつも、忙しくて気付かない振りをしていたらあっという間に夏が終わり、凄腕チヌ王戦最終戦、TSST最終戦も過去のモノとなった。
カトキチの夏も一段落ついたので、
そろそろ気付かない振りをやめよう。
そう思いながら視線の先に目…
- 2018年9月18日
- コメント(6)
ハゼクラじゃないよ!?フィッシュイーターウロハゼを狙え!!
ここ何年か、この時期になるとかなり気になる魚達がいる。
ホーム河口域の魚だけでなく、海、淡水の魚と狙いたい魚はいくつかあるんだけども、凄腕チヌ戦と並行して行う余裕もなく、毎年妄想フィッシングだけでシーズンが終わってしまっていた。
唯一、クロダイ狙いでのゲストとして、極稀に釣れてくれるアイツを除いては…
ホーム河口域の魚だけでなく、海、淡水の魚と狙いたい魚はいくつかあるんだけども、凄腕チヌ戦と並行して行う余裕もなく、毎年妄想フィッシングだけでシーズンが終わってしまっていた。
唯一、クロダイ狙いでのゲストとして、極稀に釣れてくれるアイツを除いては…
- 2018年6月4日
- コメント(5)
TSST第2戦とメカニックな週末!
- ジャンル:釣行記
- (TSST, チヌ部, Tulala Staccato 89MLSS-HX。, エクスセンスLB, morethan BRANZINO LBD, ハク着きシーバス, Foojin'R95M, TST, シーバス)
週末はTSST第2戦でした!
しかし、最近はチニングが楽しくてしかたがないカトキチは何の準備もしていない(^_^;)
マトモにシーバスを狙ったのは確か1ヶ月前。
それはTSST第1戦。
これまでも、大会前に特に何をしてきたという訳でもないけれど、それは仕事が忙しかったり、体調が良くなかったりしてぶっつけ本番になって…
しかし、最近はチニングが楽しくてしかたがないカトキチは何の準備もしていない(^_^;)
マトモにシーバスを狙ったのは確か1ヶ月前。
それはTSST第1戦。
これまでも、大会前に特に何をしてきたという訳でもないけれど、それは仕事が忙しかったり、体調が良くなかったりしてぶっつけ本番になって…
- 2018年5月22日
- コメント(6)
2018年TSST第1戦 爆風と釣果の代償!?
- ジャンル:釣行記
- (エクスセンスLB, シーバス, APIA, morethan BRANZINO LBD, Tulala Staccato 89MLSS-HX。, TSST, Foojin'R95M)
《※長文です》
4月14日夜から翌15日朝にかけて、2018年のTSST第1戦が開催されました。
《TOKYO CROSSROAD》
当日は、午前中の穏やかな陽気とは一変して、夕方以降は天気予報通り風が強くなり、正に春の嵐といったハードなコンディションに。
予報では夜間の開けたエリアでの瞬間最大風速30m/s……
実際に葛西臨海公…
4月14日夜から翌15日朝にかけて、2018年のTSST第1戦が開催されました。
《TOKYO CROSSROAD》
当日は、午前中の穏やかな陽気とは一変して、夕方以降は天気予報通り風が強くなり、正に春の嵐といったハードなコンディションに。
予報では夜間の開けたエリアでの瞬間最大風速30m/s……
実際に葛西臨海公…
- 2018年4月20日
- コメント(11)
ゲストはまさかの高級魚!!
今週の前半は夜勤。
期待していた4月最初の後中潮下げは残念ながらキャンセル。
周辺の地形や潮の動き、河川からの淡水の影響等を考慮して、満潮からの下げジアイでクロダイを狙ってみたかったポイントがいくつかあるんだけど、また次の機会にでも挑戦してみよう。
そして、そんなポイントの1つに夜勤帰りの未明時に短時…
期待していた4月最初の後中潮下げは残念ながらキャンセル。
周辺の地形や潮の動き、河川からの淡水の影響等を考慮して、満潮からの下げジアイでクロダイを狙ってみたかったポイントがいくつかあるんだけど、また次の機会にでも挑戦してみよう。
そして、そんなポイントの1つに夜勤帰りの未明時に短時…
- 2018年4月3日
- コメント(3)
キビレは釣れたかクロダイはまだかいな!?
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ, 東京湾奥3月のチヌ, Tulala Staccato 89MLSS-HX。, キビレ)
梅~は咲いた~か♪
桜~はまだかいなぁ~♪
キビレとクロダイを梅と桜に例えて、湾奥のクロダイに想いを馳せた早春の釣り。
結果としてはまだクロダイには出逢えていない。
3月は釣行回数も少なく、また良さげな潮回り前後には毎回まとまった雨や雪が降り水質や水温の低下もあり、チヌだけではくバチ抜けシーバス狙いのア…
桜~はまだかいなぁ~♪
キビレとクロダイを梅と桜に例えて、湾奥のクロダイに想いを馳せた早春の釣り。
結果としてはまだクロダイには出逢えていない。
3月は釣行回数も少なく、また良さげな潮回り前後には毎回まとまった雨や雪が降り水質や水温の低下もあり、チヌだけではくバチ抜けシーバス狙いのア…
- 2018年4月1日
- コメント(3)
早春のランカーキビレ!!
- ジャンル:釣行記
- (Tulala Staccato 89MLSS-HX。, 東京湾奥3月のチヌ, クロダイ, キビレ)
3月も既に半ば。
早いなぁ(^_^;)
ここ数日は一気に暖かくなってすっかり春っぽくなってきた。
カトキチは3月に入りずっと夜勤だったので、良いタイミングでの釣行はできず、また週末は毎回強風や雨の影響でゴミが多くてまともに釣りが出来ない状態だった。
やっと夜勤も一段落つき、平日の夜勤→昼勤の切り替えだけど、久…
早いなぁ(^_^;)
ここ数日は一気に暖かくなってすっかり春っぽくなってきた。
カトキチは3月に入りずっと夜勤だったので、良いタイミングでの釣行はできず、また週末は毎回強風や雨の影響でゴミが多くてまともに釣りが出来ない状態だった。
やっと夜勤も一段落つき、平日の夜勤→昼勤の切り替えだけど、久…
- 2018年3月15日
- コメント(4)
最新のコメント