プロフィール

1028
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:146041
QRコード
▼ 修行
- ジャンル:釣行記
行ってきました、牛深。遠い!
仕事が終わり、そのまま出発。先輩に案内してもらいテッペンあたりに到着。
が、反応なしorz初めてのアジング、甘くはない。
で、何か変なの釣れた(笑)

体はフグみたい、頭・顔はオコゼみたい、上から見るとコチみたい。なんだこれ?
場所移動を繰り返し、色々見て回るもどこも厳しい状況。
朝のミラクルタイムを期待して、車中仮眠。
夜明け、キビナゴが湧いている!鳥もいる!青物いるかも!?
シーバスMロッドでペンシル、シンペン、ミノー、鉄板バイブ、ジグを引き倒すも

これだけ(苦笑)
どんこんならんかったので朝食&大幅移動。
上島東海岸をうろんころんさるいて回る。先輩にこの時期ならココ!とかポイントを教えてもらいながら北上。
でもでも生命感が感じられず、松島辺りで釣りをしているG君&友人と合流。
ここで再度仮眠を取らせてもらい、夕マヅメにかけて地磯イン。
風裏になると思いきや、回り込んで結構な風。
しかしながら潮目・ヨレができ、小規模鳥山も発生!
期待を込め、キャスト!キャスト!

キタ━(゚∀゚)━81㎝、約4㎏。アフターではなさそうなボテ腹シーバス。
その後、ボトム付近でもう1本同サイズをヒットするもスナップ伸びでバラシ(涙)いつもより1サイズ小さいスナップ使ってたからかなぁ…
爆風に拍車がかかり寒くなったため、ノーバイトのまま納竿。
今回の牛深ツアーで学んだこと。
やっぱり通わなきゃダメ。ポイントや状況を把握するには単発釣行では難しい。
あと、教えてもらえる人のありがたみ。先輩、感謝です。
そして何より、遠い(笑)キツかぁ~
Android携帯からの投稿
仕事が終わり、そのまま出発。先輩に案内してもらいテッペンあたりに到着。
が、反応なしorz初めてのアジング、甘くはない。
で、何か変なの釣れた(笑)

体はフグみたい、頭・顔はオコゼみたい、上から見るとコチみたい。なんだこれ?
場所移動を繰り返し、色々見て回るもどこも厳しい状況。
朝のミラクルタイムを期待して、車中仮眠。
夜明け、キビナゴが湧いている!鳥もいる!青物いるかも!?
シーバスMロッドでペンシル、シンペン、ミノー、鉄板バイブ、ジグを引き倒すも

これだけ(苦笑)
どんこんならんかったので朝食&大幅移動。
上島東海岸をうろんころんさるいて回る。先輩にこの時期ならココ!とかポイントを教えてもらいながら北上。
でもでも生命感が感じられず、松島辺りで釣りをしているG君&友人と合流。
ここで再度仮眠を取らせてもらい、夕マヅメにかけて地磯イン。
風裏になると思いきや、回り込んで結構な風。
しかしながら潮目・ヨレができ、小規模鳥山も発生!
期待を込め、キャスト!キャスト!

キタ━(゚∀゚)━81㎝、約4㎏。アフターではなさそうなボテ腹シーバス。
その後、ボトム付近でもう1本同サイズをヒットするもスナップ伸びでバラシ(涙)いつもより1サイズ小さいスナップ使ってたからかなぁ…
爆風に拍車がかかり寒くなったため、ノーバイトのまま納竿。
今回の牛深ツアーで学んだこと。
やっぱり通わなきゃダメ。ポイントや状況を把握するには単発釣行では難しい。
あと、教えてもらえる人のありがたみ。先輩、感謝です。
そして何より、遠い(笑)キツかぁ~
Android携帯からの投稿
- 2015年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント