プロフィール

ゆきぞう
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:36497
QRコード
▼ 春はもうすぐ
- ジャンル:日記/一般
3月に入ってから急に仕事が忙しくなり、釣りに行けません…
でもfimoやFacebookでプロやいろんな方の釣果は見るわけで悶々とした日々を過ごしております。
先日、隣の県に住む弟がメーターヒラメをキャッチしたことも刺激になり、釣りに行きたいけど時間がない、体力的な余裕がない毎日でした。
今月に入ってようやく、1日まともな休日があったので、よく行くポイントの調査で、竿ももたずぶらぶら散歩してきました。
去年の記録を確認すると、3月中頃からポツポツとセイゴが釣れてましたが、今日見た限りではベイトも皆無、生命感がない感じ。
水に手をつけてみたけどかなり冷たく、水温計は9℃。
去年は8℃でも釣れてたので、水温が理由ではないと思いますが、シーバスに出会えるのはもう少し先なのかもしれません。
ただ、透明度の高い今の時期だからこそボトムの質や変化を目視でき、次に繋げられる散歩になったと思います。

花(桃?梅?)も咲き、つくしも顔を出し、春はもうすぐのようです。
Android携帯からの投稿
でもfimoやFacebookでプロやいろんな方の釣果は見るわけで悶々とした日々を過ごしております。
先日、隣の県に住む弟がメーターヒラメをキャッチしたことも刺激になり、釣りに行きたいけど時間がない、体力的な余裕がない毎日でした。
今月に入ってようやく、1日まともな休日があったので、よく行くポイントの調査で、竿ももたずぶらぶら散歩してきました。
去年の記録を確認すると、3月中頃からポツポツとセイゴが釣れてましたが、今日見た限りではベイトも皆無、生命感がない感じ。
水に手をつけてみたけどかなり冷たく、水温計は9℃。
去年は8℃でも釣れてたので、水温が理由ではないと思いますが、シーバスに出会えるのはもう少し先なのかもしれません。
ただ、透明度の高い今の時期だからこそボトムの質や変化を目視でき、次に繋げられる散歩になったと思います。

花(桃?梅?)も咲き、つくしも顔を出し、春はもうすぐのようです。
Android携帯からの投稿
- 2017年3月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月22日 | 南伊豆遠征2025 南伊豆はセイゴ祭りだった |
|---|
| 11月22日 | 釣りと経済 お金にまつわる釣り人あるある |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント