プロフィール

ゆきぞう

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:33707

QRコード

そんな日もある

多忙を理由にあまり釣りに行けてませんでしたが、9月末からちょくちょく行くようになりました。
例年であればサヨリがたまってボイル祭りになるポイントは今年はサヨリの姿がありません。
夏の猛暑の関係?

そろそろ落ちアユが気になる頃。
週末の日中に下見を済ませ、子どもを寝かしつけてから出撃。
ポイントに到着するといつもより流れが弱く、やや減水気味。
まずはラムタラジャイアントをアップに投げ、ドリフトで流していくも無反応。
続いてストリームデーモン160を同様にドリフトで。
自分の正面に差し掛かる頃、恐らく頭を下流に向けた状態からやや横向きになったタイミングでバイトがあるも、乗らず…
チュボ!!って音から推測すると、デーモンがお口に入るサイズのスズキさんではないのか?

その後は何も反応なし。

上流側に移動し、瀬からの落ち込みをクロスからダウンに流してみます。
下見段階ではデーモンもラムタラも完全に落ちアユにしか見えん!と思ってましたが、やはり無反応。

こうなったら困ったときのスネコン130!
流しながらS字をかくように操作してみましたが、やはり何もなし。

落ちアユも視認できないし、落ちアユパターンではない?

こうなったら巻いてアピールさせてみる!
ラスト5投で帰ろうとしたラスト1投。ダウンクロスに投げて着水後、ラインを出してみた。ゆっくり巻きながら軽くロッドでしゃくってみる。S字をかきながら軽くリフト&フォールするようなイメージで。
すると、ゴゴゴゴっと何かに触れたような感触が。ボトムではない。ベイトか?

こうなったら帰るわけもなく、泣きの1投目に突入(笑)
そのキャストも同様の攻め方でいくと、コツンとバイト!今回はしっかり乗った!
ただ、小さい…


t9p2xehfw97esu5kn4d7_480_480-59ea1c33.jpg

40ちょうどくらい。

頭の中では荒食いシーズン+落ちアユ=ランカーという都合のいい図式で挑んでいるため、イメージとのギャップが…

まぁ、こんな日もあるさ。

でも恥ずかしくて言えないような手の平サイズしか最近釣れてないので、久しぶりに釣れた分は達成感はそれなりに。

その後は何も反応なく帰宅。

翌日は仕事で寝不足だったこともあり、早めに寝るつもりが通販で頼んでたUKシャッドワームが着弾。
眺めているうちにウズウズ…
で、22時頃から短時間勝負と決めて出撃!


しかし、出撃直後から西の空がピカピカしている。
現場に到着するとさっきまで出てた月も分厚い雲に隠れ、ゴロゴロという音も聞こえてきた…

暑さ・寒さ、雨、風はなんとかなるが雷だけはどうしようもないので、キャストせずに即帰宅!

まぁ、そんな日もあるさ。

どら焼きをやけ食いし、ふて寝したのでした。

デカイシーバスが釣りたい!

コメントを見る

ゆきぞうさんのあわせて読みたい関連釣りログ