プロフィール
ゆきぞう
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:33700
QRコード
そんな日もある
多忙を理由にあまり釣りに行けてませんでしたが、9月末からちょくちょく行くようになりました。
例年であればサヨリがたまってボイル祭りになるポイントは今年はサヨリの姿がありません。
夏の猛暑の関係?
そろそろ落ちアユが気になる頃。
週末の日中に下見を済ませ、子どもを寝かしつけてから出撃。
ポイントに到着する…
例年であればサヨリがたまってボイル祭りになるポイントは今年はサヨリの姿がありません。
夏の猛暑の関係?
そろそろ落ちアユが気になる頃。
週末の日中に下見を済ませ、子どもを寝かしつけてから出撃。
ポイントに到着する…
- 2018年10月19日
- コメント(3)
明暗にて
雨による濁り、増水を期待して出撃。
1ヵ所目。
いつもの半分くらいしか水がない…
タイドグラフを確認すると、干潮やないか…
とりあえず準備はしたものの、表層系ルアーでもボトム叩くし、切れ藻ばっかりで移動!
2ヶ所目。
最近開拓した明暗部。
ここは濁りがあるものの、流れがない。
ベイトはこの前下見にきたときはハ…
1ヵ所目。
いつもの半分くらいしか水がない…
タイドグラフを確認すると、干潮やないか…
とりあえず準備はしたものの、表層系ルアーでもボトム叩くし、切れ藻ばっかりで移動!
2ヶ所目。
最近開拓した明暗部。
ここは濁りがあるものの、流れがない。
ベイトはこの前下見にきたときはハ…
- 2018年5月20日
- コメント(1)
サヨリパターン攻略
これまで何度も跳ね返されてきたサヨリパターン。
おびただしい数のサヨリに、延々と繰り返されるシーバスのボイルに打つ手がなく、悔しい思いをしてきた。
でも、昨日は違った。
まず現場に到着すると、まだサヨリは残ってることを確認。
すぐに左側のどシャローで激しいボイル。
エルドール、H-baitを入れてみるが、サヨ…
おびただしい数のサヨリに、延々と繰り返されるシーバスのボイルに打つ手がなく、悔しい思いをしてきた。
でも、昨日は違った。
まず現場に到着すると、まだサヨリは残ってることを確認。
すぐに左側のどシャローで激しいボイル。
エルドール、H-baitを入れてみるが、サヨ…
- 2017年10月2日
- コメント(2)
Today is the day
今年はまだシーバスに出会えておらず、そろそろかな?と思って出撃してはホゲる、の繰り返し。
多忙を極める仕事のストレスを吹き飛ばすようなシーバスとの出会いに期待した釣行。
いつもなら晩御飯の後に出撃するが、今日は釣るまで帰らない覚悟を決め、子どもが寝てから出撃!
まず河口から。
流芯やヨレをしつこく攻め…
多忙を極める仕事のストレスを吹き飛ばすようなシーバスとの出会いに期待した釣行。
いつもなら晩御飯の後に出撃するが、今日は釣るまで帰らない覚悟を決め、子どもが寝てから出撃!
まず河口から。
流芯やヨレをしつこく攻め…
- 2017年4月30日
- コメント(2)
最新のコメント