プロフィール
トモ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:38423
QRコード
▼ 金曜と日曜のナイトロまとめ
- ジャンル:釣行記
2015.11.6 金曜日 長潮 満潮23:16分
最近寒くなってきてナイトロの厳しい季節になってきました(>_<)
でも釣れれば楽しいので通ってる今日この頃です!
金曜は仕事終わってすぐに帰宅し、準備と腹ごしらえしすぐにポイントに向かいます!
ポイントに着くと予報よりもかなり強い風で外海でやるのは厳しい。
うねりも強く堤防まで波が上がる状態です。
港内なら風はあってもうねりがないので釣りを開始。
本日はメバルタックルでジグヘッドは3グラムをメインにロリソイと戯れ。
船との間の明暗部を通すとロリソイたちのアタリがありあきないほどに釣れて楽しい(^-^)
その後は少しずつ歩きながら探っていき堤防の際で27センチほどのクロソイを追加。
20センチ後半のサイズはこの一本だけであとはすべてロリソイ笑
この日は風がいっこうにやまないので終了。
11.8 日曜日 中潮 干潮19時くらい
16時ちょい過ぎにポイントに到着。
この日は雨は少しぱらついているものの風は殆どないので釣りやすい。
ベイトフィネスタックルで金曜日よりは重めのリグで勝負です。
本日は少しでもサイズを狙うことと、苦手なスイミングをメインにして捕れるように練習することを心がけて頑張ります!
最初は2号シンカーでパルスワームの3.8インチ。
メバルのワームよりもたいぶでかく感じます笑
手前にキャストしリフト&フォールで誘うと小さいながらアタリがあります。
ロリソイたちは活性が高い笑
デカイのもこのくらい果敢にアタックしてくれればいいのに(>_<)
ロリソイを二匹くらい釣って遊んだあと、スイミングの練習と少しでもサイズが出そうなポイントへ移動。
ジグヘッドは初使用のクレイジグ波動SWIM7gにグラミノLでスイミング練習。
船の通り道で少しでも水深がありそうなところと、潮のよれが出来そうなところをひたすら投げて回遊狙い。
ボトムは取らず、中層をメインで探ります。
しばらくして、潮がヨレているであろうところを通したところでコツンとバイト。
フッキングも決まり巻いてくるとアベレージよりはまともなサイズ。

ここのソイは25後半がなかなか出ないため少し一安心。
このあとも同じ攻めかたで少しずつレンジを変えながら探ります!
するとまた同じヨレてる場所でヒット!
今度はさっきよりも少しでかそう。
やり取りも楽しいです(^-^)!

なかなか肥えてて体高のあるいい魚でした(^-^)!
スイミングだと丸飲みのためすこし感動!

回遊か居着きかはさだかではありませんが少しでもサイズが伸ばせてほっとしました。
今回は苦手なスイミングでポツポツ釣れてサイズも伸ばせたのでいい釣行になったのでよかったです。
これからもまだ釣れそうな時期のため調査と練習頑張ります(^-^)!
Android携帯からの投稿
最近寒くなってきてナイトロの厳しい季節になってきました(>_<)
でも釣れれば楽しいので通ってる今日この頃です!
金曜は仕事終わってすぐに帰宅し、準備と腹ごしらえしすぐにポイントに向かいます!
ポイントに着くと予報よりもかなり強い風で外海でやるのは厳しい。
うねりも強く堤防まで波が上がる状態です。
港内なら風はあってもうねりがないので釣りを開始。
本日はメバルタックルでジグヘッドは3グラムをメインにロリソイと戯れ。
船との間の明暗部を通すとロリソイたちのアタリがありあきないほどに釣れて楽しい(^-^)
その後は少しずつ歩きながら探っていき堤防の際で27センチほどのクロソイを追加。
20センチ後半のサイズはこの一本だけであとはすべてロリソイ笑
この日は風がいっこうにやまないので終了。
11.8 日曜日 中潮 干潮19時くらい
16時ちょい過ぎにポイントに到着。
この日は雨は少しぱらついているものの風は殆どないので釣りやすい。
ベイトフィネスタックルで金曜日よりは重めのリグで勝負です。
本日は少しでもサイズを狙うことと、苦手なスイミングをメインにして捕れるように練習することを心がけて頑張ります!
最初は2号シンカーでパルスワームの3.8インチ。
メバルのワームよりもたいぶでかく感じます笑
手前にキャストしリフト&フォールで誘うと小さいながらアタリがあります。
ロリソイたちは活性が高い笑
デカイのもこのくらい果敢にアタックしてくれればいいのに(>_<)
ロリソイを二匹くらい釣って遊んだあと、スイミングの練習と少しでもサイズが出そうなポイントへ移動。
ジグヘッドは初使用のクレイジグ波動SWIM7gにグラミノLでスイミング練習。
船の通り道で少しでも水深がありそうなところと、潮のよれが出来そうなところをひたすら投げて回遊狙い。
ボトムは取らず、中層をメインで探ります。
しばらくして、潮がヨレているであろうところを通したところでコツンとバイト。
フッキングも決まり巻いてくるとアベレージよりはまともなサイズ。

ここのソイは25後半がなかなか出ないため少し一安心。
このあとも同じ攻めかたで少しずつレンジを変えながら探ります!
するとまた同じヨレてる場所でヒット!
今度はさっきよりも少しでかそう。
やり取りも楽しいです(^-^)!

なかなか肥えてて体高のあるいい魚でした(^-^)!
スイミングだと丸飲みのためすこし感動!

回遊か居着きかはさだかではありませんが少しでもサイズが伸ばせてほっとしました。
今回は苦手なスイミングでポツポツ釣れてサイズも伸ばせたのでいい釣行になったのでよかったです。
これからもまだ釣れそうな時期のため調査と練習頑張ります(^-^)!
Android携帯からの投稿
- 2015年11月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント