プロフィール
トモ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:38551
QRコード
帰省、憧れのフィールド
- ジャンル:釣行記
お盆に連休をとり仙台に帰省。
当たり前ですが毎年墓参りをしないと気持ちが落ち着かない笑
去年は行きたくてもタイミングが合わず行くことが出来なかった憧れのフィールド追波川。
今年は宮城のソル友さんと帰省前から連絡を取り合い、何とか釣りに行くことができました。
父の実家がそっち方面であったため追波川は小さ…
当たり前ですが毎年墓参りをしないと気持ちが落ち着かない笑
去年は行きたくてもタイミングが合わず行くことが出来なかった憧れのフィールド追波川。
今年は宮城のソル友さんと帰省前から連絡を取り合い、何とか釣りに行くことができました。
父の実家がそっち方面であったため追波川は小さ…
- 2018年8月15日
- コメント(4)
リハビリライトゲーム
昨夜の話
ちょこちょこ近場でメバルやソイを狙いに出ていたものの、なかなかサイズも数も出せず撃沈ばかり。
昨日は少し遠いですがホームの漁港へ。
今回は苦手なプラグの練習と感覚を少しでも戻すための釣行。
最初は買ったばかりのパンチライン60!
かなりぶっ飛びます笑
レンジを少しずつ刻みながら5投目くらいだった…
ちょこちょこ近場でメバルやソイを狙いに出ていたものの、なかなかサイズも数も出せず撃沈ばかり。
昨日は少し遠いですがホームの漁港へ。
今回は苦手なプラグの練習と感覚を少しでも戻すための釣行。
最初は買ったばかりのパンチライン60!
かなりぶっ飛びます笑
レンジを少しずつ刻みながら5投目くらいだった…
- 2017年11月4日
- コメント(4)
タイですよ~
- ジャンル:釣行記
久しぶりのログを更新
最近はシーバスが全く釣れなくなってしまったホーム河川。
たまにメバルタックルでソイなどを狙いながら釣りを楽しんでいました。
本日は珍しくタイ釣りに行ってきました。
オフショアはほとんど経験がなくたまにいくカレイ釣りくらい。
何よりも船酔いが怖い。
かならずアネロンはかかせない。
因み…
最近はシーバスが全く釣れなくなってしまったホーム河川。
たまにメバルタックルでソイなどを狙いながら釣りを楽しんでいました。
本日は珍しくタイ釣りに行ってきました。
オフショアはほとんど経験がなくたまにいくカレイ釣りくらい。
何よりも船酔いが怖い。
かならずアネロンはかかせない。
因み…
- 2017年10月8日
- コメント(6)
たぶん今シーズン最後のシーバス
- ジャンル:釣行記
最近、朝晩はかなり寒くなりました。
秋のハイシーズンかと思われるこの時期。
ホーム河川は沈黙を迎えております(笑)
もう1ヶ月以上もシーバスに出会えていないので今シーズンを気持ちよく締めくくるためにも遠征に行ってきました。
舞台は十三湖!
今回はソル友のペンギンさんに案内してもらいました。
ゆっくりめの朝6…
秋のハイシーズンかと思われるこの時期。
ホーム河川は沈黙を迎えております(笑)
もう1ヶ月以上もシーバスに出会えていないので今シーズンを気持ちよく締めくくるためにも遠征に行ってきました。
舞台は十三湖!
今回はソル友のペンギンさんに案内してもらいました。
ゆっくりめの朝6…
- 2017年9月10日
- コメント(7)
初外道
- ジャンル:釣行記
8月になってからなかなか釣りに出られず全くシーバスが釣れていない。
7月は好調で釣れていたが、それとはうってかわって出撃した日の釣果はマメばかり(^^;
秋はハイシーズンと言われているがホーム河川では秋の釣果はいまいち。
それでも行かないと釣れないので昨日も出撃。
満潮から下げのタイミングからのスタート。
…
7月は好調で釣れていたが、それとはうってかわって出撃した日の釣果はマメばかり(^^;
秋はハイシーズンと言われているがホーム河川では秋の釣果はいまいち。
それでも行かないと釣れないので昨日も出撃。
満潮から下げのタイミングからのスタート。
…
- 2017年8月31日
- コメント(6)
シーバス初遠征
- ジャンル:釣行記
今回は初のシーバス遠征。
憧れの西の汽水湖へ。
道中はワクワクするもののとにかく遠い(笑)
初めてのフィールドで全くポイントもわからないためソル友のワイルドブルーさんに全てお任せ(笑)
今回はデイゲームがメイン。
普段はナイトゲームがメインのためどう攻めて行けばいいのか迷うが、ガルバで水面直下を攻めながら少…
憧れの西の汽水湖へ。
道中はワクワクするもののとにかく遠い(笑)
初めてのフィールドで全くポイントもわからないためソル友のワイルドブルーさんに全てお任せ(笑)
今回はデイゲームがメイン。
普段はナイトゲームがメインのためどう攻めて行けばいいのか迷うが、ガルバで水面直下を攻めながら少…
- 2017年7月13日
- コメント(5)
1本目は感動ですな~
- ジャンル:釣行記
ちょっと前のシーバス調査
4月からホームのシーバスを狙うべく調査を開始していたが4月中はシーバスらしき反応はなく終了(笑)
5月に入り気温も一時的に上昇
水温も少しずつ上がって来ており満潮時には河川にシーバスが入ってくるのでは。
去年の一本目も5月の頭辺りに揚げたので、今年も何とか早く一本とりたい
4月か…
4月からホームのシーバスを狙うべく調査を開始していたが4月中はシーバスらしき反応はなく終了(笑)
5月に入り気温も一時的に上昇
水温も少しずつ上がって来ており満潮時には河川にシーバスが入ってくるのでは。
去年の一本目も5月の頭辺りに揚げたので、今年も何とか早く一本とりたい
4月か…
- 2017年5月16日
- コメント(6)
最新のコメント