プロフィール
トモ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:38397
QRコード
▼ 帰省、憧れのフィールド
- ジャンル:釣行記
お盆に連休をとり仙台に帰省。
当たり前ですが毎年墓参りをしないと気持ちが落ち着かない笑
去年は行きたくてもタイミングが合わず行くことが出来なかった憧れのフィールド追波川。
今年は宮城のソル友さんと帰省前から連絡を取り合い、何とか釣りに行くことができました。
父の実家がそっち方面であったため追波川は小さい頃から馴染みの河川でしたが、その頃はイソメを使った投げ釣りがメインだった自分。
シーバスの存在をまだ知らなかった時代。
その頃は現在のようにシーバスアングラーを見ることはほとんどありませんでした。
社会人になりシーバスを始めるようになり追波川でいつかは釣りをしてみたいと思っていましたが今回その夢がやっと叶いました。
ホーム河川とは違う大きなフィールド。
河幅も5倍以上?距離なんか何十倍あるか分からない。
そんなところで一匹に出会える自信はありませんでしたが、憧れのフィールドで釣りができるだけでワクワクが止まりませんでした。
今回はウェーティングでのナイトゲーム。
日中にキャスティング泉店に行き、飛距離が稼げ表層を引けるルアーを探しに行きました。
店内を見るとフラットフラッターやジグザグベイトなどが追波川実績ルアーと書いてある。
この二つを手にとって一度は購入しようとレジに向かったが、使ったことのないルアーはイメージが湧かず(^-^;
結局ホームでの普段の釣りを展開していきながら、ロッド角度やリーリング速度でレンジコントロールしていった方が自分にはイメージしやすいと思い購入したのはブローウィン125slim(^-^)
釣り仕度をして30分早く18:00頃に待ち合わせ場所に到着。
コンビニでトイレなどを済ませると間もなくしてソル友のかねきさんが到着!
初めましての挨拶を済ませポイントに移動。
河川を見て回るも至るところに人だらけ笑
人の多さがこの河川のポテンシャルの高さを物語っています。
なんとか空いてる場所を見つけて入水。
かねきさんにポイントの説明を受け実釣開始。
満潮から下げ1時間が経過したタイミング。
まだ潮位も高いためシャルダスからスタートし流や水深などを把握していきます。
水深は予想してたよりもずっと浅くてシャローが続き、流もほとんどない感じ(>_<)
それでもベイトはたまに跳ねたりもしているため、潮目やブレイク付近を中心に攻めます。
まだ潮位が高いうちにブローウィン125slimにチェンジし回遊するであろう奥のブレイクと、そこに着いていたら食ってきてくれることを信じて投げ続けていると開始1時間くらいしてヒット!
合わせも決り寄せてくる、勢いよくこっちに突っ込んでくる(^-^;笑
手前に来るとかなり暴れる暴れる笑
しかもウェーティングは普段やらないためタモ入れにもたつきながらもネットイン!

サイズは50センチちょいくらいと小さいですが嬉しい一本!
帰省中に釣りができる日は今日しかなかったので一本とれただけでも上出来です(^-^)
水中で写真とるのはむずかしー(^-^;
もっとウェーティング機会も増やさなきゃと感じました笑
そのあとすぐにかねきさんにもヒット!
エラ洗いの音を聞いてもなかなかの良型!
ドラグを出しながらしっかり寄せて難なくネットイン(^-^)
73センチと羨ましいサイズ(^-^)
それでも追波川はいい時に当たればランカー連発することもあるとのことでほんとに夢のあるフィールドだとかんじました!
そのあとまた自分にもヒットし寄せてくるも途中でエラ洗いでばらし(^-^;
その後は流れがないまま潮位だけがどんどん下がっていき二人で反応がない時間が続きます。
終了時間も近づき帰りますかと話していると遠くで二人にバイトあり!
帰り際に時合いが来るのは釣りあるある?笑
しかし魚が遠い(^-^;
バイトがあるのはフルキャストしてリールを10回転させる間くらい。
バイトあってから2投目、先程よりもしっかり食わせるイメージで待ってから合わせを入れたのですがフッキングせず(^-^;
そのあとは全く反応なくなり時合いも2分あったかどうか(>_<)
乗せられなかったのが悔しいですが、魚もかけられてバイトがとれただけでもすごく楽しくいい思い出になる釣行でした。
普段の釣りを信じて魚を出せたのは少しずついろんなフィールドに対応する力もついてきたのかな(^-^;
私が釣れたときも自分のことのように喜んでくれて、かねきさんにはすごく感謝です(^-^)
自分のわがままに付き合ってガイドまでしていただきありがとうございます(^-^)
fimoはこのような繋がりもありとても良い場所だと感じました。
また来年もこれるように再会を約束し今回の帰省での釣りを終了しました。
出来れば10月くらいのハイシーズンも来たくなりますがそれはなかなか難しい笑
Android携帯からの投稿
当たり前ですが毎年墓参りをしないと気持ちが落ち着かない笑
去年は行きたくてもタイミングが合わず行くことが出来なかった憧れのフィールド追波川。
今年は宮城のソル友さんと帰省前から連絡を取り合い、何とか釣りに行くことができました。
父の実家がそっち方面であったため追波川は小さい頃から馴染みの河川でしたが、その頃はイソメを使った投げ釣りがメインだった自分。
シーバスの存在をまだ知らなかった時代。
その頃は現在のようにシーバスアングラーを見ることはほとんどありませんでした。
社会人になりシーバスを始めるようになり追波川でいつかは釣りをしてみたいと思っていましたが今回その夢がやっと叶いました。
ホーム河川とは違う大きなフィールド。
河幅も5倍以上?距離なんか何十倍あるか分からない。
そんなところで一匹に出会える自信はありませんでしたが、憧れのフィールドで釣りができるだけでワクワクが止まりませんでした。
今回はウェーティングでのナイトゲーム。
日中にキャスティング泉店に行き、飛距離が稼げ表層を引けるルアーを探しに行きました。
店内を見るとフラットフラッターやジグザグベイトなどが追波川実績ルアーと書いてある。
この二つを手にとって一度は購入しようとレジに向かったが、使ったことのないルアーはイメージが湧かず(^-^;
結局ホームでの普段の釣りを展開していきながら、ロッド角度やリーリング速度でレンジコントロールしていった方が自分にはイメージしやすいと思い購入したのはブローウィン125slim(^-^)
釣り仕度をして30分早く18:00頃に待ち合わせ場所に到着。
コンビニでトイレなどを済ませると間もなくしてソル友のかねきさんが到着!
初めましての挨拶を済ませポイントに移動。
河川を見て回るも至るところに人だらけ笑
人の多さがこの河川のポテンシャルの高さを物語っています。
なんとか空いてる場所を見つけて入水。
かねきさんにポイントの説明を受け実釣開始。
満潮から下げ1時間が経過したタイミング。
まだ潮位も高いためシャルダスからスタートし流や水深などを把握していきます。
水深は予想してたよりもずっと浅くてシャローが続き、流もほとんどない感じ(>_<)
それでもベイトはたまに跳ねたりもしているため、潮目やブレイク付近を中心に攻めます。
まだ潮位が高いうちにブローウィン125slimにチェンジし回遊するであろう奥のブレイクと、そこに着いていたら食ってきてくれることを信じて投げ続けていると開始1時間くらいしてヒット!
合わせも決り寄せてくる、勢いよくこっちに突っ込んでくる(^-^;笑
手前に来るとかなり暴れる暴れる笑
しかもウェーティングは普段やらないためタモ入れにもたつきながらもネットイン!

サイズは50センチちょいくらいと小さいですが嬉しい一本!
帰省中に釣りができる日は今日しかなかったので一本とれただけでも上出来です(^-^)
水中で写真とるのはむずかしー(^-^;
もっとウェーティング機会も増やさなきゃと感じました笑
そのあとすぐにかねきさんにもヒット!
エラ洗いの音を聞いてもなかなかの良型!
ドラグを出しながらしっかり寄せて難なくネットイン(^-^)
73センチと羨ましいサイズ(^-^)
それでも追波川はいい時に当たればランカー連発することもあるとのことでほんとに夢のあるフィールドだとかんじました!
そのあとまた自分にもヒットし寄せてくるも途中でエラ洗いでばらし(^-^;
その後は流れがないまま潮位だけがどんどん下がっていき二人で反応がない時間が続きます。
終了時間も近づき帰りますかと話していると遠くで二人にバイトあり!
帰り際に時合いが来るのは釣りあるある?笑
しかし魚が遠い(^-^;
バイトがあるのはフルキャストしてリールを10回転させる間くらい。
バイトあってから2投目、先程よりもしっかり食わせるイメージで待ってから合わせを入れたのですがフッキングせず(^-^;
そのあとは全く反応なくなり時合いも2分あったかどうか(>_<)
乗せられなかったのが悔しいですが、魚もかけられてバイトがとれただけでもすごく楽しくいい思い出になる釣行でした。
普段の釣りを信じて魚を出せたのは少しずついろんなフィールドに対応する力もついてきたのかな(^-^;
私が釣れたときも自分のことのように喜んでくれて、かねきさんにはすごく感謝です(^-^)
自分のわがままに付き合ってガイドまでしていただきありがとうございます(^-^)
fimoはこのような繋がりもありとても良い場所だと感じました。
また来年もこれるように再会を約束し今回の帰省での釣りを終了しました。
出来れば10月くらいのハイシーズンも来たくなりますがそれはなかなか難しい笑
Android携帯からの投稿
- 2018年8月15日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント