プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2022/8 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:370
  • 昨日のアクセス:395
  • 総アクセス数:722612

QRコード

沖磯 イソマグロ2022-1

8/15
渡船を利用して島内屈指の名礁サワラ根へ。
凪、無風。暑すぎる。
今回のメンバーは島外からの釣り人2名と私を含めた島民2名の合計4人。馴染みの船長が大物釣りに慣れていないお客さんのみで渡礁させるのを不安に感じ、同行者として私に白羽の矢がたったというわけだ。今回はルアーをやる遠征者と同行なので釣種は…

続きを読む

地磯 イシガキダイ 2022-2

  • ジャンル:釣行記
  • (石物)
8/21
午前中にイシガキダイ狙いに地磯へ。
凪無風。
海の状況が良いので、カヤックを用いて遠方の磯へいくことも考えたが、先日船で釣りをしている最中に携帯を落とされたため、いざという時の連絡手段がないので徒歩圏内の磯に行くことにした。
仕掛けは誘導式天秤。針は16号。オモリは20号のすて糸1m強。
餌は前日に採…

続きを読む

沖磯 イシガキダイ 2022−3

  • ジャンル:釣行記
  • (石物)
8/6
カヤックを使って港の少し沖にある離れ磯へ。
当日は無風ベタ凪、暑い。
当日の餌は冷凍シラガウニ。知人がくれるというので頂いた。
仕掛けはコークスクリュー三叉サルカンを使用した捨て錘仕掛け。
磯周りの水深は2〜5m程しかないので、まずは10m程冲の深場を攻める。
ここでは一度舞い込みの本あたりがあったが…

続きを読む