プロフィール

ジミー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス ルアー バチ抜け トラウト ブラウントラウト レインボートラウト ホンマス 中禅寺湖
 - スモールマウスバス 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
 - 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド
 - 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド MTレイクス スミス チェリーブラッド 福ゼミ 虹鱒 レイクトラウト 姫鱒 ブラウントラウト ブルックトラウト 歌が浜 コタン
 - 涸沼 涸沼川 三又 那珂川 シーバス 広浦 カゲロウ ジョイクロ ウェイキーブー
 - スモールマウスバス コクチバス
 - スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川
 - スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川 那珂川 蝉 ベントミノー イモ60 ジャスティーン
 - 群馬 あかぐな 釣り堀 イワナ 宇都宮 居酒屋慶
 - 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
 - パン 鯉 田川 宇都宮
 - シーバストップウォーター
 - 利根川支流 スモーマウスバス トップウォーター
 - 加賀フィッシング 管理釣り場
 - ブラウントラウト 中禅寺湖
 - 管理釣り場 ならやま沼漁場
 - 中禅寺湖 ルアー ワカサギパターン
 - 鯰 思川 ルアー キャタピー
 - 鰻 茨城県 ドバミミズ
 - 茨城県 うなぎ ドバミミズ 川アナゴ
 - 西大芦川 ヤマメ イワナ
 - 湯川 奥日光 カワマス ブルックトラウト
 - 栃木県 うなぎ 清流域
 - 落ち鮎 プエブロ
 - ジョイクロ 列空 ジグザグベイト シーバス
 - 小山 ならやま沼漁場
 - フォレストスプリングス 白河 ブルックトラウト レインボートラウト アトランティックチャー ジャガートラウト
 - 寒雑魚 カワムツ 鬼怒川
 - 那珂川 磯前港 タコ 鯉 釣り堀 テンカラ オイカワ ならやま沼漁場 カワムツ エサ釣り
 - 宇都宮 ボビーズ 鯉 釣り堀
 - 鬼怒川 チーズサシ カワムツ ウグイ エサ釣り
 - 那珂川 ヤマメ 那珂川北部漁協
 - スモールマウスバス 虫パターン 美蝉 和ナマズ アーボガスト サイドワインダー デプス チャタピークリッカー スミス
 - 鬼怒川 エバーグリーン ジャスティーン 夕まずめ 雨で増水 トップウォーター バスデイ もののふ 大鱒
 - 桐生川 渓流 ベイトフィネス フィッシマン カルコンベイトフィネス バリバスPE 0.8 スミスARスピナー
 - 熊が出る渓流 山奥 人いない 入漁料1500円 ヤマメイワナ
 - 県北 ヤマメ イワナ 虹鱒 ARスピナー リュウキ ディーコンタクト
 - ブリ カサゴ 塩焼き
 - 鬼怒川 ナマズ どんぐり君 サイドワインダー デプス Revoブラック
 - 県北渓流 汽水湖シーバス
 - 汽水湖 シーバス 表層系 S字系 フリルドスイマー ロリベ K ten ファシャッド ジグザグベイト コモモ列空
 - 汽水湖 うなぎ 居酒屋慶
 - 源流居酒屋 本店 富山県利賀村 イワナ ヤマメ 鹿肉 源流釣り 白エビ げんげ 景色綺麗
 - 佐野 アミパ 鯉釣り堀 ヘラブナ ジャンボ金魚 餌釣りも難しい 室内釣り堀 練り餌 チョウザメ 青魚
 - 地震雲 地震
 - カワムツ タカハヤ ウグイ オイカワ ベニサシ チーズサシ タナゴ釣仕掛け 鬼怒川
 - 宇都宮渓遊会 源流 ヤマメ イワナ
 - 上野村漁協 神流川 イワナ 山女魚
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
 - 昨日のアクセス:172
 - 総アクセス数:271437
 
QRコード
▼ 渓流始めた頃の里川へ行ってみた。
    昨日は日曜しか休み取れなかったのと、遠くまで行くの❗️面倒くなったので、渓流釣始めた頃の里川渓流へ行って見ることに。
ここの漁協さん渓魚は5月で放流終了なので、釣り残し無ければボーの可能性もあります。
朝早くは上流部の魚狙いということで、着替えながら爆竹20くらい鳴らしたら、何と人が住んでいたみたいで、おっちゃん出てきて偉く怒られました。
でもさ山だから熊追っ払うのに爆竹鳴らすのは、普通のことなんですよ。ただ民家があるのはわからなかったので、そこは申し訳ない…
で怒られたんで場所を変えてもう一つの支流へ
堰下攻めてたら釣れた。

これはハヤかと思ったけど、ウグイですかね…
もしかしてプールにいる魚もこれなのかな?
その後は1番下流域のポイントへ
流れ込み下攻めてたらイワナ釣れました。

その後は朝イチ入りたかった源流部へ
あまり人入らないかと思ってましたが、人の踏み跡しっかりありましたね〜
当然空っぽでした。

その後はご当地そば食べて帰りました。

にらそば美味しかったです。ニラの風味で蕎麦の味役わからなくなるかもって話もありますが、にらそば美味かったです。
せっかく買ったレイチューンは来週までお休みですね。

    
    ここの漁協さん渓魚は5月で放流終了なので、釣り残し無ければボーの可能性もあります。
朝早くは上流部の魚狙いということで、着替えながら爆竹20くらい鳴らしたら、何と人が住んでいたみたいで、おっちゃん出てきて偉く怒られました。
でもさ山だから熊追っ払うのに爆竹鳴らすのは、普通のことなんですよ。ただ民家があるのはわからなかったので、そこは申し訳ない…
で怒られたんで場所を変えてもう一つの支流へ
堰下攻めてたら釣れた。

これはハヤかと思ったけど、ウグイですかね…
もしかしてプールにいる魚もこれなのかな?
その後は1番下流域のポイントへ
流れ込み下攻めてたらイワナ釣れました。

その後は朝イチ入りたかった源流部へ
あまり人入らないかと思ってましたが、人の踏み跡しっかりありましたね〜
当然空っぽでした。

その後はご当地そば食べて帰りました。

にらそば美味しかったです。ニラの風味で蕎麦の味役わからなくなるかもって話もありますが、にらそば美味かったです。
せっかく買ったレイチューンは来週までお休みですね。

- 2025年6月23日
 - コメント(6)
 
コメントを見る
ジミーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント