プロフィール
ジミー
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス ルアー バチ抜け トラウト ブラウントラウト レインボートラウト ホンマス 中禅寺湖
- スモールマウスバス 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
- 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド
- 中禅寺湖 春蝉 モンスターリミテッド MTレイクス スミス チェリーブラッド 福ゼミ 虹鱒 レイクトラウト 姫鱒 ブラウントラウト ブルックトラウト 歌が浜 コタン
- 涸沼 涸沼川 三又 那珂川 シーバス 広浦 カゲロウ ジョイクロ ウェイキーブー
- スモールマウスバス コクチバス
- スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川
- スモールマウスバス コクチバス 鬼怒川 那珂川 蝉 ベントミノー イモ60 ジャスティーン
- 群馬 あかぐな 釣り堀 イワナ 宇都宮 居酒屋慶
- 居酒屋 慶 宇都宮 鬼怒川 那珂川 白河フォレストスプリングス
- パン 鯉 田川 宇都宮
- シーバストップウォーター
- 利根川支流 スモーマウスバス トップウォーター
- 加賀フィッシング 管理釣り場
- ブラウントラウト 中禅寺湖
- 管理釣り場 ならやま沼漁場
- 中禅寺湖 ルアー ワカサギパターン
- 鯰 思川 ルアー キャタピー
- 鰻 茨城県 ドバミミズ
- 茨城県 うなぎ ドバミミズ 川アナゴ
- 西大芦川 ヤマメ イワナ
- 湯川 奥日光 カワマス ブルックトラウト
- 栃木県 うなぎ 清流域
- 落ち鮎 プエブロ
- ジョイクロ 列空 ジグザグベイト シーバス
- 小山 ならやま沼漁場
- フォレストスプリングス 白河 ブルックトラウト レインボートラウト アトランティックチャー ジャガートラウト
- 寒雑魚 カワムツ 鬼怒川
- 那珂川 磯前港 タコ 鯉 釣り堀 テンカラ オイカワ ならやま沼漁場 カワムツ エサ釣り
- 宇都宮 ボビーズ 鯉 釣り堀
- 鬼怒川 チーズサシ カワムツ ウグイ エサ釣り
- 那珂川 ヤマメ 那珂川北部漁協
- スモールマウスバス 虫パターン 美蝉 和ナマズ アーボガスト サイドワインダー デプス チャタピークリッカー スミス
- 鬼怒川 エバーグリーン ジャスティーン 夕まずめ 雨で増水 トップウォーター バスデイ もののふ 大鱒
- 桐生川 渓流 ベイトフィネス フィッシマン カルコンベイトフィネス バリバスPE 0.8 スミスARスピナー
- 熊が出る渓流 山奥 人いない 入漁料1500円 ヤマメイワナ
- 県北 ヤマメ イワナ 虹鱒 ARスピナー リュウキ ディーコンタクト
- ブリ カサゴ 塩焼き
- 鬼怒川 ナマズ どんぐり君 サイドワインダー デプス Revoブラック
- 県北渓流 汽水湖シーバス
- 汽水湖 シーバス 表層系 S字系 フリルドスイマー ロリベ K ten ファシャッド ジグザグベイト コモモ列空
- 汽水湖 うなぎ 居酒屋慶
- 源流居酒屋 本店 富山県利賀村 イワナ ヤマメ 鹿肉 源流釣り 白エビ げんげ 景色綺麗
- 佐野 アミパ 鯉釣り堀 ヘラブナ ジャンボ金魚 餌釣りも難しい 室内釣り堀 練り餌 チョウザメ 青魚
- 地震雲 地震
- カワムツ タカハヤ ウグイ オイカワ ベニサシ チーズサシ タナゴ釣仕掛け 鬼怒川
- 宇都宮渓遊会 源流 ヤマメ イワナ
- 上野村漁協 神流川 イワナ 山女魚
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:291
- 総アクセス数:243322
QRコード
▼ 中禅寺湖第1回目 ロデオ講習会
- ジャンル:釣行記
今日は難しい中禅寺湖今年1回目、今の時期を考慮して水温温まりやすい場所って事で、大尻 大島商店後ろに入ってみた。
いざ入ると水深かなり浅い。
最近雨降らないので、水位かなり浅め…
ハイ 完全ポイント外しました。
でも集中してやりましたが、一回もあたり出ずでした。
9時からは赤坂釣り具店の主催の、ロデオクラフト講習会参加させてもらいました。
いろいろわからないこと教えてもらい,参考になりました。
エムティーレイクは、中禅寺湖では有名ルアーですが、実際動かしてるところ見ると、凄い動きですね。
ルアー開発者が動かすと,スゲ〜動きでした。
実際には毎日色々パターンも変わるし色も変わるらしいので、その日の反応で色々変える必要があるみたいですが、ファーストブレイクから先の魚を,効率よく攻めるメソッドは、当時も今も革新的だったんだろうと思います。
私は管釣り初めてスプーンも慣れてきましたけど、
エムエィーレイクではまだ釣ったことがないので,今年は頑張ってやり遂げたいと思います。
寅さんの月齢見ながら、チャンス日は攻めてみたいと思います。
ミノーの釣りでも是非かけてみたいです。
丁度なかがわのさくらますと中禅寺湖の釣りがかぶってますが、那珂川桜捨ててでも、中禅寺湖レイクのでかいやつ狙いたいと思います。
このような場を設けてくれた、赤坂釣り具のスタッフとロデオクラフト阿部さん,その他スタッフの方ありがとうございました。
阿部さんの使っているロンズミノー調べてみます。
そう言えばグリグリメソッド中禅寺湖でも通用するのか、聞くの忘れた…

因みに中禅寺湖朝方の気温2℃でした。朝まずめやる方は、防寒だけはしっかりと用意された方がよろしいかと思います。

いざ入ると水深かなり浅い。
最近雨降らないので、水位かなり浅め…
ハイ 完全ポイント外しました。
でも集中してやりましたが、一回もあたり出ずでした。
9時からは赤坂釣り具店の主催の、ロデオクラフト講習会参加させてもらいました。
いろいろわからないこと教えてもらい,参考になりました。
エムティーレイクは、中禅寺湖では有名ルアーですが、実際動かしてるところ見ると、凄い動きですね。
ルアー開発者が動かすと,スゲ〜動きでした。
実際には毎日色々パターンも変わるし色も変わるらしいので、その日の反応で色々変える必要があるみたいですが、ファーストブレイクから先の魚を,効率よく攻めるメソッドは、当時も今も革新的だったんだろうと思います。
私は管釣り初めてスプーンも慣れてきましたけど、
エムエィーレイクではまだ釣ったことがないので,今年は頑張ってやり遂げたいと思います。
寅さんの月齢見ながら、チャンス日は攻めてみたいと思います。
ミノーの釣りでも是非かけてみたいです。
丁度なかがわのさくらますと中禅寺湖の釣りがかぶってますが、那珂川桜捨ててでも、中禅寺湖レイクのでかいやつ狙いたいと思います。
このような場を設けてくれた、赤坂釣り具のスタッフとロデオクラフト阿部さん,その他スタッフの方ありがとうございました。
阿部さんの使っているロンズミノー調べてみます。
そう言えばグリグリメソッド中禅寺湖でも通用するのか、聞くの忘れた…

因みに中禅寺湖朝方の気温2℃でした。朝まずめやる方は、防寒だけはしっかりと用意された方がよろしいかと思います。

- 2019年4月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント