プロフィール
あっすぃー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 凄腕
- ロックフィッシュ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- イワナ
- ニジマス
- 川アメマス
- イトウ
- ブラウントラウト
- フラットフィッシュ
- ヤマメ
- Sea Ride mini
- Sea Ride
- SNECON
- Blooowin!
- Narage
- TRACY
- 渓流ベイト
- 本流ベイト
- ULTRA LIGNT
- ベイトフィネス
- 湖
- 渓流
- 遠征
- ショアジギング
- ちょい釣り
- フライフィッシング
- BlueBlue
- Fishman
- SKAGIT DESIGNS
- Lures Chemist
- ECOGEAR
- JUNGLEGYM
- Megabass
- DUEL
- SAURUS
- DRESS
- TIEMCO
- ima
- Maria
- 衝動買い
- Fishing Style Media
- 食べログ
- 日常
- slice
- 旅
- 山遊び
- 失敗談
- シーバス
- 魚料理
- 船釣り
- キャンプ
- 氷上
- 天体
- 釣り針のこと
- Jackson
- DAIWA
- ブリ
- ジギング
- Conifer
- Sea Ride Long
- Sea Ride V
- tailwalk
- ニンジャリ
- アジ
- SpinBit
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:460343
QRコード
▼ マイクロベイトと春の鬼
木曜日。今日なら人は少ないはず。
今夜から雪が降るらしいから、きっと余計に人が少ないはず。
午前九時、ポイントに到着。完璧なほどに貸切だ。
この広大なリザーバーで、僕はやりたい放題だ(笑)
先日よりも水位が増し、そろそろいいシーズンになってきそうな予感がする。
このポイントとも、あと少しでお別れとなる。
まずは表層から、シーライドミニをリトリーブしてサーチする。
徐々にレンジを下げてボトム直上

このサイズが連発。
ちょっと困るな~、でも、魚っ気はすっごくある。
インレットを少し離れ、湖流と合わさるとこらへん。
ボトムに落として小刻みにシェイクしながらスローリトリーブ。
時折ピョンを跳ね上げてリアクションを誘う。
良くいる小さいドジョウのパターンに切り替える。

なぜかって、これにボイルするのが先ほどの小型サイズばっかりだったので、
ここは反対のことをしてみるという手だ。
手前のブレイクに差し掛かる頃、ごつんと強い衝撃が走り、ぐっとティップが入る。
ガツガツ走って竿を絞るのでニジマスかと思ったが、どうも違う。

その正体はイトウだった。
やっぱり、イトウにはドジョウパターンか。
またこれがね、サケ稚魚カラーがドジョウを模すのに持って来いだ。

アシストにガッチシ!
ちなみに、今回はテールのフックはDECOYのAREA HOOK type-1の#8を使用。
イトウはアシストに食ってきましたが、他のアメマスやウグイは全てテール。
ちょっと調子いいかな~と思っています。
刺さりも、外しやすさも。

グワッとチェイスして反転食い!
足もとの濁りライン付近での一瞬の出来事。
ホントに最後まで気が抜けない!
この濁りラインを打っていったら、どれだけ釣れるだろうか・・・

カラーを変えつつ釣っていくが、サケ稚魚カラーの爆発力にはかなわない。
パーフェクトにマッチザベイトなんだろうね。

バックウォーターまでやってきた。
途中、東京から大遠征に訪れた素敵なトラウトマンと出会いました。
素敵な思想の持ち主で、ぐっと魅かれる方でした。
来年もまた、お会いできることを楽しみにしています。

さて、いい釣りといい出会いの後は旨い飯。
今日は浜長で天丼セット。
写真撮るの忘れてたんですが、ここの天ぷらとっても美味しいです。
今夜から雪が降るらしいから、きっと余計に人が少ないはず。
午前九時、ポイントに到着。完璧なほどに貸切だ。
この広大なリザーバーで、僕はやりたい放題だ(笑)
先日よりも水位が増し、そろそろいいシーズンになってきそうな予感がする。
このポイントとも、あと少しでお別れとなる。
まずは表層から、シーライドミニをリトリーブしてサーチする。
徐々にレンジを下げてボトム直上

このサイズが連発。
ちょっと困るな~、でも、魚っ気はすっごくある。
インレットを少し離れ、湖流と合わさるとこらへん。
ボトムに落として小刻みにシェイクしながらスローリトリーブ。
時折ピョンを跳ね上げてリアクションを誘う。
良くいる小さいドジョウのパターンに切り替える。

なぜかって、これにボイルするのが先ほどの小型サイズばっかりだったので、
ここは反対のことをしてみるという手だ。
手前のブレイクに差し掛かる頃、ごつんと強い衝撃が走り、ぐっとティップが入る。
ガツガツ走って竿を絞るのでニジマスかと思ったが、どうも違う。

その正体はイトウだった。
やっぱり、イトウにはドジョウパターンか。
またこれがね、サケ稚魚カラーがドジョウを模すのに持って来いだ。

アシストにガッチシ!
ちなみに、今回はテールのフックはDECOYのAREA HOOK type-1の#8を使用。
イトウはアシストに食ってきましたが、他のアメマスやウグイは全てテール。
ちょっと調子いいかな~と思っています。
刺さりも、外しやすさも。

グワッとチェイスして反転食い!
足もとの濁りライン付近での一瞬の出来事。
ホントに最後まで気が抜けない!
この濁りラインを打っていったら、どれだけ釣れるだろうか・・・

カラーを変えつつ釣っていくが、サケ稚魚カラーの爆発力にはかなわない。
パーフェクトにマッチザベイトなんだろうね。

バックウォーターまでやってきた。
途中、東京から大遠征に訪れた素敵なトラウトマンと出会いました。
素敵な思想の持ち主で、ぐっと魅かれる方でした。
来年もまた、お会いできることを楽しみにしています。

さて、いい釣りといい出会いの後は旨い飯。
今日は浜長で天丼セット。
写真撮るの忘れてたんですが、ここの天ぷらとっても美味しいです。
・・・・・ TACKLE ・・・・・ |
ROD | MONSTER Edition Bait Model 76M (Water Land) |
REEL | CALCUTTA CONQUEST 101 (SHIMANO) |
LINE | Armored S 0.8号 (DUEL) |
LEADER | TROUT SHOCK LEADER 10lb.(VARIVAS) |
LURE | Sea Ride mini 9g (BlueBlue) |
- 2016年4月28日
- コメント(1)
コメントを見る
あっすぃーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント